goo blog サービス終了のお知らせ 

*AHEV & AHEV CLUB*

東京・代官山では、エステティシャン対象。
四国・松山では、女性の為の綺麗UP交流会。
随時交流会を開催!

6月代官山店(AHEV交流会)のお知らせ☆

2010年06月09日 12時34分18秒 | *AHEV CLUB*について

 こんにちは、マークス・傳法です。

代官山店でのAHEV交流会のご案内です♪

6月24(木) 9時半~10時半 KDコスメ無料勉強会
        10時半~12時半 交流会

テーマ: 海外SPAリサーチ報告 (クルージングのSPA&中国のSPA)

スピーカー:マークス・傳法かつこ

今回は、今年訪れた2カ国のSPA体験をご報告いたします。
どちらも、初めて体験した施術内容がありました。
なかなか、興味深いですが、日本では、・・・・・といった内容。
詳しくは、交流会で、ご説明いたします♪


 今回のお写真は、先日鑑賞した、杭州の西湖でのショー〔印象西湖〕
北京オリンピックのディレクターがプロデュースしたショーだそうで、
広大な湖が舞台、色鮮やかな風景など、大規模な装置や演出に
胸が熱くなりました。。

ちょうど1年前開催したAHEV海外研修(ホットストーンヒーリング)で訪れた
ラスベガスのショー〔O〕も水のショーで、すばらしかったですが、、
こちらは、自然の湖が舞台で圧巻でした!

人間の創造するすばらしい力、美しさに、感動!


海外SPAリサーチ報告 【杭州】 フットマッサージ体験

2010年06月09日 12時28分22秒 | *AHEV CLUB*について
 
  こんにちは、マークス・傳法です。

 杭州(上海から車で2H半くらい)の所より、レポートしております。
(主人の学会についてきながら、SPAリサーチしております)

まず、宿泊しているホテル
浙江賓館
http://www.zhejianghotel.com/en/reservation.html

ここのホテルは、綺麗で、沢山の緑に囲まれ、避暑地といった感じ。

まずは、ホテルで、無難な線でフットマッサージ
80分で、128元(日本円で、約2000円) >お安い!

まず、個室に通されます。
(ゆったりとしたフットベットが3台、ベットが3台、テレビがあり、ゆったりとできるスペース)

・フットバス(桶にビニールがひいてあり、朱?色のお湯がはってある、香りあり)
 
・まずは、ハンドマッサージ
 何もつけず、マッサージ、二の腕までする。
 なんとなく、手に気のある人のよう、(たぶん20代前半の男性かと)
 全く英語が通じないので、会話にならず。。。^^;

・フットバスが終わり、足を洗ってくださって、ふきとり、その後マッサージスタート。


 なにやら、長い棒のようなもの先にスポンジ?みたいのがついており、
 胃系のラインをトントンと叩いていきました。(以外に気持ちよい)

・その後、ミルクローションをたっぷりつけマッサージ、
 最初、弱めだったので、ジェスチャーで、強めにしてもらう。
 ところが、痛すぎ! 痛いときは、悲鳴をあげ(笑) ちょうどよい力加減に。

・叩打が、全体のマッサージの30%以上入っているとおもいます。
 とにかく、叩きます。。

・ちょっとスースーするローションをつけた後、
 再びフットバス(プラスティックの容器?みたい)
 そして、足を洗ってくれます。

・ここまでで、だいたい60分。
その後、ひざや下腿部をもみほぐし、すかさず、叩打の連続。

・ソックスをはかせてくださり、靴を履かせてくださり、
 ソファから、フットマッサージ台に移動し、肩、背中のマッサージ。
 このときも、叩打法が入り、やや痛い。

 施術終了・・・。


2000円足らずで、80分間、しっかりやってくださって、
ホテルの地下のマッサージでしたが、それなりに綺麗でしたし、
お安い!と感じました☆

その後、利尿作用があり、2回ほどお手洗いにいきました。

☆4つといったところでしょうか? 

もう一箇所、SPAリサーチをしてますので、後日UP致します♪


 今回のお写真は、ホテル内にあったフットマッサージの看板です☆


松山店でのAHEV CLUB交流会(5月&6月)

2010年05月16日 10時33分43秒 | *AHEV CLUB*について

 こんにちは、マークス・傳法です。

 松山店にて、4月より2か月コースで、AHEVベーシックフェイシャルコースがスタートしております。
http://www.kdcosmetics.com/ahev2.html

毎回、初めてエステを学ぶ生徒さんのお姿をみては、その頑張りと一生懸命さに、
初心に戻る自分がおります。。そ・し・て・・心洗われます・・・。 

AHEVスクールには、お仕事をしながら、受講する生徒さんも多く、
今回も、OLさんが週末を使い、フェイシャルの技術を習得中です♪

さて、そうした経緯もあり、今月(5月)は、ホームケア・アドバイスがテーマとなります。
ご自分も、そして、お客さまにも正しいホームケアで、綺麗になっていただく秘訣をお伝えいたします♪

(余談ですが、先月、道後温泉のリフレを体験しました。温泉後のすっぴんという事も
あったのですが、40代半ばの私は、20代に見られました。 しかも同業者から・・・・
何か特別な事をやっているんですか?と聞かれてしまいました。^^;、、)

素肌の若さの秘訣?!は、ヒーリングエステVictoriaから生まれた
KDコスメにその秘密が隠されているのですが、
KDコスメを活用しての無料勉強会も合わせて開催します。

サロンの施術に使い10年たった訳ですが、
沢山の方を綺麗に導いているヒーリングコスメなのです。  
:http://www.kdcosmetics.com/kdshop/cosme.html

 KDコスメで、光り輝く美しい素肌を手にいれる方法も合わせてご説明させていただきます♪

   ◆ 松山店 AHEV CLUB交流会のご案内 ◆  

●5月開催日: 5月29日(土) 10時30分~11時30分 KDコスメ無料勉強会
        11時30分~13時    交流会

テーマ: ホームケアで輝く素肌美をつくる方法
スピーカー: マークス・傳法かつこ (AHEV主宰・KDコスメ創設者)               

●6月開催日: 6月17日(木)10時30分~11時30分 KDコスメ無料勉強会
 13時~15時       交流会     

テーマ:SPAリサーチ報告 (マイアミ発クルージングSPA体験、上海SPA体験)
スピーカー:マークス・傳法かつこ(AHEV 主宰)

上記参加費:AHEV会員 1000円 (一般2000円) Tea付


※参加お申込み&お問合せ;
http://www.kdcosmetics.com/matsuyama/toi.html

   ご参加、お待ちしております☆

  今回のお写真は、歩きお遍路でみかけたコスモス。

     車の通りも激しく、アスファルトが敷き詰められたほんの1cmくらいの隙間から、
     美しくそして勇敢に風になびきながら、咲いてました。。
     その力強さに感動しました。

     そして、誰も傷つけず、車もよけて通っているのだと。
     四国人の温かさにも感動・・。 

     約4年近くかけ、結願した歩きお遍路では、お接待もそうでしたし、
     こうした小さな感動も心に響きました。  


AHEV交流会参加者感想

2010年05月06日 10時27分47秒 | *AHEV CLUB*について

こんにちは、マークス・傳法です。

GW,いかがお過ごしでしたでしょうか?
私は松山店にてブライダルのお客さま、お友達、お母さまと
施術に励んでおりました♪

昨年もこの時期、ブライダルの方がいらしゃいました。
幸せのお手伝いをさせていただき、こちらまで幸せに包まれます
感動をありがとうございます!

松山店には、松山の方はもちろんの事、
東京、神戸、広島、岡山と遠方からも、ご来店いただいております。
いつもありがたくお手入れさせていただいております。m(_)m


さて、今年も早3分の1が過ぎ去ったのですね。>早すぎます。。

4月のAHEV交流会では、代官店のスタッフ、松山では、
AHEV CLUBメンバーさんが、スピーカーをしてくださいました。
私自身もとても参考になった内容でした♪

以下、参加者の感想の一部をシェア致します。

 KDコスメの再認識、POPのポイント、アロマの勉強すべて良かったです。
今回も楽しくお勉強させていただきました。
~エステティシャン~

 KDコスメの説明、ポップの作り方が聞けて、とてもよかったです。
お聞きできたアドバイスをサロンで生かそうとおもいます。
~サロン経営~

 内容が今聞いてみたい事、知りたかった事で、私個人の為だけでなく
会社全体でシェアできるものであった。
自分が場違いだと感じるくらいレベルの高い皆様とご一緒できて、
とても刺激的でした。これからもどんどん素敵な女性達の生き方、
考え方に触れていきたいです。
~サロン店長~

 久しぶりに楽しかったです。お話は勉強になります。
ブログの話は、もう少し見直したいとおもいます。
~サロン経営~

 今日は、とても楽しみにして来ました。
ブログの内容だけでなく、検索に結びつくキーワードまで、
教えていただき、早速スタッフに伝えて活用させていただきます。
今はブログやHPは、活用どきなので、これから集客に繋げていけたらと
思います。
~サロン経営~


 今回のお写真は、自宅庭のさくらんぼ。ややすっぱいです。

今年は、裏庭にトマト、ゴーヤ、きゅうりを育てます。
他には、アスパラガス、ネギ、イチゴ、ニラなども何もしなくても?
成長しているようです。^^今年の収穫が楽しみです。^^




フロリダ マイアミ サウスビーチ ☆

2010年03月31日 03時12分53秒 | *AHEV CLUB*について

 こんにちは、マークス・傳法です。
 クルーズィングの後、フロリダ、Fort Lauderdale に滞在.
 http://www.starwoodhotels.com/whotels/property/overview/index.html?propertyID=1522   

新しくでき間もない Wホテルは、とってもお勧めです☆ 
 今回は、4箇所のホテルに滞在しましたが、
 多い時では、10箇所以上のホテルを転々とすることがあります。

 それぞれ、よいところ、そうでないところがありますし、
感覚は人によって大いに異なると言うことを熟知している私としては、、
公言を控える傾向にあります。

 もちろんモノの価値とは、支払った金額に対しての満足度が基準となることが多く、
エステを通じても常にそうした視点でみることが多いです。
(SPAリサーチをすることで、Victoriaの事もそうした第三者的目でみています) 

 最近のホテルは、NYスタイルが多いですが、Wホテルもそのひとつです。
 接客も○です。 色々なホテルを利用していると、雰囲気でそのホテルのホスピタリティのレベルがみえてきますね。。

 一時前は、バリ系のホテルが多かったように思います。
 個人的には、やっぱりヨーロピアンのクラッシックが好きです。 

  今回のお写真は、マイアミ サウスビーチ。
 本当に綺麗な海でした!! クルージングでもカリブ海は綺麗でした。

 15年前、留学していた時、あちらこちらへ旅をしていたのですが、
 カンクーンを訪れた際、この世のカラーとは思えないくらい美しい海の色でした。
 サウスビーチも、まさしく、ポストカードになってしまう海の色、景色でした。。

 空にみえるのは、広告フラッグを掲げた小型飛行機?達です。
 かなりの数でした。。 


カリブ海クルージング SPAリサーチ報告☆

2010年03月29日 00時06分28秒 | *AHEV CLUB*について

こんにちは、マークス・傳法です。

カリブ海のクルーザーからSPAリサーチ体験をお届けします☆

今回、マイアミから出航のクルージングで、 
キーウエスト、コズメル(メキシコ)に寄航し、マイアミに戻る
4泊5日のクルージングをしております。
こちらは、さすがに暖かいです。

SPAリサーチをした12階建ての大型客船は、
カジノやショー、ライブ、プール、ジャグジー、子供用のアトラクションなどなど、
プチラスベガス的です。

今回の海外SPAリサーチのメインである、クルージングのSPA。

ボディマッサージ、ホットストーン、アロマ、フェイシャル、ネイルなど
基本的なSPAメニュー。(メニュ数はものすごく多い訳ではないです)

その他には、歯のホワイティグもあり、さすが、アメリカの客船です。。

今回は、新しいメニューという、バンブーマッサージをチョイス 
竹を使うのだろうとは、予想がつきますが、
実際に体験はしたことがないので、試すことに。

なんとなく、新しいメニューということは、慣れてない施術者にあたる可能性が
高いと業界を知る私は、内心思うのであります。^^;
(この辺の裏?話は、別の機会にコメントいたします。)

SPAには、シャワー室、サウナ、ミストサウナがありました。

デッキは、暖かくていいのですが、
クルーザー内は、冷房が効いており、体がすぐ冷えます。

また、海外のSPAは、冷房が効きすぎてる事が多く、
施術中もそうですが、空調をコントロールできないところもあり、
寒いことが多いのです。

そうした事をふまえ、ミストサウナとサウナで、身体を温めて待ってました。
フロントに伝えましたので、担当の方がサウナに迎えにきてくださいました。

その時に、SPAの経験など聞かれましたので、
『バンブーマッサージは、初めてですが、マッサージは、毎月受けてます』と。

その後、リラグゼーションルームで、コンサルテーション。
そうしましたら、サウナに迎えにいらした担当の方と違う方が
担当になりました。

(これは、私の感ですが、たぶん、SPA体験豊富なので、
腕のよい施術者に代わったのではないかと。
見た目の年齢、お話した印象も、最初の方より
キャリアがあるよう。)

バンブーマッサージは、予想通り、竹を使ったマッサージ。

●背中→脚→肩 といった流れ。

脚の後面をしていただいた時、痛かったです!!
NYや、キーウエストで、かなり歩き、多少筋肉痛があった影響も
ありますが、それにしても痛い。身体が緊張するくらい痛かったです。^^;

(どれくらいまで痛いのか知りたかったのと揉み返しの様子も知りたかったので、
ガマンしてました。笑) 

あとは、ハンドタッチが、非常にすばらしい方(手)で、
痛い時以外は、すぐに眠りにつきそうなくらいの
リラックスを与えてくれました。

総評としては、5点満点の4点といったところでしょうか?!

お上手な施術者に当たりラッキーでした。

しかしながら、船酔いのせいもあったと思うのですが、
施術後は、すっかり身体が冷え切ってしまいました。
(予想通り、寒い?施術になりました。。)やっぱり。。。

翌日の揉み返しなどもなく、よかったです。
ただし、Victoriaのリンパマッサージやホットストーンマッサージのように、
サイズダウンはあまり感じませんでした。(痛かったのに?!)

ちなみにお値段は、55分で、159ドル。
初日にSPAツアーに参加し、30ドルoff券を使用したので、129ドル。
これにチップが15%~20%プラスとなります。

Victoriaでしたら、同じ価格で、倍の施術時間だわ・・・と
思いながらも、リサーチですので。。^^;


 今回のお写真は、今回SPAリサーチした大型クルーザー。
大きすぎてなかなかカメラにおさまらず、
Cozumelに寄航した際のお写真。左側のクルーザーに乗船しました。

AHEV CLUB交流会 4月松山にて☆

2010年03月22日 09時56分53秒 | *AHEV CLUB*について
 こんにちは、マークス・傳法です。
 現在、NYに滞在しております。

 今回は、以前から興味のあったSPAリサーチを予定しております。
 恒例になります、SPAリサーチ報告は、
 5月の交流会で報告させていただきます。

    その前に、来月の交流会のご案内です☆ 

     <AHEV交流会のお知らせ>

 第61回AHEV交流会 4月5日(月)代官山店にて開催
 前号のブログを参照くださいませ♪ 

  
 第34回 AHEV CLUB交流会 (松山店にて開催)

  4月15日(木) 10:30~11:45  KDコスメ無料勉強会
            13:00~15:00  交流会

  テーマ:ブログの活用
  スピーカー:首藤 珠美 (AHEV CLUBメンバー )
        http://www.justmystage.com/home/angelina/   

  ブログを活用した集客の仕方など、サロン運営に役立つブログの
  お話をしてくださいます。

  ※上記交流会参加費は、AHEVメンバー:1000円  一般:2000円 

     
  AHEVについて、参加お申し込み、お問い合わせは、
  こちらのフォームにて:http://www.kdcosmetics.com/kdshop/toi.html

  今回のお写真は、NYリンカーンセンター にある、NY city オペラ。
 本日、マダムバタフライのオペラを鑑賞して参りました。
 舞台が長崎で、着物を装ってのオペラは、なんとも不思議な感覚でした。 
  

交流会のお知らせ(松山店&代官山店 にて開催)

2010年02月16日 23時38分25秒 | *AHEV CLUB*について

 こんにちは☆マークス・傳法です。
 京都に来ております。今回は大阪のエステスクールを見学して参ります☆

   次回の交流会の日程が決まりました!

      ≪ 第32回 AHEV CLUB交流会 松山店にて開催≫

  3月6日(土)10時半~11時45分 KDコスメ無料勉強会
            ランチ休憩
         13時~15時  交流会

  テーマ: 日本のエステの将来を読む

  スピーカー: マークス・傳法勝子 (AHEV CLUB主宰)

  ※今回は、国内、海外のエステ体験、SPAリサーチ、国内外の研修などを通し、
   今後、日本のエステは、どのような傾向になっていくか?

   20年以上の現場を通した経験から、不況と言われている中、
   どのようにして生き残っていくか?!皆さまと共に考えてみましょう。

  対象:エステティシャン、これからエステティシャンを目指す方

  場所:ヒーリングエステVictoria松山店
   
  参加費: AHEV CLUB会員 1000円 (一般 2000円) tea付き



    ≪ 第61回AHEV交流会  代官山店にて開催 ≫

  日時:4月5日(月) 9時半~10時半 KDコスメ無料勉強会
             10時半~12時半 交流会
  
  テーマ: ・サロンで活用できる、簡単安心アロマレシピ
       ・ポップの活用で、集客UP術

  スピーカー:青山つかさ  (代官山店 チーフエステティシャン)
        (CIDESCOインターナショナルアロマセラピスト)
 
  開催場所:ヒーリングエステVictoria代官山店


  ※アロマもポップも知識があると、お客さまに喜んでいただけます☆
   代官山店での実践を通した事例をご紹介いたします。


 
   今回のお写真は、室戸(高知県)のUTOCO ディープシーテラピーセンター&ホテル の
   スイートルームからパチリ。窓一面に海が見渡せます。     http://www.utocods.co.jp/utoco.html 

 2年前、お遍路の旅で通りかかった際、宿泊&SPA体験しました。
 近くには、弘法大師が修行したという洞窟もあり、まさに、
 【空】と【海】のみが目に飛び込んでくる空間だったのです。

 生前、シュウ植村先生とお会いした際、UTOCOのすばらしさを熱く語っていたので、
 訪れたのでした。朝日を拝みながらのバスタイムは、今も鮮明に記憶に残っています。
  
  

フェイシャルスクール開講 in 松山店

2010年02月09日 10時37分29秒 | *AHEV CLUB*について


 ◆松山店にて、AHEVベーシックフェイシャルコースを開講◆ 

     ・あとお一人受講者を募集しております。
     ・今回2名定員のセミプライベートスクールになります。
     ・土日の開講となります。(定員に達し次第、開講します。)

   講習内容・受講料:http://www.kdcosmetics.com/ahev2.html

   講師:マークス・傳法 勝子 (日本エステティック協会認定講師)
                 http://www.ajesthe.jp/index.php
  
   開催場所: Victoria松山店(松山三越より徒歩3分)

 ※ AHEVスクールベーシックフェイシャルコースは、以下のエステ初心者が対象です。

   ・フェイシャルとは、どういったものか習ってみたい方
   ・アロマはするが、フェイシャルの自信がない方
   ・もう一度、基礎からフェイシャルをしっかり習いたい方
   ・これから、エステで独立したい方
         
 
  AHEVについて、お申し込み、お問い合わせは、
  こちらのフォームにて:http://www.kdcosmetics.com/matsuyama/toi.html


 今回のお写真は、2003年に開催したAHEV海外研修の参加者です。
      イルカがよく訪れるといわれる神聖なハワイ島のビーチにて。

 AHEVでは、マークス・傳法主催による、国内はもとより、国外での
 スキルアップのための海外研修も開催しております。
 
 ・第1回AHEV海外研修  ハワイ島でのロミロミ研修の様子
     http://www.kdcosmetics.com/victoria/lomilomi.html

 ・第2回AHEV海外研修  セドナでのクリスタルヒーリング研修の様子
     http://www.kdcosmetics.com/sedona.html  

 ・第3回AHEV海外研修  ラスベガスでのホットストーンヒーリング研修の様子
     http://ameblo.jp/victoria-kd/day-20090629.html

2010年 毎年恒例 AHEV交流会☆

2010年01月04日 18時19分23秒 | *AHEV CLUB*について

  あけましておめでとうございます。マークス・傳法です。  
  本年も宜しくお願い申し上げます。m(_)m  

松山でお正月を過ごすのは、3回?目。元旦はお着物で神社にお参り。

偶然、お客さまと遭遇、沢山の参拝者の中、
お会いする確率を考えるとご縁を感じてしまいました。

 そして、主人が関わっている正岡子規記念博物館
 http://www.city.matsuyama.ehime.jp/sikihaku/ へ参り、特別展を鑑賞。

Victoria松山店は、秋山兄弟の誕生地の向かいのマンション内なのですが、
NHKドラマ【坂の上の雲】がスタートしてからは、来場者が多いようです☆

  さて、毎年恒例のAHEV交流会は、ビジョンマップ作成です♪
  昨年も多くのAHEVメンバーから夢が叶ったとの嬉しいご報告 

  ◆Victoria代官山店でのAHEV交流会 

  日時:2010年 1月21日(木)

    10:00~11:00 KDコスメ無料勉強会
    11:00~13:00 交流会

  日本のためにご活躍をされた秋山兄弟の誕生地を
  松山店から眺めながら、今年も平和と幸せをお祈り申し上げます。

 今回のお写真は、元旦に伺った子規記念博物館。