goo blog サービス終了のお知らせ 

Aiseaの日記

水中写真とダイビング旅行日記です。デジイチ始めて3年目です。まだまだ格闘中・・^^;

初ペリリュー

2011-01-17 18:03:13 | ペリリュー2011年1月



ブログ書くの久しぶり。

前から行ってみたかったペリリューに行くことができました。

12月からJAL羽田直行便や、デルタ直行便もある中、
グアム経由→ヤップ経由→パラオ→ボートでペリリュー
の長~い道中でした。


ペリリューの海は、ファンダイブというよりは、
野性味あふれる感じ。

隣なのに、パラオのポイントとは全然違ってました。

すぐに流れの向きが変わるし、
人慣れしてない魚たちと青い海、
自然のままって感じです。


早朝、ペリリューコーナーに行くと、
まずガイドさんが潮の流れを読みに水中へ。

ロウニンの群れがどこにいて、
どっちから入って流せばちょうど会えるか予測。


写真↓は読み通り、コーナーの下から大群がわき上がってきたところ♪

右手に大きなカメラ持って、激流に逆らい左手で岩をつかみながら進み・・・
群れが上がってくるのを見たときは、超感激!!





見たかったロウニンの群れは見れたのですが、
今回は、いろいろとありました^^;

地上用のコンデジを食事中ボートに置き忘れて盗られ、
度付きサングラスを海に落とし、

3日目の夜中に突然気持ち悪くなり、
朝まで30分おきにもどしつづけて翌日のダイビングはキャンセル・・・


最後にパラオの空港でチェックインするときに、
カメラ用のかご(スーパーのかごみたいの)2個を手荷物に拒否られました。

今回日本を出るときも、これまでも一度も拒否られたことなかったのですが、
手荷物はこの大きさでって書いてあるボード下の枠よりも2-3cm幅が広かっただけなのに、
日本からはよくてもパラオから乗るときはだめ・・だそうです。

ということは、預けるということになるのですが、
コンチネンタルは預入れ荷物は一人1個までなので、
追加は1個30ドルと言われ、
しかも2個重ねて束ねてあったカゴは1個じゃなくて2個なので60ドルとか・・・
さすがにカゴに60は払えん・・・とあきらめて置いてきました。

デイドリームに残圧ゼロのスッテッカー張ってあるカゴがあったら、それです(笑)

係の人の機嫌が悪かったのか、
ヤップ経由便は手荷物チェックがきびしいからなのか、
皆さん、カゴ持ってくときは気をつけましょう。

でもカゴは便利なので、
折りたたみカゴとか探してみようかなあ~
たいした額じゃないので、
だめだったら置いてきてもいいかもですが・・


いろいろありましたが、最終日はパラオロイヤルリゾートにステイして、
リゾート気分とマンダラスパを満喫~

あともう一つよかったことは、
毎日よく泳いだのとお腹の調子が悪くてあんまし食べれなかったのとで、
ちっとだけやせたかなあ~(^^)




最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (kimi)
2011-01-17 22:22:18
ほんと久しぶり(笑)
やっぱりめちゃ碧い。
カメラは痛いですね、せっかく撮った写真も。
ところでカゴって重ねたらダメやのん???
返信する
kimiさん (アイシー)
2011-01-17 23:22:32
そうなんです・・
今回は地上の写真が無い^^;
といってもペリリューは田舎で何も無かったけど(笑)

カゴは重ねて1個はだめとかって意味わかんないですよね・・
途中であほらしくなってきて、もういいです、置いていきますからって感じでした(笑)
返信する