goo blog サービス終了のお知らせ 

*AHEV & AHEV CLUB*

東京・代官山では、エステティシャン対象。
四国・松山では、女性の為の綺麗UP交流会。
随時交流会を開催!

アメブロへ引っ越します☆

2010年07月29日 13時03分00秒 | 綺麗になる美容情報★
 こんにちは☆マークス・傳法かつこです。


 今月より、アメブロをスタートしました。
 このブログは、AHEV club発起人のSさまが、
 最初に作ってくださいました。

 Sさまに感謝をしつつ、アメブロへ移行させていただきます。


 アメブロには、AHEV club 以外の色々な情報も、
 まめに?!コメントしていきます。^^


  どうぞお越しくださいませ。

 http://ameblo.jp/kdcosmetics/
  

  月1の更新でしたが、2006年から4年と、、
  これまでご覧いただき、ありがとうございます。 

  感謝をこめて・・・

ロンドン SPAレポート

2009年09月11日 00時18分39秒 | 綺麗になる美容情報★

 

 こんにちは、マークス・傳法です。

 3週間に及ぶヨーロッパ滞在を終え、無事帰国いたしました。

今回は、イスタンブール(トルコ)→ コペンハーゲン(デンマーク)
フランスに飛んで ニース → アルル → ニーム → ボルドー → バイヨンヌ

スペインに入って サンセバスチャン → ビルバオ
イギリスに飛んで → ロンドン → ストラッドフォード・アポン・エイヴォン(シェイクスピアの生まれた街)

とまるで、お遍路状態に歩いた旅でした。

南フランスは、景色が美しく、同じ写真を何度も撮ってしまいます。

 

さて、今回のロンドンのSPA体験レポートです☆

ケント州のビューティカレッジにエステ留学してましたので、

ロンドンは、何度なく訪れ、何度となく、SPA体験しております。

正直、あまりいい思いはしたことがなく、前回は、ニューボンドストリートのセレブが通うといわれるSPAで、フェイシャルを体験しましたが、お勧めいただいた保湿パックが、唐辛子?のようにヒリヒリし、途中でとってもらいました。

敏感肌の私は、ホント、フェイシャルは怖いのですが、アロマのコスメも人気のようでしたので、リサーチも兼ね、試しましたが、ダメでした。そうなんです。SPAリサーチでは、痛い?思いもしています。

(海外に行くと、つくづく、KDコスメはお肌にやさしく結果がでる!と感じます。。)

今回は、そういう経緯から、ボディにすることにしました。

宿泊先からほど近い、こじんまりとしたサロン。

ホテルのSPAや、施設の整っている大型サロンは、日本もそうですが、新人が多いので、Victoriaのような隠れ家的な口コミサロンを探してました。

そして、見つけたのです。^^

ヘアと併設された、ベット1台のサロン。。

コースは、コリを中心にほぐすボディコース60分。

<感想>

なかなかお上手でした。
代官山店の青山つかさのマッサージにとても似てました。(笑)
リズムや速さ、力加減なども似てました。。
(いわゆるSPA系のリラックスマッサージで、アロマよりは、ちょっと力が強い感じ、手技の順番は、東洋式でした。)

何が違うかといいますと、仰向けで、結構、脚のマッサージはいるところ、
腕も二の腕を結構しっかり入ってました。

逆に、背中は、簡単で、あっという間に終りました。(アロマ系は背中をゆったり施術するところが多い)

セラピストの方は、きっちり学校で習った姿勢(ポスチャー)で
とても丁寧にマニュアル通りといった感じですが、
凝っているところは、きちんとほぐし、なかなか満足感のいく施術でした。

しっかりした姿勢でマッサージしているとそれが、伝わってきます。手抜きせず、一生懸命やっているのが伝わりました。やっぱり、一生懸命さって、とても大事ですね。。

手がとっても柔らかく、いい手をしてました。
今までで受けた中で、トップ5に入る、いい手をしていました。

あの手で、フェイシャルをしたら、相当気持ちよいだろーなーと。

いい手をしていたと褒めましたら、
フェイシャルもとても人気があると。。>やっぱり、、といった感じ。

予約は、結構いっぱいでした。エステ経験は、5年くらいのようです。

そして、ビックリしたのは、施術を終わり、フロントへいきましたら、「こんにちは」 と声をかけられました。

なんと、予約時に行った時は、てっきり、中国人の男性のヘアスタイリストさん
だとばっかり思っていた人が、日本人でした。(笑)

ロンドンに住んで8年だそう。
あまり日本人の住んでいる場所ではなかったなので、ビックリでした。

お客さまを入っていましたので、お話は、控えました。
サロンは、とてもこじんまりしており、ヘアのイスは、2~3席、エステは、1ベットルーム。
そうしたところのほうが、いいセラピストがいたりしますよね。
その辺は、日本も同じだとおもいました。

SPA施設の整っているところ、ハード面をかけているサロンさんは、
広告で皆さんいらしゃいますが、個人サロンは、ホント腕がよくないとリピートはありえません。。今回のサロンも、表通りではないところでした。。

いい施術ができる人は、逆に繁華街に面してなくても、お客さまが増えるともいえますね。^^

Victoriaも10年になりますが、有料広告は、今まで出したことがありません。

こうして、国内外のSPAリサーチをしているといろいろとみえてきますね。。

自分のサロンを振り返り、いい点、そうでない点を改めて感じる事ができます。

そうした経験、体験を今後もAHEVでシェアをし、共に活かしていきましょう

次回の代官山店でのSPA報告では、お値段的なこと、行程など詳しくシェアさせていただきます。お楽しみに

 

 今回のお写真は、先日訪れたフランス、バイヨンヌの宿泊したホテルからの夜景。サント・マリー大聖堂が奥に見えます。ちょうど翌日日曜日でしたので、早朝、一人で歩いて行き、メスに参加してきました。

カセドラルは、神聖で大好きな空間です。

ボルドーでも世界遺産でもあるサンティアゴ巡礼路、サン・タンドレ大聖堂を訪れ、世界平和と今年発売するKDコスメシリーズ新製品アイクリームが効果と幸せをもたらしますようお祈りをして参りました。お祈りは安らぎます。。自然に涙がでてきます。。

 


イスタンブールよりHAMAMレポート

2009年08月23日 02時54分22秒 | 綺麗になる美容情報★

 

 こんにちは、マークス・傳法です。

 しばらくヨーロッパに滞在しております。

 今回のレポートは、トルコ(イスタンブール)のHAMAM。

 こちらでは、お天気に恵まれ、湿度もなく、Tシャツでちょうどよいくらいです。
 ただし、紫外線はかなり強く、いつものように完全防備しています。(笑)
 もちろん、KDコスメシリーズグラビトンUVは、http://www.kdcosmetics.com/cam.html

 3度重ね塗り+頬、鼻に×2.。。^^

さて、、

ハマムとは、トルコ伝統の蒸し風呂、13世紀から始まったといわれています。

私が体験したのは、1550年に皇帝スレイマンがつくったといわれる
歴史ある、Suleymaiye Hamam。

ホテルにピックアップにきてくれて、料金は、35ユーロ。

①まず、個室に通されて、着替え、(私は、水着を持っていってましたので、それにしました)そして、巻きスカートをまく。

②いくつかのお部屋?をくぐって、
中央の大理石のあるお部屋に通される。
ここは、蒸し風呂(ミストサウナ)のような感じで、中央の大理石は温かい。
(50~60度くらいでしょうか?横たわれる大理石の大きさ。
(ここで、じんわり汗をかきます。)

③巻きスカートの男性が、入ってきて、とおされ、
座らせられ水をかけられ、頭からも水をかけられました。

④アカすり(ピーリング)が始まりました。
(座ったままで、最初は、腕、そして脚)
そして、水を度々かけられる。

⑤大理石のベットに横たわる。(うつぶせ)
背中のアカすり。時々水をかけられる。
(この時、大理石なので、顔の位置に困る。^^;)

⑥全身、山盛りの泡泡、、
(温かい、泡に全身が包まれる感じ。)

⑦マッサージが始まる。
足の裏から、揉捏や強擦で、結構ツボに入り、なかなかなれている様子、
男性なので、力も強く、以外にお上手でした。。

太ももや、肩は、かな~~~り痛かったです。
セルライト?が詰まっているといった感じ。
泡は、以外によかったです。
スムースで、しかも力強さが心地よかった。

(ちなみに、マッサージする人は、全員、男性だそう。)

⑧またまた、冷たい水をかけられ、仰向けに。同じように泡まみれになり、
腕やおなか、脚をマッサージ。

⑨初めに座らせられたところにまた、すわり、シャンプーしますか?と。
とりあえず、試してみることに。

いきなり!頭から、水をかけられ、シャンプーをかけられ、
軽く洗い、何度も、頭の上から、水をかけられ、
時々、呼吸が苦しく、^^; 
すぐ終りました。 (笑)

上記のあかすり&シャンプーマッサージで
30~40分?くらいでしょうか?(中にも、手元にも時計がないので、だいたい)

⑩再度、中央の大理石のテーブルで、
リラックスし、発汗?します。

⑪別の個室に通され、水着や、腰巻タオルをチェンジ。
新しいタオル(大きな布)を渡され、男性は、腰下。女性は胸から下に
巻いてでてきてくださいと。

⑫その後、スタッフの男性が、肩にもう一枚、大きな布を巻いてくれ、
頭にも、小さい布を巻いてくれました。

⑬さらにリラックスで、ソファみたいな部屋に通され、
飲み物などがオーダーできる。そこで、飲み物を飲んだりし、しずんだら、。
その部屋を出る

⑭最初に着替えた個室で、着替えをし、終り。

⑮受付は、サロン形式になっており、
そこでも、くつろげる。。
タクシーがくるまで、25分ほど待つ。

時間的には、4時にホテルにピックアップ。4時20分に到着
5時50分に終り、6時20分くらいにお迎えで、ホテルには、7時くらいに到着。


なんとも、面白い、初体験でした。

言葉もあまり通じないですし、
何されるか???ですが、(笑)
色々な国で、色々な?体験はしてますので、^^;
ある意味、覚悟を決めて臨んでいたりします。

なかなか、よかったかな、。と言った感じです。

以上、ハマム体験でした!

今回のお写真は、イスタンブールのブルーモスク。滞在しているホテルのテラスから撮ったお写真。

毎朝、ブルーモスク、反対には海をみての優雅な朝食をとりました。

 


通信講座で綺麗になる!!

2006年07月28日 14時33分03秒 | 綺麗になる美容情報★
AHEVCLUB主宰の傳法が、2年前から手がけておりました、インターネット講座が、 いよいよスタートしました!^^@
  
http://www.kdcosmetics.com/kireiup/index.html
 
~ ワタシが、花開く ~ でおなじみの 

Pre*Pro school http://prepro.jp/ さまからの縁で、多大なご協力をいただき、ついに完成いたしました!
 
『綺麗UP講座』とは、

エステと美容の専門家による、素肌美を保つための基本的なお肌のお手入れ、ボディラインの維持、ダイエット、メイクの基本等はもちろん、表情、言葉、内面、にいたるまで、綺麗のためのレッスンを、ギュッ(≧∇≦)とつめこんだインターネットによる通信講座。

詳しくは↓下記URLをご覧下さいね!!

http://www.kdcosmetics.com/kireiup/index.html

何歳になっても、魅力的で綺麗で、「キラキラ★オーラ」が出ている女性でいたいですよね!!(ちなみに、私は黒木瞳さんのようになりたい~★)

私たち『綺麗UP講座』は、さ・ら・に素敵な女性を増やす!!というミッションを掲げ日々邁進しています!!

只今、7月末までにお申込みいただいた方へのキャンペーンを実施しています!!
詳細は『綺麗UP講座』HPで!!