赤松フライヤーズ

大田区にて活動する少年野球チーム「赤松フライヤーズ」の活動記録を記したホームページです。

ペッパーとトスバッティング

2011-08-27 19:02:29 | 練習ネタ

ペッパーとトスバッティング

<概要>
 
 雲行きは怪しい中、今日も予定通り朝から午後まで練習ができました。
  
 練習は、定着化されたキャッチーボール、ペッパーから。
  
 ん、、。「トスバッティング」と「ペッパー」の違いは何だ。。。
 (すみません。私は野球ど素人なので) 
  

  
 っと調べてみると
  
  「投手に打ち返す打撃練習がペッパーで、トスを打つのがトスバッティング」
  
 っとの記載あり。また、いずれもトスと呼んでも良いようです。
  

 いつもは上から投げているので「ペッパー」ですが、今日は1、2年生のことも
 考慮し、トスをベースとしたので「トスバッティング」でしたね。
  
 訂正します。
 (以下Blog継続、、) 
  


 トスバッティングでは、バットコントロールだけでなく、トスを投げる側の練習にも
 とても効果的。なかなかトスの練習をする機会もなく、丁寧にバッターの打ち
 やすいポイントへトスすることが試合に生きそうです。
  
 また、打球を取る練習にも効果的。特に、低学年なので多少のぶれもあること
 から1球1球集中する必要もあり、キャッチボールとは違った効果もあり。
  

 最期に、一部ホームページに、バットコントロールの練習にはならないとの記載
 もありますが、ここには異議を。  
 
 まだ上手にバットコントロールできない1、2年生とペッパー、トスバッティングの
 練習を続けて来ましたが、その効果がフリーバッティングで出てきています。
  

 レベルによる効果の大小はあるのかもしれませんが、少なくともまだ野球を
 はじめて間もない子には、
コンパクトなバットの出し方や、大振りしない意識を
 定着する意味でも効果があると思います。(素人見解)
  
  

  
 お弁当の時間もグランドを空かすことなく、上手く低学年リーグ、教育リーグに  
 分かれ、フォーメーション確認のシートノック、バッティングを行ないました。
  
 今日もペッパー、トスバッティングの効果もあり、1、2年生も大きなバッティングを。
  
 その打った後の笑顔に監督、コーチもメロメロです。
  

 更に上手になるように、平日もしっかり素振り、キャッチボールしようね!
 頑張ろう!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フォーメーションの確認&実践

2011-08-20 23:17:26 | 練習ネタ

フォーメーションの確認&実践

<概要>
 
 今週土曜日は朝9時から18時とたっぷりな練習時間がありました。
  
 夏休みということで、参加人数も少なく、基礎練習から応用練習まで
 時間をかけてじっくり、みっちり練習をしました。
  
 特に重点をおいたのは、フォーメーションの確認&実践。
  
 監督自作のホワイトボードを利用し、にこちゃんマークの9人のマグネット守備
 と、箸で作ったボールを使って、どこにボールが飛ぼうが、選手9人全員が
 しっかり動く必要があることをみんなで確認しました。
  
 例えば、キャッチャーゴロの場合、9人のマグネット守備はどう動くのか?
 誰がボール取りに行くのか?外野の選手はどう動くのか?クイズ形式で
 一人ひとりが考え、自発的に答える。考えることで、自然と野球を理解する。
  
  
 しっかり体で覚えてもらうため、次はグランドで実践です。
 失敗すれば、同じ打球を何度も繰り返し。。 
  
 練習の中心は2年生でしたが、自然と体が動くように。
  
 「ボールが飛んでこなくても、みんなのために動く」という意識が少しわかった
 かな(^^)
 
 
 特に外野。低学年のうちは、どちらかというと内野への打球が多く、外野は
 人気薄ですが、外野が如何に重要か、楽しい外野ノックやレーザビーム練習
 を増やして行きたいですね。
  
  
 最後は3年生 vs 2年生+コーチで紅白戦をしました。
 ピッチャーはそれぞれ選手が投げましたが、なかなか白熱した試合に。
  
 コーチもすっかり筋肉痛になりました(^^)
 あっと言う間の1日でした。 
  
 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スライディング練習&キャッチボール練習バージョンアップ

2011-07-31 19:49:30 | 練習ネタ

スライディング&キャッチボール練習バージョンアップ

<概要>
 
 今日もいつものキャッチボールから始まりましたが少しメニューを追加。
 
  (1)1・2・3でタイミングをとりながら上半身を左⇒右⇒左で体の軸の回転を
    意識して投げる
    更に、両足を付け、上半身だけで投げる
 
  (2)左足を上げ、1・2・3のタイミングをとりながら左足を前⇒後⇒前で
    バランスを意識して投げる
    次に右足を上げ、1・2・3・のタイミングをとりながら右足を後⇒前⇒後で
    バランスを意識して投げる
 
  (3)左足を大きく前に出し、1・2・3のタイミングをとりながら、体重移動を
    前⇒後⇒前で意識して投げる
 
  (4)セットポジションからのピッチングイメージで、左足を2秒間上げ、
    1・2・3のタイミングをとりながら、(1)~(3)の動きを意識して投げる
    最後は左足に体重を乗せたまま2秒間片足でバランスをとる
 
 1つ1つの体の動きの意味を理解し、動きを体で感じる定着を図ります。
 

 そして今日の新たなメニューはスライディングです。
 
 砂場を使ってまずはスライディングの恐怖心を取り除きつつ、楽しく
 正しいやり方をマスターすること。
 
 コーチの指導の下、1年生からみんな楽しくスライディングに積極的に
 トライしました。これが今後1点を争う必ず武器になるはず。秋の大会が
 楽しみです。
 

 そして、汚れた練習着。。。お母さんごめんなさいm(_ _)m
 
  家に着いたら直ぐに家に上がらず、「お母さんごめんなさい」と言って
 玄関でズボンと靴下脱いでお風呂場直行するように指示をしましたが
 伝わりましたでしょうか(--)

 
 試合で活躍するのでお許しを!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

芯を捉える練習&駅伝練習スタート

2011-07-30 18:03:31 | 練習ネタ

芯を捉える練習&駅伝練習スタート

<概要>
 
 今日はいつものキャッチボールに始まり、バッティングでは、芯を捉える
 バットコントロールの練習。
 
 いわゆるトスバッティングだけど、関口コーチのプロ技を見せながら、
 何のための練習かをしっかりと意識付け。
 
 オープンスタンスでバットを振らず、芯を捉えてピッチャーに返す打ち方を
 一人ひとりにプライベートレッスン(^^)
 
 
 1、2年生には、テニスラケットとテニスボールを使っての基礎練習を実施。
 ピッチャーもあえてコーチではなく、1、2年生同士で実施。
 
 トスの練習も兼ねるという伊藤コーチの発案。
 
 テニスラケットだから子供たちも楽しそう。うーん。すばらしいですね~。
 

 
 練習の最後は、夏の終わりに企画している駅伝大会に向けたたすきリレー
 を実施。
 
 校庭3周だから300m弱程度かな。競争要素が入ると子供たちも真剣
 モード(^^)。短いながらも良いダッシュで一生懸命走っていました。
 
 今は練習時間が長いから、なかなかマラソンの時間も限られるけど、
 秋に向けての体力作りに向け、徐々に再開です。
 
 
 2週間後には夏合宿。もうイベント盛りだくさん。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

練習環境の充実

2011-07-24 19:30:42 | 練習ネタ

練習環境の充実

<概要>
 
 今日は関口コーチと赤松の片山代表にご尽力を頂き、中学校のグランドを借用した
 はじめての練習となりました。

 
 低学年チームが抱える練習場の課題は
    ・人数は20人を超えるが練習時間が限られている
    ・基本小学校のグランドのため狭い
 でしたが、皆様の努力もあり
    ・小学校の練習時間の拡大
    ・遠征による練習試合の拡大
    ・中学校グランドの借用
 と着実に練習環境の課題をクリア(^^)


 中学校のグランドはやっぱり広いです。。
 
 洗足グランドもライト方面が狭いので、最高の練習環境と言えます。
 
 
 また、木々にも囲まれ涼しい。。更に、グランド以外にも練習できる場所もあり
 今日は早速1年生だけの特別レッスンも実施しました。
 
 コーチはちょっと大変でしたが、1年生は我が物のようにグランドを独占でき
 楽しそうでうれしい限り。
 

 
 そして何よりも外野全体をフル活用したシートノック!!
 
 今日は秋に向けて、Cチームだけでなく、2年生を中心としたDチームでの
 ノックも始動しました。
 
 まだまだチーム編成や守備はこれからですが、練習場と言う環境が充実し
 徐々に本番モードです。
 

 
 今日の練習時間は
    1) 9時00分~12時30分  中学校グランドでの練習
    2)13時30分~18時00分  小学校グランドでの練習
 と、なんと8時間もの練習でしたが、最後まで子供たちは元気一杯!
 

 中学校の練習イメージを維持しながら、小学校でもバッティング練習を
 行い、最後もCチームvsDチームでのゲーム形式での練習と盛りだくさん。
 

 今日はみんなぐっすり寝れそうだね。
 

 コーチの皆さんも含めてお疲れさまでしたm(_ _)m

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

子供たちの成長・体力検定

2011-07-17 21:14:17 | 練習ネタ

子供たちの成長・体力検定

<概要>
 
 この3連休は、練習時間も豊富であることから、いつもと違った趣向の練習
 として本日は「子供たちの成長・体力検定」を実施。

 具体的には
   (1)ベースランニング(タイム測定)
   (2)ピッチング測定(ストライクの数)
   (3)レーザービーム測定(ストライクの数)
   (4)ファインプレイ練習
 のメニューを設定。

 特に(2)は、みんなが一度は経験したいピッチャーへチャレンジすることで
 モチベーションの向上を。(3)は、今後特に重要となる外野手のスポット
 ライトを当てる趣旨。
  
 
 実際に検定をしてみると、色々今後の練習に向けるヒントが沢山ありました。

    
 まずは、(1)ベースランニング。佐藤コーチの教えから、早く走るためには
 ボールを目で追わず、1・3塁コーチャーの指示に従う必要があることを
 みんなで体感。
  
 実際にコーチャーボックスに立つと「ボーっ」としがちな1・3塁コーチャー
 の重要性がみんなにも理解され、コーチャーにもスポットライトが。

  
  新たに学んだことは大きく2つ。
   ・ランナーは決してボールを見ずに、コーチャーの指示に従って走る
   ・コーチャーは大きな声と大きなジェスチャーでランナーへ指示する
  
 打球の判断はなかなか難しいけれどもその責務を負うことを理解する
 ことも大切。1つ1つ頑張ろうね。
 
   
 
 そして2つ目は(3)レーザービーム測定。日頃人気のない外野ですが、
 イチローのレーザービームのようにカッコいいプレーは沢山あります。
 まさに、伊藤コーチの思いが、まさにみんなのコーチにも響きました。

  
 今後は、外野ノック&セカンドからホームへのベースランニング(3塁
 コーチャー付き)での練習メニューが追加です。
  
 
 「赤松のイチロー」は誰の手に(^^)
  
  
  
  
 次回の検定の時にどれだけ成長できるか僕らも監督・コーチ陣も
 楽しみですね~♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

実戦形式の練習枠の拡大

2011-07-07 20:21:23 | 練習ネタ

実戦形式の練習枠拡大

<概要>
 
 春季大会を見事3位入賞とし閉会式も無事終了。

 早速更なる成長を目指し練習再開です。 
 
 監督自ら動き、7月から練習試合を盛り込み、実戦形式での練習枠の拡大を図ります。

  7月10日(日) vs 小山三丁目ヒッポーズ in 多摩川丸子橋グランド
  7月18日(日) vs 倉田スターズ       in 赤松

 アウェイでは、リザーブ組みは居残りで猛特訓!
 レギュラー奪還を図ります。 

 また、練習試合では今までとは違ったメンバーやポジションでチャレンジし、更なる  
 経験&技術の向上を図ります。

 乞うご期待です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【練習ネタ】久々の練習&1年生入部

2011-06-05 18:46:56 | 練習ネタ

久々の練習&1年生入部

<概要>
 梅雨の影響で練習はしばらく中止でしたが、今日は久しぶりに練習再開。
 
 野球練習前のトレーニングでは久々に洗足池1周しました。

 これから暑い夏になりますが、やはり基礎体力をつけるにはマラソンが一番!!

 能力差も大きいのでレベルを2~3に分け、それぞれがさらにレベルアップ

 できるように工夫をしていきたいと思います。


 そして走った後にはラダーやテニスボールと遊び要素を盛り込んだダッシュ

 トレーニング!俊敏性も同時にレベルアップ。乞うご期待です。


 そして今日はまたうれしいニュース!体験に来ていた1年生が正式に入部です。

 早速2年生にも良い刺激が。1年生のナイスプレイに思わず「上手いけど俺の

 ほうが・・・」なんて既に意識する存在に。間違いなくボトムアップに(^^)


 そして、Bチームの4年生2名も練習に参加してくれました。先輩の気迫ある
 
 プレーが3年生のレギュラーメンバーにも良い手本となりました。

 トップアップ?です。

 
 練習時間は1時間30分と短かったけれども、順調な再開です。

 来週の試合に向けて頑張ろう!!














コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【練習ネタ】練習6時間!

2011-05-21 20:43:26 | 練習ネタ

練習6時間!

<概要>
 今日は高学年のフライヤーズAチームのご好意で、洗足池グランドを半面借用し、
 朝11時45分~~18時の長時間の練習プラン。

 最初のランニング、体操は5、6年生と合同で実施。柔軟体操では上級生と2人
 1組で、いつもと違う感じ(^^)

 それでもみんなやりたい放題で、上級生の方が逆に気を使ってくれた感じ?

 グランドを貸していただいているにも関わらず、大変心苦しく(--)

 おかげさまで楽しく練習がスタートできましたm(_ _)m


 天気もよくスポーツをするには最高。みんないつもの水筒の量では足りず、
監督から追加のスポーツドリンクをもらっていました。

 6時間たっぷり野球漬け。途中もう帰りたい、疲れたと言った空気は
 全くなく、充実した練習ができました。

 今日はぐっすり寝て、明日も頑張ろう!!


 【基礎練習~キャッチボール】
  ・キャッチボール①
    正面を向いて体の回転を意識しての
    1(取って)、2(構えて)、3(投げる)
  ・キャッチボール② 
    左足前での前後の体重移動を意識しての
    1(前)、2(後)、3(前)
  ・キャッチボール③
    ピッチングフォームを意識しての
    1(左足を上げる)、2~(投げる)、3
    (左足1本で立つ)

 【基礎練習~トス&フリーバッティング】
  ・3チームに別れ、10本2セット

 【応用~ハーフウェイでの走塁練習】
  ・ランナー1塁で、外野へフライが上がった場合の
   走塁の練習
  ・リードから走り出し、フライがあがった状況を見定め
   1塁へ戻る。もちろん外野がエラーした場合は進塁
   すると言った難しい判断の練習。
  ・3年生は概ねマスター、2年生も頑張ってましたね。

 【基礎練習~素振り】
  ・2年生だけバッティングフォームの再点検。
  ・バットのエッジから振り出す。
  ・ネット近くで素振りをしてコンパクトにスイングできている
   ことを確認
  ・バットを放り投げてセンター方向へしっかりスイングできて
   居ることを確認

 【応用~シートノック】
  ・シートノック形式で、ピッチャーがキャッチャー
   に投げた後にボールを打ち、守備練習を行なう。
  ・レギュラー、教育の2面で実施
  ・一方が守備の場合は、ランナーの練習も兼ねる

 【ゲーム形式】
  ・レギュラーvs教育+コーチの2チームに分けてのゲーム

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【練習ネタ】雨ニモマケズ

2011-05-07 22:50:53 | 練習ネタ

雨ニモマケズ

<概要>
 今日はあいにくの天気でしたが、練習開始の12時には雨も落ち着き
 予定通り練習ができました。

 今日の練習も基礎練習から。

 そしてせきぐち塾のフォーメーション確認と走塁練習で
   ・ライナーバック
   ・ハーフウェー
 をしっかり学びました。

 今後の実践を通して、打球がライナー、もしくはフライの場合に、
 ベンチからも自然とランナーに「ライナーバック!!」
 「ハーフウェー!!」と大きな声が\(≧▽≦)/

 これも考える野球の1つ!乞うご期待。


 また、今日の練習には4年生が参加!!

 やはり上級生が居ると空気が違います。コーチが厳しくするよりも
 効果は絶大!練習が1日締まりました。

 こう言う機会を今後も増やして行きたいですね。

 先輩ありがとうございましたm(_ _)m

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする