コンパクトカーの時代がやってきた

施工日



 4月4日(水)、予定より少し遅れましたが【屋根を緑化】する作業をしていただきました。使用する苔シートはモスワールドの【モス・インティー】(スナゴケとハイゴケの2種類を混合したもの)という商品です。モスワールドが推奨するセッパン屋根メッシュパネル工法をヒントに建築家と工務店とで知恵を出し合っていただきました。折半屋根の上にFRPの波板を設置(雪止め金具から接着剤に変更)し、波板にモス・インティーを接着剤で固定する方法をとりました。また、念のためワイヤーで苔シートを押さえました。右の画像は取り付け直後の苔シートの状態です。これから何年かかかって3cm~4cmの厚さに生長していきます。

 日本緑化工学会誌のなかで下記のような文献が発表されています。それによれば苔の生育は「南面より北面の方が生育良好で、日照より雨水の影響を受け、傾斜が緩いほど生育は良好で、雨水が当たらない垂直の場合は不良であった」と記述されています(『コケ板の設置傾斜角及び方角とスナゴケの生育との関係』 日本緑化工学会誌 Vol.30 No.1 p.207-210 2004より引用)。だとするとわが家の設置場所は理想どおりとなります。あとは接着剤を使用した取り付け方法が半永久的に保ってくれれば良いのですが、メンテナンスが必要になってくるかもしれません。まずはローコストな方法のなかでどれだけ実行できるかです。

コメント一覧

yas
http://vandye.com/blog/
工務店からは施工中の写真で報告を受けています。
指定品の接着剤を使ったようですね。
ステンレスワイヤー押さえも飛散防止に役立ちそうです。
波板もコケの下にあるので、紫外線を受けにくく、持ちそうに思います。成長が楽しみですね。
西側の外壁にも考えられそうです。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「苔の生長」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事