goo blog サービス終了のお知らせ 

I'LL TO THE WORLD

うのあいるのブログです。日々の感じたことをそのままお伝えします。
幸せホウテイシキ&生き方方程式を提唱してます。

今日は猫の日

2019-02-22 23:09:13 | 自己実現

 

今日はそんな日です。

あなたは猫派ですか?犬派ですか?。

私はどちらもですが、猫派かな。
うちの母が多頭飼してました。(笑)

猫が15匹ほどいました。子猫です。
避妊するという時代ではなかった。

猫の治療費だけでもすごい金額
それで私は、丈夫なのです。

私の医療費よりも猫の治療費のほうが上でした。
そんな猫人生を歩んできましたが、今は、飼っていません。

団地なので飼えません。野良猫たくさんいます。

犬や猫は家族と同じです。

 

https://www.min-petlife.com/


あなたの生き方×方程式。

2018-06-26 21:56:17 | 自己実現

自己実現と書くと何か胡散臭いと思う。

成長しますよと書くと成長って何?。

人生、うまくいきますよ!と書くと
そんなにうまい話があるわけない!と

思ってしまうのは「なぜ?」。

世の中には、たくさんのおいしい話があるようだ!。
自分が成長すると出来ることが増えるようだ!。

みんな、騙されないで!!!。「何に?」

あなたがうまく行っていないのは誰の問題ですか?
あなたは何を守りたいのでしょう?。
なぜ、騙される人がいるのでしょう?。

相手は百戦練磨の兵です。古き良き日本の慣習を
利用しているのです。

古き良き日本の慣習とは?。

そんな、こんなをメルマガ配信します。

登録はこちらから↓ ↓ ↓

https://form.os7.biz/f/49f46e72/

高額教材は売りませんからご安心ください。
本当に、今の日本を変えたい!。今の自分を変えたい!
という人には、刺激的な内容になります。

人生、変わりますよ!。
ご登録お待ちしています。
他には類を見ないメルマガです。

自分で言うのも何ですが、人生観が変わります。


Airu to the world

2018-03-18 17:31:16 | 自己実現

というサイトを作りました。
こちらでたくさんの投稿をしていきますので

是非、アクセスしてください!。
特に自己実現に興味のある方は

必見ですよ!。

 

OGPイメージ

Be going to airu World

晴れ時々曇りのち雨、天気の回復を待て。順風満帆の人生を望みます。それでも、時にはいろいろですね。こんにちは、うのあいるです。生き方✖方程式&...

Be going to airu World

 

 

Airu to the world 長年使ったサイト名
うのあいるがいろいろな世界を感じる旅
って意味を込めました。

固定概念に囚われることなく
柔軟に対応する能力を身に付けた。

それは世の中にいろいろな人がいるということ

お分かりでしょうか。

Be Ging AiruWorld人生はチャンスではなく
予定である。あなたの選択がシアワセを呼びます。

偶然に幸せになるという。そんなことではない。

そんなことを発信中


出会いから新たな挑戦へ

2018-03-14 23:18:58 | 自己実現

こんばんは、うのあいるです。

ある人との出会いから始まったセミナー、そしてN.L.Pを習得。
人との関り方が大きく変化した。

自分らしく生きていた。つもり!!!。
人との関りでさえ、うまくいかなくなって

それでも、自分らしさを貫く姿勢。
わがままではない、我がまま

できているようでできていない自分からの出発でした。
ある人との出会いからネットビジネスに目覚めて今に至ります。

いろいろ、右往左往、紆余曲折していましたが
やっとここまできました。人生あと50年

これからが、本番です。さらに上を目指して
いきます。こちらのサイトにも訪問よろしく!!!。

↓ ↓ ↓

OGPイメージ

Be going to airu World

晴れ時々曇りのち雨、天気の回復を待て。順風満帆の人生を望みます。それでも、時にはいろいろですね。こんにちは、うのあいるです。生き方✖方程式&...

Be going to airu World

 

 


可能性という名前の扉を開いて!

2018-02-18 23:28:34 | 自己実現

自分の可能性を信じる。

確かにそうしたい!。

さて、人は、自分で閉ざしていく。

何を?

人には可能性の扉があります。

「開かれた扉」

自分も知ってるし、回りも知っている。

「秘密の扉」

自分だけが知っている。

「盲点の扉」

自分は知らないが、回りは知っている。

「閉ざされた扉」

自分も回りも知らない。可能性の扉

※何を知っているかというと自分自身のこと。

この扉を開ける方法を知りたい方は、こちらへ

 ひかりセミナー