ながいずみそら

大阪→静岡の御殿場→長泉→栃木の小山
おいしいものたのしいことをこどもと一緒に探します!

松竹堂のフルーツ餅

2011-03-31 18:04:43 | おいしいもの 大阪
大阪ネタがまだひとつ残ってました
旦那ちゃんがうちのママにあげた
バレンタインのお返し

松竹堂のフルーツ餅

これ美味しいです
季節によってフルーツが違います

今回は
いちご2種類
メロン
洋ナシ
パイナップル

どれもおいしい。
あんこにフルーツが負けてない。

茨木のカフェ 百花

2011-03-23 15:27:06 | おいしいもの 大阪
旦那ちゃんの会社の元先輩とお茶しました
この方はおうちもすごく近くて
仲良くしてもらってたので
奈良に帰っちゃうのはさみしーと思ってましたが
結婚して茨木に住むので
帰省のときに会えるのでうれしい。

行ってみたかったカフェ百花
一軒家カフェです
アーティストさんの作品展示とかもしてあって
ケーキもお茶も美味しかったので
なかなか良い感じです。
駐車場も3台あります


ヨガ

2011-03-22 21:47:48 | baby
帰省中にたまたま姉の開催するファミリーヨガのイベントが
あったので参加しました
子連れokのヨガです
普通のヨガ教室では子どもを預けたりしなきゃいけないので
子連れママにはありがたい教室です
まわりでこどもがきゃーきゃー騒いでも
みんな騒いでいるので気になりません
ママはこどもを気にしながら
ヨガに夢中

不思議な空間でした
こどもが産まれると大変そうだわー

姉からのプレゼントをいただきました
ミントが強めのハーブティです
ラズベリーやらネトルも入ってます

天むす

2011-03-22 21:42:21 | おいしいもの 大阪
名古屋で食べた天むすが忘れられなく
ずーっと天むす食べたいと思ってました
大阪の帰りに名古屋に寄ることも
考えましたが名古屋を通るのはいつも夜中。

大阪にも天むす屋があると知り
福島の天むすを買ってきました

おいしいけど
名古屋で食べた出来立ての天むすが
やっぱり忘れられません

父上からのお返し

2011-03-22 21:41:17 | おいしいもの 大阪
3連休は産婦人科の検診のため大阪に帰っていました
20週目あたりで助産師さんのお話をききます
ベイビーはすくすく成長しています
今22週目で400gくらいあるそうです


パパはバレンタインのお返しをちゃんと忘れてませんでした
期待してなかったので
うれしいサプライズ
ナッツとキャラメルとタルトが美味しいです

ありがとー

停電の食料

2011-03-22 21:32:31 | つれづれ
計画停電があるときは
クイックブレッドを作っておなかの空腹に供えています

おかしとか家に常備していないので
妊婦特有の(あたしだけかも)お腹が空いてつらいよー
って時にちょこちょこ食べます

これはホットケーキミックス200gとバター10gと卵1コと
ミルク50ccとりんごジャム適量で
つくる簡単ブレッドです
オーブントースターで5分焼いて
上にアルミホイルをかぶせ また5分
10分くらいそのまま放置で美味しくいただけます

お試しあれ