goo blog サービス終了のお知らせ 

鬱男の鬱鬱なうつ病生活

病休を繰り返し、医者はまだ早いと言うなか無理やり復職、やはりうまくいかず現在4度目の病休を乗り越え復職しかし…

東日本大震災から

2011-04-29 21:36:16 | Weblog
 あの大震災の直後、職場に復職した。

 主治医はまだ休むべきだとなかなか復職のための診断書を書いてはくれなかったが

 何とか診断書を貰い復職…

 震災のため休んではいられないと感じたからだった…

 いざ復職すると想像以上に働くことが辛い。

 周りの目も冷たい。

 辛さのためたまに休みを取るとあからさまに嫌みを言われる。

 苦しい…

 仕事、家庭、震災、原発事故、放射線、風評被害(福島県在住)、どちらを向いても苦しみばかり

 いなくなりたい…

一人寂しく

2011-03-07 21:22:36 | Weblog
 久々の投稿です

 今日は滅入る事が多くて一人寂しく呑んでいます。

 原因は家族のこと

 奥様は最近ノイローゼ気味で4歳児の息子や物によく当たり散らします。

 私が鬱のため仕事を休んでいることと、息子(自閉症)の駄々のためだと思います。

 出て行くとか死にたいとかそんな言動が多いです。

 もしかすると奥様まで鬱病かと思うこともしばしば…

 私は今月末から復職する予定です。

 仕事を始めて家にいない間に虐待などしないか心配です。

鬱病分かってもらえないのか…

2010-07-14 21:50:14 | Weblog
 先週から息子が40°前後の高熱を出し続けている。大人しくもせず暴れ回り薬も払いのけて飲もうとしない。夫婦共々疲労の限界である。
 
 特に日中面倒を見ている奥様はノイローゼである。

 昨日、そんな奥様のサポートのため休暇を取り、買い物や病院に連れて行ったりした。

 今日出勤すると、事情は説明の上休みを取ったにも関わらず、同僚(自分よりは年上だが未だ独身)からは「仕事がしたくなくて休んだんだろう」とか、「もう40代なんだから、いい加減自分に甘えるな」とか、散々な言われようだった。

 妻も子も持たない者からそんなことを言われたくはない!

 鬱病の辛さも解りもせず、ただ自分に甘えているとしか思っていない!

 鬱の中、家族のために、限界ぎりぎりで頑張って働いているのに!

 一日中頭の中はやりどころのない怒りと落ち込みで昼飯も食べる気にもならず、ただひたすら働き続けた。

 鬱病って普通の者からはただのやる気のない人間に見えるのだろうか

 

スポーツジム

2009-06-06 03:25:23 | Weblog
 昨日からスポーツジムに通い始めました。鈍った身体にかつをいれるのと、運動するのは鬱に良いと言うことなので。

エアロバイクやトレーニングマシーンでまだ心地好くは無い汗を流してきました。

 スタジオレッスンもあるので、今度は久しぶりにヨガのレッスンにも参加してみたいです  。

 でも平日の日中はおばさんと年寄りばかり、同年代の男性はいなくて少し浮いた感じです。

MRI検査結果の日

2008-08-25 05:55:26 | Weblog
 今日は前に受けた腕の腫瘍のMRI検査の結果を告げられる日である。
 結果は午後だが少しだけ緊張。
 鬱はまだ続いている(峠は越えたみたい)朝から雨で気持ちも少しどんより、けだるい一日となるだろう。
 とりあえず今日一日は生きてみよう。

雨だ憂鬱だ

2008-08-21 06:19:07 | Weblog
 雨降りだと気分もひどく憂鬱になる。
散歩もできない。車も修理に出していて乗れない。
ホントに嫌なことばかり!

誕生日

2008-06-26 03:06:57 | Weblog
 鬱病となってから2回目の誕生日を迎えた。
 去年は「人生で最悪の誕生日だ。これが最後の誕生日となるかも」とかなり精神的に落ち込んだ状態だった。
 今年も鬱病のまま誕生日を迎えることとなるが、去年よりは多少精神的に落ち着いた誕生日となった。まだ気分の落ち込みイライラやる気の無さは続いているが、通院している心療内科の先生からも病気が治るための最終的な波のようなものだ、病気も大分よくなりつつある言っていただいた。
 自分へのプレゼントとしてCD付きのヨガの本を買った、また始めてみるつもりだ。今度リフレッシュのため家族で日帰りだが温泉旅行に行くつもりだ。
 今年からは少し前向きに生きていこうと思う。
 「来年の誕生日は穏やかな楽しい誕生日にしたい」
 とまた自分へ誓いを立て日のであった。

キレる?

2008-06-24 20:55:40 | Weblog
イライラしたときは怒ったほうが良いのだろうか?
自分はいつも内にため込んでしまうほうだ。逆に謝ってみたり、そのまま聞き流す。
一度でもキレて大暴れすれば心のモヤモヤは消える?
まあそうできないからこんな病になるんだろうけど…

生きるって…

2008-06-21 19:36:45 | Weblog
生きるって死んでいることの反対語じゃないよね
夢や希望に向かって努力していくことだよね
そういう意味では自分は生きていない。
本当の意味で生きていけるようになりたい…

給料日だけど…

2008-06-20 21:23:40 | Weblog
本当なら嬉しい日だろうが、休職中の自分にとっては少し複雑である。
支給額はかなり少ない、奥様に苦労させどうし…。自分が情けない。
皆に迷惑のかけどうし、気持ちは暗くなるばかりである。
はやくこんな生活から抜け出したい。