AHABOHO

パリで過ごす日常の素敵な事を書いていきたいと思いますが、そうじゃない事も書いていきます

papier d'armenie

2010-11-05 | モノのこと


これは紙のお香です。
蛇腹に折って、火をつけるだけ。
1885年からあるそう。
日本にいる時から、愛用してました。
フランスでは、薬局やBioスーパーで買えます。

この間、テレビでこのpapier d'arménieの製造過程がやってました。
紙にこの匂いを染みつけるのに、半年くらいかかるそう。。
確か、そう言ってたと・・・
手間かかってるな。。お値段に納得。(3€くらい)

で、Roseバージョンが出てたので、思わず購入。。
普通に置いていてもかなりローズの匂いが。。
しばらく燃やさんでも、この香りが漂っていそうです。


la boite

2010-10-15 | モノのこと


妙に気に入って、自分用に買ってしまいました。
茶筒。。
底には〝made in japan〟の文字が。。
フランス人から、日本のものを買うなんて、
なんだか矛盾してますが、この緑色(写真では
わかりづらいけど)が何とも
お茶っぱを入れたくなる感じで。。

きっと、1960年代頃の土産物なのではないかと
思います。勝手な予想。。
手描きの富士山と寺もいい感じ。
岩のところは一応、ぼこぼこしてるのです。

c'est bizarre

2010-05-11 | モノのこと


おかしい。。変。。。bizarre...
意味わかんない。
すごくおいしい菓子なのか、これはめっちゃ菓子ですって事なのか。。

と思って、裏側をみたら、めっちゃ中国語で原材料表記してました。。



日本はもう半袖でもいいと聞きました。
パリはコートがないと外に出られません。。



4月下旬あたりはこんなに陽射しもあったのに。。





で、マレ辺りの酒屋にのウィンドーに飾られてた空き瓶。。
年代物ではあるようだけど、よく見たらアルコール度55%。。。
勧められても飲みたくない。。。



c'est quoi???

2009-10-20 | モノのこと
Q。これは何をしているところでしょうか?




A。ナイフを研いでいるとこ。

そう、このおじさんはナイフとか包丁を研いでくれる研ぎ屋さんです。
昔の足踏みミシンみたいなペダルを踏むと、車輪型の研ぎ石が回り、
そこに刃をあてて研ぐ。。
で、おじさんが座ってるところにあるベルをならしながら、歩き、お客を呼ぶ。
というとても古い職業だそうです。
ナイフを研ぐおじさんは、長年この仕事をしてきたせいか、皮膚が固そうで
刃に負けなさそうな手でした。

lentilles

2009-08-10 | モノのこと
コンタクトレンズの保存液がなくなったので、新しいのを買ったのですが、
家に帰ってきて開けてみたら、なぜかUSBがおまけについてきました。。。

普通のボトル3本+ミニボトル1本+コンタクトケース4ヶ+USBで28€・・・
ボトル1本売りは12€・・・
確かに、セットの方がお得!!

でもなぜ、USB???
しかも512MB。。。
レンズのお手入れを忘れずに。ついでにデータ保存も忘れずに。。ってこと?
まあ、よく分からないけど、得したってことでいっか。。
しょうもない話ですみません。。。

ちなみに、コンタクトレンズの事をフランス語で
“les lentilles cornéennes”と言います。
で、“lentilles”はレンズの事。レンズ豆も“lentilles”と言います。
確かに豆の形をみたらレンズと同じような形をしていて、なんか納得。。


日本のものとちょっと違う気が。。ケースがちょっとちゃっちいんだな。。






maison & objets

2009-02-02 | モノのこと
一週間ほど前になりますが、メゾン・エ・オブジェに行ってきました。

これはパリで年2回行われるインテリアの見本市で、
2年前、仕事でこのイベントに出店するためにパリに来ました。
そしてそれがきっかけとなり、今現在フランスにいるわけです。。

今回はなんだかガードがきつくてあまり写真をバシバシ撮れなかったのですが。。。


展示の仕方がインパクトあったので。。


京都の会社が集まって出店しているKYOTO PREMIUM。


ナチュラル系(と言うのでしょうか)が以前より増えたかも。


どこに飾るのかよく分からないけど、商談成立してる人がいた。。


うーっむ・・・

会場はディズニーランド並みに広いので、全部見るのは到底不可能。。
でも、前回も思ったけど、これだけあったら何がいいやら解からなくなるなってしまうのでは。。。と。。。
でも、これも勉強。。見といて損はないはず。。

ちょっと小耳にはさんだ話。
“今の消費社会を象徴しているかのような、展示会だ”みたいな事をモノ作っている人が言ってた。。。
それって、どうなの。。
解からなくもないけれど、あなたが言うべき事なのでしょうか。。
あまり聞きたくなかったもので、愚痴ってみました。


で、ここから下が私がいいなと思ったもの。。


ドアノブ。。


鍵穴。。


なんか通じるものが。。でも。商品は違うかった。。。


確か前回もいいなと思ったとこ。。。と思って探したら。。


やっぱり、、これは2年前の写真。。


会場の休憩用のいす。


会場のカフェの机といす。。


Qu'est-ce que c'est??

2009-01-20 | モノのこと
“Qu'est-ce que c'est??”-これは何でしょうか??-




こうやって使うものなのですが・・・



そう。。あれです。“魔女の宅急便”にもでてくるあれです。。
名前は分からないのですが、あれです。。
暖炉とかの火を起こす時に使うあれなんです。。

“tout autour”と書いています。
“すべて周りに”火が行き渡るように風をおくる道具です。
売ってるんだーと。。ちょっと感動・・・ 



そして案外、買う人がいるようです。。。だから、売ってるのだけど・・・


そして、これは暖炉掃除用道具たち。。
いや、また感動・・・

emporter

2009-01-14 | モノのこと
“emporter”とは持ち帰りのこと。

今日、家へのお土産にケーキを3つ買いました。
日本のケーキ屋なら何個買おうが、だいたいのお店は、箱にいれてくれます。
でも、こちらは違うようです。。3つ買ったのに。。
紙に包むのです。

しかもこんな包み方・・・
どうなってるのか気になったので、食べた後に考察してみました。。。


正面から・・・


横から・・・


真上から・・・


斜め上から・・・


そして中身・・・
少しばかりくずれ気味・・・

土台を敷いた長方形の紙の四つ角を適当に折ってサイドを底に織り込んで、
テープ一枚で留めているだけ。。。
なのだけど、、長年の技的なものを感じました・・・

ちなみにケーキは、左からザッハトルテ・ダークチェリーのケーキ・オペラ。
もちろん、おいしかった。。
viennoise(ウィーン菓子)のお店で、1928年創業という老舗のパティスリーです。
こちらに来て、フランスのケーキらしいケーキを食べていないけど、
ウィーンのケーキはフランスのケーキより、甘すぎず、食べやすいそうです。。







Herboristerie

2009-01-13 | モノのこと


ここは、ハーブの薬局です。
1880年創業の老舗の薬局です。

店内はハーブの香りがしていて、薬局と言うより、スパイス屋のような。。。
でも、ビンにはいった薬らしきものが棚にずらーっと並べられています。
なんかクリームのようなものも・・・

そこに薬剤師さんがひとりいて、客がこれこれこういう症状に効くものを・・・
と伝えるとおススメを出してくれるようで・・・

で、私の番がきたので、たどたどしいフランス語で説明して・・・
何歳なのかと、服用する方がいいのかと、質問され・・・
でも、一応伝わったようで。。
そして、勧められたのは、ビンに入った飲み薬。
でも、3種類の大きさのビンが並んでいて、えっとー。。。
もし、全く飲めなかったら困るので、
じゃあ、はじめてなので、とりあえず一番小さいので・・・
と、お願いしたら、
近くにあったメモにどうやって飲むか、説明しながら、書いてくれました。

もっと細かく症状を言えば、違うものがでてきたのかなー。。。
と、ふと思ったのですが。。
ちなみに、ここはお願いすれば、自分用に新しく調合してくれるらしいです。
なので、今度行く時はもっと説明できるようになっていたいなと思います。。






“朝食前か夕食前にコーヒー(ティー)スプーン1杯を少しの水、
もしくはジュースに入れて飲んでください。”だと・・・
  
これは近所のbioスーパーで買った石鹸。生姜の石鹸だったので、
体が温まるのでは!と思い、思わず買ってしまった・・・