goo blog サービス終了のお知らせ 

藍着堂日記 Tel06-4802-3215

新入荷商品やスタッフの日々を紹介します。

吊り編み! Ues Pocket INDIGO TEE SHIRT

2016年06月18日 | 新商品入荷
こんにちは、昨夜酔っ払いのボクのカバンをどこかで見かけた方はいませんか?

梅田店の大藤です。

気を取り直して、新着商品のご紹介です。

以前ご紹介しましたダ・ルチザンさんのFRENCH CIRCULAR FRAME TURI-AMI SHORT SLEEVE INDIGO TEE SHIRT
につづき、Uesさんからも吊り編み機で織り上げたインディゴTシャツが入荷しました。
イメージ 1
 
以下UesさんのHPから引用です。
 
空気まで編み込むと例えられる、旧式吊り編み機で生地を作りました。
吊り編み機は回転速度が遅く、時間をかけて編むため、糸本来の良さが生地に表れます。
柔らかで独特の質感の生地を作ることが出来ます。
素材はロープ染色した糸を使用しており、色落ちが進むことで、濃紺から淡いサックスブルーへの色の変化が楽しめます。
イメージ 2

UESというネーミングは、屑(くず)・ごみといった廃品、waste[weist](ウエイスト)から来
ています。
昔から日本でも鉄工所や整備工場などで機械の汚れをとるための雑巾(着古した服を再利用した
もの)を“ウエス”と呼んでいます。
製品たちが使命を果たす前にクローゼットで眠ることなく、最後(ウエスになる)まで活用して
いただける事を願いながら、モノ作りをしています。
 
そのほかにもこだわりのポーチや小物も多数入荷しております。
イメージ 3
イメージ 4イメージ 5
イメージ 6イメージ 7
イメージ 8イメージ 9
 
ぜひ店頭にておためし下さいね。
 
 
お待ち申し上げます。
イメージ 10
イメージ 11
 カバンどこいったんやろ。。。

SUGAR CANE キャスケット デニム キャップ

2016年05月08日 | 新商品入荷
GWも最終日。
期間中はたくさんのご来店ありがとうございました!
梅田店の大藤です。
東洋エンタープライズさんから、新発売のSUGAR CANE キャスケット  デニム キャップが入荷しました!
 

イメージ 1

ハンチング帽の一種として人気の帽子、それがこの「ニュースボーイキャップ(キャスケット)」です。

年間を通して活躍してくれるキャスケット。

クラシカルなボリュームのあるシルエット(8panel)が特徴のアップルジャックキャップ

グレーっぽい横糸を使った深みのあるデニム生地を使用しています。

カバーオールやオーバーオールなどのワークスタイルで決めるのはもちろん
アメカジやバイカーなどなどコーディネートの幅を広げる一品となっています。
イメージ 2
 
さっそく、ボクも購入しちゃいました!

こんな感じでかぶりたい。

その1
 
 
イメージ 3
 
 
その2
 
 
イメージ 4
 
 
。。。。。。どないですか?

在庫に限りがありますので、お早めにー

こちらのWABASH STRIPE APPLEJACK CAPも人気です。ちぇけら!

http://item.rakuten.co.jp/aikidou/20130162/
 
イメージ 5

吊り編み! STUDIO D'ARTISAN INDIGO TEE SHIRT

2016年04月24日 | 新商品入荷

こんにちは!梅田店大藤です。

 
花見のシーズンも終わり、ようやく初夏らしい清々しい気候になってきましたね。
 
私も、今日からジャケットのインナーには半袖を着用してます。
 
 新入荷商品のご紹介です。
イメージ 1

STUDIO D'ARTISAN 

FRENCH CIRCULAR FRAME TURI-AMI SHORT SLEEVE INDIGO TEE SHIRT


世界が注目する和歌山の「吊り編み機」。

世界の中で唯一和歌山県で稼動している「吊り編み機」と呼ばれる筒状に生地を編み上げる旧式の編み機。

60年代までは、この吊り編み機によるカットソーが世界的にも主流でしたが、「1時間に約1メートル」という生産効率は「大量生産」「大量消費」という時代の波に押され、徐々に時代遅れの技術とされていきました。

しかし、近年、その価値はあらためて再評価され、「セルビッチデニム」と同じように「吊り編み / TSURI-AMI」は世界で最も品質の高いファブリック(生地)であると認識されています。

この希少な生地を、ダ・ルチザンでは同じく古きよき時代の名機「ユニオンスペシャル」による4本針フラットシーマで縫製し現代のヴィンテージを生み出しています。

吊り編み機工場のようす

https://www.youtube.com/watch?v=S9PwZWfHQxA

 


在庫に限りがありますので、お早めに。。
イメージ 2

SUGAR CANE × BUZZ RICKSON'S インディゴ染め A-2

2015年11月03日 | 新商品入荷
梅田店大藤です。

新入荷しました!SUGAR CANE × BUZZ RICKSON'S

TYPE INDIGO A-2 HAND INDIGO GARMENT DYED/AFTER PRODUCTION[SC80416]

価格 158,000円(税込170,640円)
 
インディゴで下地染めをした馬革をA-2へと縫い上げ、型となってから
更に手作業でインディゴ塗料を塗り込んでいます。
イメージ 1
1940年代のヴィンテージにも米軍規定色のブラウンの染料で手染めされたA-2が存在するが、このモデルは大胆にも馬革に手塗りでインディゴを擦り込んでいる。革の奥底に渋液を宿したブロンコハイドは着用を繰り返すことで艶の被膜に覆われ、インディゴの色味の変化と相まって、この唯一無二のジャケットは「完成」へと近づいていく。
イメージ 3


在庫限られてます。
ぜひ梅田店にておためしください。
イメージ 2

Made in U.S.A.“COWHIDE LEATHER CAMPUS JACKET”

2015年10月30日 | 新商品入荷
みなさんこんにちは、こんばんわ、おはようございます!
梅田店の大藤です。

かっこいいの、入荷しました!
イメージ 1


MISTER FREEDOMとSUGAR CANEのコラボレーションMFSC。2013年からスタートしたMFSCの新ラインが、「The Spotsman」。クリストフの愛する1970年代以前のヴィンテージウェア、当時の生地や部材、そして映画や写真から受けた古き良きアメリカンスタイルをベースとしている。ラインナップはワークシャツやブルージーンズなどバーシックなものが中心ではあるが、クリストフが集めたアメリカやヨーロッパの貴重なデッドストック(NOS=New Old Stock)生地や、シュガーケーンが手掛けるこだわりの素材を使用。機能的かつ実用的で流行に左右されないスタンダードなアイテムを、当時と同様にアメリカで生産した「Made in U.S.A.」のコレクションを展開する。長年に渡り愛用でき、ヴィンテージ同様に魅力的な経年変化をみせていく。
イメージ 2

昨年の発売以降、市場をザワつかせ、フォロワーが世界中に発生したキャンパスジャケット。1930年代に流行したスタイルのレザージャケットがベースになっている。長い期間をかけ着用とメンテナンスを繰り返すことで、自分だけの1着に育てることが出来る。原皮の個性を最大限に活かしているためキズや色ムラなどですらジャケットの個性となり、ひとつとして同じものは存在しない。
イメージ 3
ぜひ梅田店にておためし下さいませ
イメージ 4