華日記

現在9匹の猫達と運営中
(セレナ・千早・華乃・チョビ・捨蔵・大和・姫・しろっつ・くろっつ)

本当にこれが最後ですよ

2007年03月22日 | 山のぼり
またまた懲りずにやってまいりました!
本当にこれが最後の雪山ですよー…多分…w

かくし水までは観光客でも行けそうです。でも足元が汚れていい格好でね~

テクテクと森の中を進んでいきますと…一番上の画像のソババッケに着きます

ソババッケを過ぎてまたザクザク行くと風穴に到着~
中まで下りる人なんているんだろか?(ロープがあるからいるのかも…)

ここで一休みしますよー後から来たグループは酒盛りの準備をしてましたw

休憩終わり!私もテクテク歩きます

雪いっぱーい♪とか喜んでると…

うひぃ~勘弁してくれぇ~

ヒィヒィ言いながら登って行くとやっと到着♪ゴハンゴハンー!
はぁー疲れました~ でもカメラ向けられると満面の笑顔w
なんかサングラスしてるしモザイクいらないんじゃ…とかも思いつつ一応モザイクw


下山中に、生身の人間なのか、元人間なのか分からない女性と遭遇しましたが、それはきっと気のせいだよねっ!ねっっ!ねーっっ!!!(誰か気のせいって言ってよっ!)

登山口近くは雪割一華(ゆきわりいちげ)がたくさんありました。
がっ!!!盗掘された跡もいっぱいあって悲しくなりました。


ポチッと ヨロシク!

最新の画像もっと見る

13 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
いいですねぇ…ウラヤマ (まつ)
2007-03-22 10:20:55
「かくし水」は、そのまま飲用可ですか?

浄水場経由の水道水に慣れて、
自然の湧き水を「マズイ」と思う自分がいます。
湧き水は、硬水だからでしょうか?
そういや・・・ (BE)
2007-03-22 14:25:53
腕はもう完全復活したの?

うちの義弟(とーちゃんの弟)は、今屋久島に行ってるんだけど、
明日縄文杉を見に登山するらしいです。
まつサマ (華)
2007-03-22 14:41:28
>かくし水
そのまま飲めますよー 我が家は今でも井戸水使ってるので違和感ないですが、水道水を飲み慣れるとちょっと飲み辛いのかな?
ここの水は名水100選とかで、喫茶店の人なんかがトラックで水汲みに来てますよ
http://www.ajkj.jp/ajkj/oita/shounai/kanko/oike/oike.html
↑ここの説明が見やすいっす そして夏の方がキレイだw
BEサマ (華)
2007-03-22 14:48:17
>腕
もう大丈夫っす・・・・・・・多分w

屋久島ーーーー!いいなーいいなー行ってみたいなー
宮之浦岳?屋久杉見るため?
すげーーーうらやましぃー
有難うございます (まつ)
2007-03-22 18:24:55
今度、機会があれば訪ねたいと思います!
Unknown (rainy)
2007-03-22 20:00:36
お疲れ様でした~いろんな意味で楽しかったね(^_-)-☆
また行きましょう!
私もモゾイクいらないかなぁ~とか思ったんだけど・・・
もし華ちゃんが見て、「あれ~~~っ!」とか思ったら悪いと思って
一応入れました。あれくらいなら公開OKでしょうかぁ~(^^)
あっ! (rainy)
2007-03-22 20:02:16
モゾイクじゃない!モザイクだぁ~
Unknown (とも)
2007-03-22 21:41:16
華さん、腕はどうですか?
雪の黒岳は良いですね、しかも好天気で~(^^)
私は笠松山に行きましたが、やはり雪が多かったですね。 女性二人、黒岳美人ですね^_^;
まつサマ (華)
2007-03-23 10:36:43
ものすごーく交通の便の悪いところなので
もし観光で来るならレンタカーがお薦めっす
そして大分県人は交通マナーが悪いので気をつけてー
rainyサマ (華)
2007-03-23 10:39:17
お疲れ様でしたー本当に楽しかったです!
えっ!?rainyさん今度は縦走するの?w
例の(霊の?)女性はどうなったんでしょう…?

コメントを投稿