日本に住む私たちにとって、アフリカの国々というのは、物理的にも文化的にも遠い国のような気がします。なので、今年の春にカウチサーフィンで南アフリカに住むナイジェルさんとお会いし、南アフリカのお話を聞いたのは、とても良い経験でした。美しい自然の国。

ナイジェルさんは73歳にして、1年の1/3は世界各国を旅している、スーパー爺さんでした(^^)
そんな南アフリカのお料理を頂きながら、南部アフリカ地域観光機構アドバイザーの話す南部アフリカ観光の魅力、また、貧しい人々に利益をもたらすツーリズムについて話を聞く会が9月8日土曜日に行われます。
http://www.amelie-et-k.jp/article/15992506.html
人生の時間は限られています。自分で体験することが一番大切だけど、それが時間的に無理な時は、本を読んだり人の話を聞くのも、疑似体験だと思うのです。
東京に居ながら、南部アフリカを知る良い機会です!
■Official Web Page
http://4me4you4earth4future.com
■Facebook
https://www.facebook.com/FourskinJapan-147460306064663/
■Instagram
https://www.instagram.com/aid_llc/

ナイジェルさんは73歳にして、1年の1/3は世界各国を旅している、スーパー爺さんでした(^^)
そんな南アフリカのお料理を頂きながら、南部アフリカ地域観光機構アドバイザーの話す南部アフリカ観光の魅力、また、貧しい人々に利益をもたらすツーリズムについて話を聞く会が9月8日土曜日に行われます。
http://www.amelie-et-k.jp/article/15992506.html
人生の時間は限られています。自分で体験することが一番大切だけど、それが時間的に無理な時は、本を読んだり人の話を聞くのも、疑似体験だと思うのです。
東京に居ながら、南部アフリカを知る良い機会です!
■Official Web Page
http://4me4you4earth4future.com
https://www.facebook.com/FourskinJapan-147460306064663/
https://www.instagram.com/aid_llc/