goo blog サービス終了のお知らせ 

ホップ・ステップ・ジャンプ!

2008年~愉快な3兄弟ホップ・ステップ・ジャンプのエピソード
2023年子供達皆自立。気ままな班長日記です。

バスケの試合

2008-09-19 00:11:44 | バスケ
平日の本日。
バスケのリーグ戦開催。

二試合目20時~
ホップ、ジャンプのミニバス練習お迎えへ19時行き、
速攻帰宅してご飯を出して試合会場へ。

私が付いた頃。
ちょうど2Qが終わる頃。
ハーフタイム。
後半の審判じゃんけん・・・

1人ステージの上からじゃんけんしたのがまずかったのかな??
負けました。
じゃんけん、弱いです。


で、試合。
負けてた試合内容。
でもディフェンスは決して悪くないし、ベンチの雰囲気は大盛り上がり。
いつの間にか逆転して。
最後はAちゃんのハーフラインからの3Pシュートが決まって
7点差で勝利!!!

ワタクシのボール、まだ試合では無敗です。
このボールに私の根性乗り移ったか???
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バスケバスケ

2008-09-16 22:47:57 | バスケ
今日のバスケの練習。
5名。

相変わらず、火曜日は少ない・・・

いやいや、
練習は人数じゃない。
練習内容だ!!!

少ないながらも、みんなで目標・目的を持って頑張りました。

みんなで同じ目標を持って取り組み
達成した時の気持ちは爽快だね。

みんな「ドS」集団でよかったです。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バスケの試合

2008-09-11 00:17:53 | バスケ
夜、私のバスケの試合。


夫が帰って来れないので行く事を断念
したんだけど、
行きたいなぁ・・

子供達と夕食をとりながら

「試合に行きたいから、付き合って」と言うと
「いいよ~」の返事。

食べたものそのまま出しっぱなしで家を出発!!

初めて行く中学。
土地勘はあるが、どこから入ったらいいのかわからない。
現地について、ホッ。
でも体育館の入り口がわからずウロウロ。
用務員室のおじさんに聞いて、ようやく体育館に着いた。

もう試合は始まってる。
シーソーゲームだったけど、2Qが終わる時には負けていた。
3.4Q、私の出番。
ミニバスの試合では激を飛ばす母なので
みっともないところは見せられない。
と思ったが、
手を抜かない女なので
いつも通りにやれば大丈夫なはず。

途中で逆転し(いつしたか覚えてない)
結局2点差で勝利
あ~、よかった。
勝ってよかった、行ってよかった
やっぱり、楽しんでノッたモノ勝ち!

ジャンプに「試合見てて疲れた」と言われ
「なんで?」と聞くと
「負けそうだったから」と言われてしまった。


写真はステップ。
ビブスを着せると、本人試合に出るつもりで
コートに行こうとしましたとさ。
かわいいなぁ・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっと。

2008-09-01 10:31:38 | バスケ
やっと子供達の学校が始まったぁぁ~~!!!

気分ラックリ。
家は静か。

でも・・・
昨日までは賑やかで、
毎日どこに行くにも、みんなぞろぞろ付いて来てたのに。

なんだかちょっぴり寂しいな。

何していいか、わかんないや。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

また自分バスケ

2008-08-31 23:58:49 | バスケ
ミニバスの試合後、
家に戻り夕食を作って
バスケの練習に行ってきた。

昨日同様。疲れは大汗かいて吹き飛ばすものだし。

人数少なかったけど、
沢山走って、沢山声出して、すっきり。

家族のみんな。
私を出してくれて、ありがとう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自分がバスケ

2008-08-30 23:03:55 | バスケ
どんなに忙しかった一日でも、
バスケの練習のある日には
家事をして家を出ます。

バスケの練習がない日には
子供が寝てからジムに行きます。

これが私のストレス解消法。

夫も私のストレス解消法をよくご存知なので
私を解放してくれます。
ありがとね。


で、今日の練習。

今日は隣のコートの男性知り合いチームの3名が練習に合流し。
別の女性チームの2名も来てくれて
総勢12名。

一通りのアップをしてから
人数も沢山いたので即試合。
6名ずつに別れ、
秋の大会を見据えて10分の試合形式です。

1Qで8点、2Qで4点、我がチーム負けてました。
私自身もシュートが弱くて、リング手前ではじかれる事ばかり。
ちくしょ~!!!!
負けてるし、シュートは入らないし
悔しいのなんの。
5時起きで疲れてる?1日中動きっぱなしで疲れてる?
確かに疲れてる。
でも、コートに立つ以上、そんな言い訳するんじゃねぇ。

3Q、時間的にこれが最後のゲーム。
ちくしょ~!ぜってぇ逆転してやる!
「これをひっくり返すから、面白いんだて!」と言い聞かせ。
試合開始直後、
フりースローラインのあたりから打ったシュートが入った。
「よっしゃ~!」と雄叫びをあげ、ガッツポーズ。
(なんだかこの前の試合と同じ展開)

これで乗り出し、声出して盛り上げ。
(一緒のチームの男性に「野球みてぇだ」と言われたけど

「野球だってなんだっていい。盛り上がって楽しんだもん勝ち」
「ディフェンス頑張って、リズム作ろう」
とさらに声を出し。
2Qで4点差のだったのが、あっという間に同点になり
気付けば10点差で勝ってるじゃないか!!!

結局、一桁台の点差だったけど、勝利!!!

チームのみんなとハイタッチをして、勝利を称えました。


で、ちょいと反省。
「自分のシュートが入ったから盛り上がる、盛り上げる」
んじゃなく、
どんな場面でも、どんなに自分のシュートが入らなくても
声を出してプレーをしなければ、
心が負けてるということ。

子供に「熱いハートを!」と言う前に
自分のハートをもっと熱くしろ!!!









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

NEWボール

2008-08-28 22:56:20 | バスケ
火曜日に購入した新しいバスケのボール。

今日が使い始めの日。
今日は試合の日。
試合球となりました。

1Qで勝ってたけど、2Qで逆転され 3Qでも負けてて。4Qに入る前、みんなに「勝利のボールにしてくれ!」と願かけし、4Q開始。

しょっぱな、自分のシュートが決まり、ガッツポーズ&雄叫びを上げ
みんなが盛り上がってくれ(私はそう信じるぞ)
いつの間にか逆転。
残り2分、3点差。タイムアウトを取ってもらって
(試合の時間は流れてる)
試合再開残り1分。
3点シュートが怖いのでみんなで頑張ってディフェンスして。
残り30秒位で、私シュート入れて5点差。
その後、シュート入れられ3点差となったけど
逃げ切って勝利!!!

勝ったぞ。勝利のボールになったぞ!
幸先の良い使い始め。

必死に戦って、尚且逆転して勝つって
気持ちいいし、楽しい。

だから、やめられないんだよなぁ。
この年になっても

汗でビチョビチョになった
パンツの着替えを忘れそうになるやつですが(笑)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なす

2008-08-20 10:08:37 | バスケ
昨日、朝の大雨の中。
子供達とジャ○コへお買い物

食品売り場で買い物し、レジで並んでました。

他のレジが空いたので、そちらに移動すると。


前のレジの男の人、かごに「なす」ばっかり。
「なんだ、この人?こんなになす買ってどうするんだ?」

と思ってかごの中のなすからゆっくり上へ目線をずらしていくと。

腰の辺りを見た瞬間。
「あれ?」

「コーチじゃないですか?」
高校時代の部活のコーチでした。
「なす」ばっかり購入に納得

コーチは外部コーチで
仕事は漬物屋さんなんです。

いつも手から爪からなす漬けの色をしてました。

レジで、レジの袋詰め最中、
我が子交えて世間話をし、駐車場で別れました。

私がレジを移動しなければ
こんな偶然な再会はなかったよなぁ。

高校時代の部活中は
蹴られて、ピンタされて、ほうきで尻叩かれて
罵声を浴びせられてましたが。

大人になって何度かコーチと飲んで話をして。
あの頃のコーチの気持ちが
今になって嬉しく思うこの頃。

この人と出会えて、よかったな。


なすを買うコーチと話をして
改めて思いました。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バスケ

2008-08-13 00:07:35 | バスケ
今日は私のバスケの練習へ。
参加3名。
こんなに少ない人数は久々だ。

「3人で何しようか?」

と思案しつつ・・・

実はみんな自分をいぢめたい面子。


5分完走(ランニングマシン走るのは得意だけど・・・)
体育館全面使ってのランニングは久々で、ペースつかめず
フりースロー台形内の連続シュートに
3人でスリーメン、
ルーズボール追う練習。

ここまで来て20時半。
「なんか、体、重くね?」
原因追求すると、アップがてらのランニングシュートがないからだという結果になり・・・

いまさらランニングシュート。
息上げて、もう一度台形のシュートをして終了!

走りまくって、大汗かく練習ではなかったけれど
帰りにジムによって帰ろうかと思ったけれど
でも、3人でよく頑張った

秋の市民戦まであと1ヶ月ちょっと。
フルで頑張れて、勝てるように
練習内容を考えて行こうね・・・
って話し合うことが出来たのが収穫かな?

班長37歳。
まだまだ!!!



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする