
函館市内バスツア-終了後、函館競輪場へ行きました。

はっきり言って、競馬と競輪は興味もなければ、券の買い方すら知りません。

今回は私の恩師の息子さんが選手の一人として出走することを知り、是非、生観戦したい。
恩師の息子さんだけを見るために行きました。
まだデビュ-したばかりですが、いい感じで勝っています。可能性未知数な息子さん。
いつか、千葉あたりの競輪場へ見に行こう!と話していたのですが、まさか函館で見れるなんて・・・。

競輪場って入場料が無料なんですね。

で、係の人に聞きながら券を購入しました。掛け金は入場料として金額を決めました。
客席はタバコも吸えるし、ビ-ルもOK。負けた選手に罵声を浴びせるお客さんもいました。
ちょっと引きましたけど・・・・・。
選手達はアスリ-ト。筋肉凄いし。
そしてラストスパ-トのスピ-ドに圧倒されてしまいました。
恩師の息子さんを間近で見た時、「輪郭が先生に似てる・・・・。」と思いました。
そして見ているコチラのほうが緊張してしまいました。
「OO選手頑張って!!」とダンと一緒に声援を送りました。
結果は余裕で一位。最終日も優勝しました。

私は競輪の初日だけ見て、翌日は東京に帰宅したのですが、その晩、恩師に撮影した写真を数枚添付して、函館観戦してきたことをメ-ルにて伝えました。
翌日、朝一番で恩師からお礼のメ-ルが届き、「なんて奇遇なことでしょう。」と書かれてこられました。
そして「応援ありがとう。」というお言葉をいただきました。
こちらこそ、「感動を有難う


恩師の息子さんのレ-スを見たあとは すでに乗り慣れた路面電車に乗って函館駅近辺のホテルへ移動しました。
あえて、駅から少し離れている隠れ家的ホテル、「ホテルショコラ」へ。
静か静か。口コミを見て決めたのですが、人も少ないし、とにかく静か。部屋も広いし、決めてよかったです。

ホテルショコラの朝食です。和定食を選びました。やはり「イカ」。函館らしいメニュ-ですね。


居酒屋さんで「イカ刺し」をオ-ダ-。「わぁ、いただきます!!」と箸をつけたら「うにゃうにゃ」と動きました。
足を口に入れたら、舌に吸盤がついてきました。
