6/26(日)
朝、目覚めて、朝刊を手に取ると本興寺、あじさいが見頃との記事があったのでちょうど予定も無かったんで見に行ってきました。

金沢市薬師町にある通称あじさい寺として知られる本興寺。

紫や青、白色のアジサイが咲き誇り、その数約3千株らしいです。

やってきたそばから、カエルを捕まえて、大喜びの上のチビ。

昨晩の一雨で濡れたアジサイの葉っぱにたくさんのアマガエルが休んでいました。

最近カエルになりたてなのか、どれも小っちゃくてかわいかったです。

境内に入ってもカエル捕りは続き……。

あじさい何てそっいのけ、カエル採りに夢中でもはや何しに来たのか分からなくなってきました。

下のチビも負けじと。
よだれを垂らして……おいしそうって、お前は進撃の巨人の巨人か(笑)

僕の方もせっかく来たのにろくにシャッターを切らず、ホント家族そろって何しに来たのか(笑)

新聞効果でしょうか!?、人がどんどん増えてきたんでそろそろ帰んべ。

「あ~もっと遊びたかったんにぃ~!!」っとでも言いたそうなこの表情。実際は「あぅ~!」と「ばうぁ~!」とか宇宙語を発していました。

「カエルのお寺おもしろかったね」って上のチビ(笑)
来年はもう少しゆっくり見れるかな。
EOS 5D Mark III
EF70-300mm F4-5.6L IS USM
RICOH GRII
朝、目覚めて、朝刊を手に取ると本興寺、あじさいが見頃との記事があったのでちょうど予定も無かったんで見に行ってきました。

金沢市薬師町にある通称あじさい寺として知られる本興寺。

紫や青、白色のアジサイが咲き誇り、その数約3千株らしいです。

やってきたそばから、カエルを捕まえて、大喜びの上のチビ。

昨晩の一雨で濡れたアジサイの葉っぱにたくさんのアマガエルが休んでいました。

最近カエルになりたてなのか、どれも小っちゃくてかわいかったです。

境内に入ってもカエル捕りは続き……。

あじさい何てそっいのけ、カエル採りに夢中でもはや何しに来たのか分からなくなってきました。

下のチビも負けじと。
よだれを垂らして……おいしそうって、お前は進撃の巨人の巨人か(笑)

僕の方もせっかく来たのにろくにシャッターを切らず、ホント家族そろって何しに来たのか(笑)

新聞効果でしょうか!?、人がどんどん増えてきたんでそろそろ帰んべ。

「あ~もっと遊びたかったんにぃ~!!」っとでも言いたそうなこの表情。実際は「あぅ~!」と「ばうぁ~!」とか宇宙語を発していました。

「カエルのお寺おもしろかったね」って上のチビ(笑)
来年はもう少しゆっくり見れるかな。
EOS 5D Mark III
EF70-300mm F4-5.6L IS USM
RICOH GRII