goo blog サービス終了のお知らせ 

ホップ・ステップ・ジャンプ!

2008年~愉快な3兄弟ホップ・ステップ・ジャンプのエピソード
2023年子供達皆自立。気ままな班長日記です。

北信越大会

2010-08-22 22:35:05 | バスケ

昨日、今日と。
家庭婦人籠球大会の北信越大会でした。

ジャンプも一緒に行きたいというので、
二人で柏崎までGO!

昨日県外の相手に2勝し、今日は新潟1位のチーム。
力の差があるのは歴然。
「やるだけ、出来るだけ。力出して頑張りましょ」って感じ。

頑張ったけど。
30点弱くらい離されて負けたかな。
負けた点差は、3点シュートの分。
マシンのようにはいるんだよ(^。^)


次、勝つために。
そこに勝たねば全国大会行けないから。
3点シュートを抑える作戦を考えなきゃ!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶり

2010-06-26 23:00:21 | バスケ
夜。。。
ステップ連れてバスケの練習へ。

行かないつもりだったんだけど~~

夜にミニバスの保護者会があるはずで、
行けるかわからない!と返事はしてたけど
出かけられるように、ばあちゃんに留守番頼んでおいたが。
保護者会の日程連絡来ないから
バスケ行っちゃえ!!!

てな訳で2週間振りのバスケ!(^^)!


久しぶりだし・・
禁煙してピル飲んで、体重かなり増加しちゃったし(^_^;)

情けない有様でした(>_<)


動けるようなベスト体重に落とさなきゃ。
とりあえず、2キロ。
(何キロ太ったんだって?)

いくらランニングしてたって、
ランニングはバスケの動きと全く違うから
今日はとても疲れました。

その競技で通用する体力付けたいなら、
その競技を行うしかないんだよね。

夫が退院したら。
バスケ、頑張ります!



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

練習~

2010-06-08 22:16:01 | バスケ
ホップを連れてバスケの練習へ。

人数少ないからシュート練習だけだったけど~

目標持ってシュート打ってれば
有意義なじかんである。

私の心の浮き沈みが激しい最近。

今の私に足りないのは
今日のような短期的な目標と集中力!
じゃないかと思えただけでも
今日の練習は価値があったんだと思う。

今より時間に余裕があった時、
無になりたくてよく走りに行ってたじゃないか!!

今の私は忙しさを理由に、自分の事を御座なりにしてるけど。
忙しいからこそ、自分の事を大事にしないと自分が潰れちゃうって思ったよ。

逃げんな。
立ち向かえ。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カントク

2010-06-03 22:17:38 | バスケ

火曜日・・・
 バスケの23歳若者Mよりメールが・・・

「班長~~、一緒に県登録しませんか??」

は?

なにけ??

県登録だと?

おめさん方と一緒にけ???



メールするのも面倒だったので電話したっ


私は家庭婦人の部で県登録済みなもんで・・・
重複して登録出来ないから、無理だよ~~ って言うと。



「じゃあ、監督欄に名前書いていいですか??」
と言うので

 「いいよ、いいよ!!」
いつもの適当なノリで返事しちゃったよ・・・

で、今日。
そのチームの練習があるってんで、行ってきました。

監督就任のご挨拶に・・・(笑)

着こんで行った上着を脱ぎ。
みんなを呼びよせ(笑)

「監督就任のあいさつに来たよ~~」


と上着を脱いで、背中を見せる。



大爆笑していただいた(はず)


練習行く前にふとひらめき。
文字はジャンプがテーピングで書いてくれた(笑)
ひらがなだと「かんとく」カーブが難しい・・・
じゃ、カタカナだ!


家を出る前に、ホップに見せると・・
「ガキみてぇなことしてんなぁ~」
と冷ややかなお言葉。
「あのよ~~
おめぇのかあちゃんは、おめぇ以上にガキなんだぜ~、
知らんかったけぇ~~~?」


体育館に向かう車の中。
そわそわしてるのは、私でなくジャンプ。
「みんな、笑ってくれるかな??」って。



なんだかよくわからんが。
監督(笑)

人のつながりが繋がりを呼び。
大きな輪になっていった・・・

そんな中で、一回りも違う若い子に声を掛けて頂き。

私は幸せなアラフォーオンナだと思ってます。



また不老長寿の媚薬が増えたな(笑)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

市民戦3回戦!

2010-05-23 15:22:53 | バスケ
本日9時より市民戦3回戦!

対戦相手は学生さん。
前回の試合の時、そりゃ、まぁ!
若い兄ちゃん達の声援が飛び交い・・・
相手チームが「あのヤロー達の大声援に飲まれちゃったよ・・・」
って試合後、そのチームの子達と話してて
そんなこと言ってたから・・・

そんな訳で、前もっての班長からの指令は・・・
「男連れで来ること!(笑)」

なのに・・・
蓋を開ければ、誰も男連れてきてないし~~(笑)
いや、旦那さんも来た子が一人いたけど~~
上で見てただけだし(^_^;)
言いだしっぺは一人で行くし~(笑)

試合開始数週間前からネット上の出席簿で
数名でチョイ盛り上がったさ(私だけかい??)

前置きが長くなったけど(いつもの事か・・・)

試合!
いい感じで10点差位話して前半終了。
マンツーマンディフェンスに対して
スクリーンプレーしてくるので
「ゾーンディフェンスにしてみる?」
なんて事で、3Qはゾーンディフェンス。
怖いのはまぐれっぽい3Pシュートのみ。
なんだけど・・・
このまぐれが続いてしまい・・・
同点で3Q終了。

4Qはマンツーマンディフェンスに戻して
数点差で負けながら一進一退。
で、同点で4Q終了し、延長戦突入~~

ふと一人で~~。
負けて3位になろう!という試合の時。
Sちゃんが終了間際に3Pシュートを入れて
延長戦になった事思い出し、笑っちゃった。

延長戦に入ると、
逆コートで試合をしていたチームが見に来て、
みなさん応援してくれ(たはず)
ホームゲームみたいな雰囲気だぁ~♪

負け先行しつつ、また土壇場で同点。
で延長戦終了。

コートに立ってたんだけど、思わず・・・
「また延長戦~~??もう帰りたいよ~」
と笑いながらうなだれコートを叩いてると・・・

よそのチームに笑われました。

だってさ~10時からミニバスの保護者会があるんだもん。
そっちにも行かなきゃ~~
まさか2回も延長戦すると思ってなかったから~

で延長戦2回目。
得点チャンスはあったけど、リングに嫌われ。
5点差で負けました~~

市民戦の歴史に残る(ホントかよ?)
延長戦2回。。。

負けて悔しいけど。
楽しかった。


敗因は・・・

「男がいなかった事」

だろうか?(笑)




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

試合へ

2010-05-21 23:11:48 | バスケ
本日の夜・・・
試合でした。

1年間通して
登録するチームがリーグ戦を行い順位を決めます。

昨年度は3位でした~~
(微妙な勝ち方で3位だけど)

昨年度はいつも人数がぎりぎりだったんだけど・・・

今日はなんと11名!!
びっくり。
若い子いっぱいいたからお任せして
帰ろうかと思ったくらい(笑)


会場に着いて駐車場に車を止めて歩き始めると。
一緒のチームの子二人に遭遇。
今日誕生日なんだって。23歳なんだって(^v^)
歩いてる最中から大爆笑でテンションアップ↑

体育館に入ると・・・
他のチームの子が
「はんちょ~~」と声掛けてきてくれ、
また大爆笑なトーク炸裂。
そこでまた輪が広がり、またまた大爆笑。

同じチームの子たちとのトークもみんなが炸裂。
うるさいの、私らのチームだけ(^_^;)

で、またまた。
また違うチームの子(子じゃねぇなぁ・・・)と盛り上がり。

~~~~~~~~
今月頭。
学校開放の連絡をメールで入れた際。
私が間違った曜日で利用確認メールを入れてしまって。。。
それを担当してるのが、他のチームの人で。
その返信が来たときに
最後私信にて、、、
「はんちょうさん!!曜日違ってますよ!!」
なんて一件があって(笑)
~~~~~~~~~

今日、顔を合わせたので
詫びを入れると・・・笑われました(>_<)

試合が始まる前から
大爆笑の連続で、疲れちゃったよ(笑)


で、肝心な試合。
2点差で勝ちました~~

試合しにいったんだか、
笑いに行ったんだか・・・
よくわからん(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

試合 1回戦

2010-05-02 18:17:33 | バスケ
今日はバスケの試合♪

第2試合10時から・・
だけど、前のオフィシャルがあるので
8時半位に集合かな?
ってなアバウトな集合の掛け方が我がチーム(笑)
8時半到着するつもりでいたけど。
結局10分遅刻しちゃいました~スミマセン・・・

朝からみんな、なんだかみんな表情が固いんだよ(^_^;)
私と馬鹿笑いしてるのは、Nちゃん位。


1回戦、試合に出るメンバーは10人。
スタートは20代が出たんだけど~~
緊張してるカンジ。
ベンチには30代5人。
5分経ったら、このメンバーで出よう!って事になり。
「V6みたい~~!!」で大爆笑。
で、5分で交代して、30代、20代にはない動きと(^_^;)笑いで盛り上がった~!

2Qは10分全部出ただろうか?
(今日の事なのに覚えてないってどういうことだろ?)

残り数秒でマイボールになり、
ドリブルしながら周りを確認し、
パスも出せたんだけど、
3点シュート打ったら。。。

入っちゃった(^_^)v
ブザービーター♪もどき(笑)
練習した甲斐があったなぁ~~!(^^)!
しかもよ、3Pシュートなんて決めたの、いつ以来だろう?
多分数年前のママさんの大会で入れたかな?
↑と、あるバスケ協会のサイトに写真出てる。。

今のメンツでは私が3点入れても
「かずダンス」(←わかるか?)を要求するメンツが居ないので、
ベンチに向かって両手で大きくVサイン。
他のチームのちっちゃいMちゃんが
「見たよ~~」って声かけてくれて嬉しかったよ。

試合は半分終わって、同点位。

後半、みんなだんだんエンジン掛ってきたかな?
ちょっと危なかったけど、勝ちました♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日~~!!

2010-05-01 23:45:04 | バスケ
バスケの試合で~す!!
試合を勝ち進むのがベストですが。

私はみんなと楽しみたい!!
勝っても負けても、
全力尽くして、みんなで楽しめばいいんじゃね??

試合日程わかってから、
みんな都合付けてくれて人数集まるし・・・
(当日集まる人数みて、出欠決める人はいないと思うし、
そんなんで試合に来るなんてふざけんなよ!!論外!
試合に出る資格なし!!!!!)

楽しんできま~す!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

目指せ!!

2010-04-27 23:40:22 | バスケ
バスケに行って、最近の目標!!

3ポイントシュートも入れようぜ!!

私、以前は3ポイントシューターだったんだけどな・・・
と、ある時から封印され。
ポジションチェンジさせられてから、全く打たなくなっちゃった。

でもよ。
膝の靱帯切ってから。
以前のような動きも出来ないし。
自分ではそんなつもりもないんだけど、
切れた靱帯をかばってるのか、逆足も痛み出すし。

そんな体に鞭打ってでもやめられないバスケ。
試合中、どこで得点重ねるかを考えたら、
中でも外でも点を決めれるようにならないと、
プレーヤーとしてちっとも怖くない選手じゃないかい!!

今日はかなり感覚取り戻して、いい感じで3ポイントが入ったんだけど。。。

左ひじに違和感を感じてしまった。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2010-03-02 23:38:33 | バスケ
この年になって、まだバスケしてるワタシ・・・

引き際が分からず、
まだ走れる!!
って思ってた矢先に
右ひざ前十字靱帯切り
「もう、引退かな??」

って思ったけど・・・

やめられなかった。


高校時代、楽しくなかった部活。
でも、部活を辞めるのは自分に負ける気がしたし、
同じ目標を持って頑張る仲間がいたから続けてた。

子供を産み終え、
次男の療育施設で母子通園してた時。
ちょっとしたお昼休み時間に
向かいにあった体育館のぞくと、
高校のバスケの試合をしてて・・・

それを見て、
私は
「青春の忘れ物」をしたような気持ちになり・・・
30歳でバスケ再開。

ちょうど、地域の情報誌に載ってたチームにすぐさま入りました。

あの当時はまだバリバリに動けたワタシ。
ま、いろいろ叩かれた事もあったけど・・・
『プレーで見返せばいいんだろ!』って
絶対練習は休まずに行ってたな・・・

バスケ再開して8年。
もう以前のような動きは出来ないけれど。

そんな今だから思う夢。


今一緒に試合に出てる若い子達&若干熟年達。
この先、子供産む子あり。
きっとこの先、結婚して子供産むであろう子も多々。

女である限り、
妊娠、出産、子育ての時期は
バスケしたくても、出来ない時期が必ずやってくる。

私は
自分がずっとバスケをしていきたいと思うのもあるけれど、
若い子たちが、結婚し出産した後、「バスケがしたい」って思った時に
すぐに戻ってこれる場所を作り続けたい。

今一緒にバスケやってる子たちはもちろんだけど、
今、一緒に係わってる若者たちにも
「班長のとこに行けばバスケが出来る」
って環境を、ずっと作っていきたい。

それが今の私の夢。
私の願い。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする