暑いですね~
・・・という言葉が口癖のようになってしまいそうですが、
本当に暑いです・・・
今日は肌が日に当たってジリジリと焼けるのを感じました。
夕方になるとホッとしますね。
お友達から「ししゃもをマリネにすると美味しい」という話を聞き、
今、から揚げにしたししゃも君たちをマリネ液に漬けて冷やしているところです
さて、「お弁当といえば、おにぎりとおかず」というのが定番の私ですが、
主人は「お昼ご飯といえば、パンとサラダ」という方です
それで最近、仕事に持っていくお弁当をサンドイッチにしようと思ったんですが、
季節が・・・こんな季節なもので・・・
傷みやすいんじゃないかなぁ~・・・と不安。
でもネットで調べてみたら、
夏にサンドイッチを作ってらっしゃる方も多い様子
「パンにはきっちりマーガリンを塗って、からしを薄く塗る」とか、
「茹で野菜は傷むから、炒めた野菜を入れる」とか、
「ピーナッツバターを塗ってランチパック風にする」とか、
「卵はただ茹でたものより、砂糖や塩が入った玉子焼きなどの方がいい」とか・・・
皆さん、保冷剤を付けること以外に、
知恵をしぼってたくさん工夫されているみたい!
う~ん・・・
忙しい朝には、
まぁ・・・
ピーナッツバター採用でしょうね(笑)
炒めたキャベツと、火を通したウィンナーに、からしとケチャップ。
っていうのもミニホットドックみたいで美味しいかな?
夏は食中毒対策が一番大切だけど、
保冷剤を付けても、お昼まで持ち歩いても、
味が落ちないっていうのも大事ですよねぇ
夏のお弁当のサンドイッチレシピ、
いいアイデアないでしょうか?
何かお勧めorひらめき(笑)がありましたら、
ヒントをくださ~い