座り込んでからどれくらいの時間がたっただろうか。
30分?いや1時間ぐらいでしょうか。
「あれ!?あんな所にいつの間に考える人の銅像建ったんだべ?」
島の人々はきっとそう思われていたに違いありません。
このままじっとしていても仕方が無い。
ザックから持ってきたケトルでお湯を沸かしそれを飲みながらじっとしていると
少しずつ吐き気が治まってきたんで、やっとのことで動き出しスナップ開始。


いつの間にか青空が。

カメラを握ると自然と体も軽くなり夢中でシャッターを切っていました。

本土と違いどこかスローな時間が流れているかのよう。

島ではワカメ漁が最盛期を迎えているようでした。










鳳至小学校・上野台中学校舳倉島分校

懐かしい木造校舎
通学する児童がいないため休校中となっているらしいです。


しばし休憩。

晴れた空と海の見えるその校舎はコーヒーの味をより一層引き立てるかのよう。
景色を眺めながら久しぶりのんびりできました。スローですねぇ。

その後も何回か休憩をはさみスナップ開始。
磯野わかめ


ビタミンカラーの菜の花が咲き誇り、舳倉島もすっかり春ですねぇ~♪
もう一週間後なら桜も見れたでしょうか!?





夢中で撮っていたら、あっという間に帰る時間に。
来たときの後悔は微塵も無くなり名残惜しい。

行きの海とは打って変わって、穏やかな帰り路

潮風が気持い。


久しぶりの一人旅。
ホント何も無い島でしたが何も無いって素晴らしい。
そんな事に気付かせてくれたスローでほっこりな島でした。
個人的には大満足(*^_^*)
時間を作ってくれた嫁さんに感謝です。
EOS 5D Mark III
EF24-70mm F4 L IS USM
RICOH GRII
30分?いや1時間ぐらいでしょうか。
「あれ!?あんな所にいつの間に考える人の銅像建ったんだべ?」
島の人々はきっとそう思われていたに違いありません。
このままじっとしていても仕方が無い。
ザックから持ってきたケトルでお湯を沸かしそれを飲みながらじっとしていると
少しずつ吐き気が治まってきたんで、やっとのことで動き出しスナップ開始。


いつの間にか青空が。

カメラを握ると自然と体も軽くなり夢中でシャッターを切っていました。

本土と違いどこかスローな時間が流れているかのよう。

島ではワカメ漁が最盛期を迎えているようでした。










鳳至小学校・上野台中学校舳倉島分校

懐かしい木造校舎
通学する児童がいないため休校中となっているらしいです。


しばし休憩。

晴れた空と海の見えるその校舎はコーヒーの味をより一層引き立てるかのよう。
景色を眺めながら久しぶりのんびりできました。スローですねぇ。

その後も何回か休憩をはさみスナップ開始。
磯野わかめ


ビタミンカラーの菜の花が咲き誇り、舳倉島もすっかり春ですねぇ~♪
もう一週間後なら桜も見れたでしょうか!?





夢中で撮っていたら、あっという間に帰る時間に。
来たときの後悔は微塵も無くなり名残惜しい。

行きの海とは打って変わって、穏やかな帰り路

潮風が気持い。


久しぶりの一人旅。
ホント何も無い島でしたが何も無いって素晴らしい。
そんな事に気付かせてくれたスローでほっこりな島でした。
個人的には大満足(*^_^*)
時間を作ってくれた嫁さんに感謝です。
EOS 5D Mark III
EF24-70mm F4 L IS USM
RICOH GRII