Be myself -nurse candy-

ナースcandyの日記。

歴史に浸った1週間~トルコ旅行②~

2010年09月23日 | travel
あっという間に日が経ってしまいますね。
昨日も猛暑、今年最後であることを祈ります。

さてトルコ旅行の続きです。
4日目はヒエラポリスの遺跡群とパムッカレ
朝日を浴びて白く眩しい石灰棚綺麗

でも、最近は水が少ないみたいで、日によって流す場所を変えているようでした。
それでも足を浸けて(温泉だからあったかい)楽しみました。
景色ももちろん楽しんだのですが
もう1つ私たちの視線を捉えて離さない光景が・・・
パムッカレにて悩殺ポーズの写真を撮りまくるはりきりガールとはりきりマザー。
初め石灰に寝そべって撮っていたら監視員に「ピピッ」と
注意警告。
写真分かりますか?
しかしその後もめげずにセクシー写真を撮っています。

娘はともかく、母のたくましいお体で水着の正面はのびきった
虎のプリント・・・正面から写真をとれなかったのが残念

こちらは遺跡のプール!

プールの底に遺跡がゴロゴロと転がっているのです。
なんとも神秘的なプールです。時間があったら入りたかったなぁ。

この日はまたまた6時間ほどのロングドライブ

そしてやっとやっとコンヤに到着。

コンヤに着くと、女性のヘジャブ率(スカーフ)が高くなっているなと
感じました。これまでの地域よりもreligiousなんだなーと。
そして、時間的にちょうど、祈りの時間を知らせるアザーンが流れ
イスラム教の国に来たのだとやっと実感した感じでした。
コンヤはイスラム教の一派メブラーナ教の創始者がいた場所だそうで
メブラーナ教の特徴でもあるセマー(旋回舞踊)の人形だとか
絵とかが売店に沢山ありました。
この日泊まったホテルの玄関にも↓

ぐるぐる旋回することによって神との一体化を目指すんだそう。
世の中にはいろんな宗教があるものです。

いよいよ明日はカッパドキア!!

最新の画像もっと見る

post a comment

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。