goo blog サービス終了のお知らせ 

秋田に引っ越して

秋田の今を中心に、気の向くまま書きます

ボストンで部屋探し 2

2014年02月20日 15時49分55秒 | ボストン引越し
部屋探し2日目

今日はレッドソックスの本拠地球場近くの物件を見て来ました

当たり前ですが昨日までと違い、街中なのでとっても賑やかな場所で、目の前が映画館、隣がスタバ、裏がスーパーという物件

建物自体新しく、日本の高級マンションという感じ

玄関のコンシェルジュはスーツをきちっと着ています

昨日までの物件のコンシェルジュやセキュリティの人達の服装はやや適当かちょっと汚い感じだったので、よけいに素敵に感じます

さてここは服装だけではなく、見学の仕方も違いました

まず賃貸物件を管理している人の所へ行き、予算を伝えてから部屋を見せてもらいます

さっそく見せてもらった部屋は、キッチンなどの設備や水周りなどとても綺麗ですが、さすが街中、若干狭い感じです。

東京に住んでいた私には充分な広さですし、綺麗だし、便利な場所だしで気に入ったのですが、ダンナ様が首を縦に振らず、断念

ここ良かったのにな~

因みにここ、毎日値段が変わるそうで、今日より明日借りた方が安いかもしれないけれど、その逆もあるという日本ではなかなか聞かないスタイルの物件でした

それから、部屋に備え付けの洗濯機は、日本のと比べると縦型のだいぶ古い型のものに見えました


という事で、昨日見たお部屋に決定です




ボストンでの部屋探し 1

2014年02月19日 11時07分08秒 | ボストン引越し
ボストン到着の翌日から部屋探しスタート

ヒルトンホテルまで不動産屋さんに迎えに来てもらって始まったのですが、前日と言うか、今日の深夜2時にホテルに着いて、寝たのが3時過ぎ

そして待ち合わせが昼の12時

かなり眠いです…

しかしそんな事はお構いなしに元気に物件案内されて行きます

日本に居る時からやり取りをしていたので、その部屋を実際に見て行くスタイルですが、この日はすごーく天気が悪くて、ほとんど吹雪き

土地の名前を言われても土地勘が無い上、周りの環境が良いとか言われても、雪でほとんど見えません

なので選ぶ基準は部屋の中の状態や建物内の様子

基本的に日本の人に人気のある物件を紹介してもらってるので、安全性などの生活環境の良さはクリアしているらしいです

いや~でも、本当ステレオタイプのアメリカそのものな物件多数で笑えました

何と言うか、建物自体は古くてもメンテナンスされているので綺麗なはずなのに、かなり大雑把なものだから綺麗に見えない(笑)

備え付けの棚とか、壁とかのペンキ適当に塗ってるし、掃除済みなはずなのに水周り汚いし

自分でDIYする趣味もないですし、子供もいるので、出来れば初めから綺麗な部屋に住みたいのですが、そういう部屋にはなかなか案内されません

きっともっと予算があれば綺麗な物件を沢山見れたと思いますが、全て自腹なのでそうもいかずです

また、秋田から来たおかげで、冬は日中でも暗くてその期間が長いのを知っているので、綺麗なだけではなく、できれば南向きで窓から光が入る部屋である事も重要なポイントなのです

しかし、案内された物件の中には部屋の真ん前、窓の外がホテルの壁しか見えないとか(これ駄目です)

全室絨毯敷きの部屋がだったり(これは子供がいるので却下)

3階の部屋だけど階段しかないとか、廊下の音が丸聞こえでうるさいとか、フローリングだけど上の人の足音など生活音がするとか、もう本当ピンっと来る物件が無くて『先は長そうだな~』と思った矢先、有りました!条件に合うお部屋!!!

最上階なので上の人の生活音気にならないし、窓も大きくて、窓の外には遮るものが無いので明るい

さらにオーナーが日本人なので、細かい所まで綺麗

一つ難点が無いわけではないですが、今までで一番良い!

というわけで、この日はこの物件をトップ候補にして終了

時間にして約3.5時間

だけど、次から次へと見て回ったのと時差ぼけでぐったり

明日は部屋に洗濯機の付いた物件を見に行きます

ボストンは基本部屋には洗濯機が無く、各階か地下などに住人専用のコインランドリーがあって、それを使うそうです

日本とはだいぶ違いますよね


因みに子供と一緒に周ったのですが、チャイルドシートは不動産屋さんの車には無いので、自分達で持ち込みです



子連れでシカゴまでユナイテッド航空の場合

2014年02月19日 00時41分09秒 | ボストン引越し
飛行機はユナイテッド航空。

私は子連れなのでビジネスクラスにしてくれて、ダンナ様はエコノミークラスでした。

我が家の経済力からだとこれが限界です

さてユナイテッド。ここ10年くらい長距離路線はほとんど日系の会社しか使った事がなかったので、サービスというか、アテンダントの違いにガクゼンとしました

まぁ~とにかく日系会社から見たら、仕事ッぷりが適当(笑)←もちろんちゃんとした人もいましたけど、その時はビジネスクラスに人1人だけ!

さらに座席も微妙で、フルフラットにはなるもののかなり幅が狭いですし、座席の周りにちょっとした物を置く場所が足元にしか無いので、4ヶ月の子供を抱っこしたまま、いちいち起き上がったり、前屈みにならなければならずとても不便に感じました。

眠る時はもっと大変!常に胸の上に抱っこ状態で息苦しい~

そして機内食…

美味しくないとは聞いていましたが、まさかこれ程とは

正直ビジネスクラスのレベルとは言い難い

私には美味しいとはお世辞にも言えません

サーブの仕方にも問題ありましたし。( シンガポール航空のエコノミークラスの方がよっぽどまともに感じました )

成田空港でしっかり食べておいて本当に良かった~

食べてなかったら、母乳だしめちゃくちゃお腹が空いて大変でした

あと、機内が暗くなってから自由に好きな食べ物飲み物が取れる、テーブル上に乗っている品物も相当お粗末で、お水しか取る物が無くてがっかり

トイレ掃除もマメにしてくれないので汚いし

良い事書きたいのに、書けない~

因みに、国内線のユナイテッドのビジネスクラスは悪くなかったです





ボストンへ 飛行機編

2014年02月18日 13時06分38秒 | ボストン引越し
ボストンへ出発の日は、羽田空港まで予約したフライトが東京に前日降った雪の影響で欠航になり、秋田空港で4時間待つというのから始まりました。

やっと着いた羽田空港から直ぐに成田空港行きのバスに乗り、空港ホテルへチェックイン。

ここまでで家を出てから10時間。


そして次の日、成田空港でも利用便が欠航するという知らせが!


経由地をニューヨークからシカゴに変更して、出発時刻が当初のニューヨーク便より約1時間遅くなっての出発になりました。

羽田行きだけならまだしも、アメリカ行まで…何だか先が思いやられる気がするのは私の気のせい???


シカゴは大雪でしたが飛行機は無事到着してくれて、ホッとしたのもつかの間。

国内線に乗り換えてボストンへ向かおうと思ったら、またもや雪のせいで出発が遅れ。

結局トータル5時間待って、現地時間1:25にやっと最終目的地に着きました。

5ヶ月の娘との長旅でした。疲れた~



深夜到着だったので、人は本当にまばらで寂しい感じでした


ヒルトンの空港ホテル

ここに予約しておいて良かった~。深夜2時とかにタクシーに乗って移動とか怖くて出来ません
空港の到着出口からそこそこ歩きますが、雪の中を歩くわけではないので楽でした。

ボストン空港のヒルトンホテル

2014年02月18日 00時57分24秒 | ボストン引越し
ボストンのヒルトン空港ホテルは、広くてゆったりしていますし、綺麗だし悪くなかったです。

ベッドも程よい硬さで眠りやすかった

ただ、バスタブが付いていないお部屋をセレクトしてしまったのか、シャワーだけだったのですよね

長旅で疲れた身体をゆっくりお湯に浸かって温めたかった~←こういう時、本当に日本人だな~って思いますね(笑)

それに、私が使った部屋のシャワーの水圧が物凄く弱くて、温度も熱くなりきらず、寒いのになかなか洗い終われないという悲しい状態でした