goo blog サービス終了のお知らせ 

味安のおじさん

開店当時はお兄さん、今は立派なお爺さん、此れが過ぎれば仏様、好きな釣りと仕事でもう少し頑張ってみます。

本日の釣果 7月15日(火曜日)

2014年07月15日 | 船釣り
■蒸し暑い今日この頃、昨晩も寝苦しかった少々睡眠不足になっています。

三保は9月迄禁漁ポイントも限られ、近場で遊んでいます。
アジは沖堤周り、サバは直ぐそばの50m辺りで竿を出していますが
7:00頃からは暑く成り始め8:00には帰り支度。
9:00には家でビールで定休日を味わっています。 
釣りの後のビールは又格別美味いのだ! 

さて、本日の釣果は、サバは一回り小さく成ってしまいました
群れも入れ替わったのか?
数も5匹のみでした、

赤ムツでもと思っていましたが、まだウネリが残って居ましたので
底物は取りやめました。

アジは青アジ、マアジ、混じりご覧の通りの釣果でした。  

         
20150715sakana

写真は有りませんが、「サバカレーソテー」は好評でした。
写真を撮る前に食べてしまいました、次回載せてみたいと思っています。

味醂干しは毎朝楽しみに食べています、
自家製は自分の舌に合わせた味付けですので満足、



本日の釣果 7月8日(火曜日)

2014年07月08日 | 船釣り
■大型の台風8号北上中、
今日は船を出す予定はありませんでしたが、早朝起きてみれば
風もなく、星が見えていたので出掛けてみましたが、船溜まりには、もうすでに
台風のウネリが入っていました、

釣りの方は、サバ狙いでしたのでポイント迄一直線サッ~っと釣って
すぐに帰ってきました、5~7時18本未だ々釣れていますがクラーに入らないから
程々にして帰ってきました、
頭と内蔵は船上にて処分楽チン々!!
沖堤周りにはカマスと豆あじムツ子が廻り始めました、

20140708_saba

ムツ子/小さいですがフライにするとじつにおいしいです、

20140708mutu

サバの味醂浸け今回は22枚造りました、
塩で閉めた後
調味料は、酒、味醂、醤油、砂糖、少々でつけ込み


20140708sabazuke

次回は、何を釣りますかね?
太刀魚が接近している様です、



壁掛け時計が壊れました。

2014年07月07日 | おじさんのDIY
■開店当時、間もなく近所の農家から動かない時計が有るけど
いらないかねと言われ、どうせ動かないならお店のインテリア
として、貰っておこうかと頂きましたが、壊れた物は
これ以上壊れないから、一度中をのぞいてゼンマイ、歯車、カムギア、と
点検、埃りまみれの歯車とギアーの接点などブラシで磨きCRCで清掃、エアーブラシで
埃りを吹き飛ばしたところ何とか動かす事ができ、息を吹き返しました、
それから40年毎日この時計を見ながら仕事をしてきました、

でも、此れ迄に何度か動かなく成る度に壁から下し修理してみましたが
今回は 15分ごとに止まり始めたため、俺もお前ももう最後、
もう少し頑張ろうと言いながら修理しました。
 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
昭和10年頃の精工舎の柱時計です/80年もの

前回は本体振り子の扉がバラバラに壊れ接着剤で何とか組み合わせ
ました、家のペケさんが、ひょうきんに開け閉めしたので骨折....
いつも修理はおいらです。ペケさん曰くゴメンねだって!

Tokei1

まずは、長針、短針、文字盤外し
修理の箇所があちらこちらに有ります

Tokei21


Tokei22


Tokei31

中は真鍮の歯車とゼンマイ何年振りかの時計の中、今回は
意外と綺麗でした、

Tokei5



Tokei6

時計針をを止めていてピンが無く、竹串を削り代用、意外と
がっちり止める事が出来ました、

Tokei71

駆動のゼンマイがギアーの外枠に少し掛かっていました。

Tokei72

やっと完成、針を付けずに2時間振り子を動かし作動を確認
針を取り付け動かしました、


Tokei7

その後は、一度の巻きで2日程は何ごとも無く働いて呉れて居ます、
昔の物は修理が出来て、助かります、今のは壊れると粗大ゴミ
置物にも成りませんよね、80年ゼンマイだけで動いてくれています。

あんたは、”エライ”

おいらももう少し頑張らなくっちゃね、



本日の釣果 7月1日(火曜日)

2014年07月01日 | 船釣り
■暑い中 アジ、と深場の底もの釣りに出掛けました、が

三保は7月1日から禁漁に入り釣るポイントが限られ

釣れる魚はサバだけでした、

サバも少々やせて居る様でお家のお総菜にして酒の肴にします。

シイラは、船上で頭と尻尾は切り落とし、クーラーに入れて持ち帰り、

だあれも貰って呉れませんでした、仕方ないので下味付けて

唐揚げに、サバは味醂干し、真空冷凍にして三ケ月は美味しく食べれます。

後は、塩焼き、カレーソテー/脂の少ないサバは此れが一番美味しいのだ。/

20140701_saba

暑いので早上がり、
スーパーの魚は、餌用サンマ1匹105円~150円+消費税
        中イカ 1匹 250円
        サバ  1匹 500円位ですので 良いお惣菜が
 安くて沢山食べれます/小さいサバは底物の餌で暫く大助かりです。