
この数ヶ月というものの、VFC製AK74シリーズのリアル化プロジェクトを放り出し、旧ソ連海軍歩兵ユニフォームだ、SPHERAヘルメットだと、装備品のコレクション中心になってしまっている私。いかんいかん。中年には粘りが必要なのだと思いつつ、VFCのAK74を手にするのですが、「ハンドガードの形状変更と再塗装にダミーボルトへのシリアルナンバーの打刻か・・・・・。VFCが近々AKシリーズ用のダミーボルトを発売するというし、あ~面倒くさ~」状態なのであります。
で、InokatsuのAKMSと東京マルイさんが年末に製品化しそうなAK74M用に貯金していた資金で、現行ロシア軍が2000年から採用した新型ヘルメットをドイツのロシア軍ミリタリー装備品通販業者にオーダーしてしまいましたと。
送料を加えれば10数万円・・・。入手自体が無理とも言えるロシア軍現行ヘルメットとは云え、ヘルメットに10数万円か・・・。でも、コイツは何としても欲しかったし、いいっか!
「Floraパターンの迷彩ヘルメットカバーをオマケで付けて、DHLで1ヶ月以内に必ず日本に届けるから待っとってね。あ、やっぱりロシアの某ルートから直接調達するけん、1ヶ月半待っててな。」と妙な英語で連絡はくれたのですが、こいつ、散々催促しないと動かないの点は、SPHERAヘルメット購入時に参った経験があるので、本当に届くのかなあ・・・。
悪い奴じゃないんですけどね。しかし、現行のロシア軍の最新型ヘルメットを、こいつ、どうやって調達できるんでしょ。闇のルートでもあるのでしょうか・・・。到着したらUPしましょう。
★SPHERAとは異なりケブラー製なので軽い訳ですね・・
Photos courtesy : WT-TACTICALGEAR / Military photos.net
品物いいんですから早く出品してもらいたいものです
返金請求も考えたのですが、取りやめにしました
無事にヘルメットが届くといいですねぇ~
出来ればレプリカを製作してもら(ry
>ロシアの某ルート
恐らくそれなりの人脈を持っているのでしょうね
自分の場合は、エアガンへの加工なので、問題ないのですが、要は届くかどうかです。同じ人間に、FIRST AID KIT & COMPRESSION BANDLEの小物を発注したので、様子を見て決めたいと思います。
国によっては銃に取り付けできないように細工しなければならない国もあります。