コンパクトカーの時代がやってきた

コメリ,プロスタッフの鉄粉スポットスプレー

先日,コメリで購入したCRUZARDのホイールクリーナー,泡立ちが良く,使い勝手の良い商品でした。AUTOGLYMの商品が高価なことから,AUTOGLYMとCRUZARDを交互に使用することで,費用が節約できると思いました。そこで,鉄粉除去剤も同じように使えないかな?と思いました。

コメリのページを見てみると,プロスタッフの商品が売られています。商品名は鉄粉スポットスプレーで,AUTOGLYMのMAGMAに比べると,3分の1の価格です。さっそく,試してみることにしました。

ホイールはブレーキダストで薄っすらと汚れている状態です。

CRUZARDのホイールクリーナーで洗ったあと,プロスタッフの鉄粉スポットスプレーを使ってみました。ちなみに,スプレーをしたあと,ブレーキダストをより綺麗に落とすために,セーム革でホイールを洗っています。

鉄粉除去剤を水で洗い流したあと,セーム革で拭きあげました。ホイールをよーく見ると,落としきれていないブレーキダストがあります。細かな点のようなダストです。AUTOGLYMのMAGMAのほうがブレーキダストを落とす能力は高そうです。ホイールにスプレーをかけたときの印象は,MAGMAのほうが「溶かしている」感じが強いんです。それでも,こまめにホイールを洗うときに使用するぶんには十分だと思いますし,落としきれなかった部分だけ,MAGMAを使用する手もあります。上手に使い分ければ,費用対効果につながりそうです。

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「メンテナンス」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事