AHABOHO

パリで過ごす日常の素敵な事を書いていきたいと思いますが、そうじゃない事も書いていきます

carte sejour

2011-02-26 | フランス語のこと
先日、学生ビザの更新に行ってきました。
いやー。緊張した。。

なぜ緊張するのかっていうと、
それは、周りから何気に脅されるから。。
ていうか、色んな噂に踊らされるって言ったほうが正しいかも。

まず、ビザの更新は、プレフェクチュール・ド・ポリスという所に
行かなければなりません。
ポリス。。そう、警察管下なのです。
しかも、ビザの更新が通るか通らないかは、窓口の人次第という噂があるのです。
これが、怖気づいてしまう理由。

更新の日はあらかじめ予約をしているので、その日までに指定された書類を揃え
ます。
銀行の残高証明書やら、電気の領収書やら。。
でも、万が一に備えて、自分に関するありとあらゆる書類も揃えたり。。

で、当日。予約の時間に行き、入口で手荷物検査を受け(警察だからね)
番号をもらい。。1時間半ほど待たされ。。

私の番号が呼ばれたので、窓口に行くと、黒人の女性が担当だったのだけど、
なぜか室内なのにサングラスをかけていて、無愛想な上にサングラスのせいで
その人の目がよく見えないので、さらに怖気づいてしまった私。。
とりあえず、愛想良く、言われたままに書類を渡し、一旦終了。
数分後、名前を呼ばれたので行くと、学生証のコピーをして来てと言われたので、
はっ!!と機敏良くコピーをして戻ってきたら、最初の無愛想さはなくなり、
笑顔で対応してくれ、無事、レセピセをゲット。ふっつうにいい人やった。。

ちなみにレセピセというのは、3ヶ月間有効の仮のカルト・セジュールのような
ものです。
カルト・セジュールがもらえるのは、約2カ月後なので、それまではレセピセが
私の身分証明になるんです。

ま、なんていうか、怖気づく必要はなかったって事だけど、これで自分の滞在でき
る期間が決まるから、やっぱ緊張はします。








pomme-de-terre

2011-01-21 | 食べること
私のフランスのイメージの上位に〝じゃがいも〟ってのがあります。
というのも、フランス人はじゃがいも(pomme-de-terre)を毎日のように食べるから。
スーパーでは3kg売りとかあったり。
ちなみにpomme-de-terreを直訳すると、土のリンゴ。
なんかかわいいなと前々から思ってた。
そしてこんなサイトまで。。。

http://recette-pomme-de-terre.com/

じゃがいものためのサイト。。
じゃがいものレシピからじゃがいもの種類の紹介まで。。
さすがじゃがいも大好きフランス人。。

ま、フランス人に日本のイメージは?って聞いたら、寿司が上位にくると思うけどね。。


ORANGE LAICHI BVLGARI

2011-01-13 | 街のこと

オレンジにクローブ(丁子)という香辛料をひたすら挿して作る
昔ながらの芳香剤。。


最初はこんな風に始めます。
このクローブを挿していく時間も心地よい。
こういう昔ながらの知恵みたいなの好きです。
おばあちゃんの知恵フランスバージョンってやつだね。


最近はまっているライチ。
日本では冷凍でしか食べた事なかった。
しかも安い。1kg1€。


grand-palaisでやっていたブルガリ展へ。
一生、縁のなさそうな宝石ばかりでしたが、目の保養に。。


きれいっすね。。やっぱり。。

Bonne annee!!

2011-01-06 | 季節のこと
Bonne année!!
あけましておめでとうございます。
少しおそくなりましたが。

正月という事で餅を焼いてみました。
で、餅を焼くのにいいんじゃない!と思って買ったのがこれ。



gril-painと書いてます。そう、トースト用の網(?)です。
電気コンロでも使えるって、おじさんが言ってたので、4€で購入。
画期的やん!と浮かれて、友達(日本人)に自慢すると、
高い。百均で買えるよ。と冷たくあしらわれた。。ふんっ。。


実家でもこんな風に餅を焼いていたので、同じ様にできるだろうと
楽しみにしていると・・・

ガチャンッ!!
と、ヒューズが落ちました・・・

熱くなりすぎたのか原因は分りませんが、その後、餅達はオーブンへ。。
ていうか、オーブンで餅焼けるなんて知らんかったし。。
知ってたら、これ買わんかったし。。

ま、餅はおいしくいただきましたけどね。。きなこで。。

そんなこんなで、今年もよろしくお願い致します。






joyeux noel!!

2010-12-25 | 季節のこと


メリークリスマス!
フランス語ではクリスマスの事をノエル(noel)っていいます。

去年は日本で過ごし、一昨年はまだフランスに来たばかりで
ノエルってもんがどんなものなのか、あまり分らず・・・
で、今年やっとノエルを堪能する事ができました。

で、思ったのが、日本の大晦日みたいやなっていう事。
なんていうか、気合いの入れ方が正月前に似てるなーと。

教会では夜中の12時にミサが行われたり、バチカンの
ミサの様子がテレビ中継されたり。。
なんか、もう年明けちゃったような気がしてます・・・

で、今日はほとんどの店が閉まっているので、ものすごく
静かです。ま、ヴァカンスに行ってる人や田舎に帰ってる
って人も多いみたいで。
それもまた、正月の雰囲気を醸し出してるのかも・・・


教会に飾ってあったクレッシュ(créche)。キリストが生まれた場面を再現したもの。
でも、キリストの姿がない。。日付の変わった25日の午前0時になってから置くんだって。


生きてたのだよ。食べずに飼ってしまおうかとも思ったけど。。おいしかった・・・
ありがとう。オマールちゃん。。


palais ideal du Facteur Cheval

2010-11-15 | 旅のこと
妹との旅の続き。。

リヨンから100kmほど離れたところに、Hauterives(オートリーヴ)という
小さい村があります。
ここには、シュバルという一人の郵便配達員が建てた変わった宮殿
があり,リヨンまで行くんだから是非行ってみようという事で、
足を延ばしてみました。

電車からバスに乗り継ぐ時、地元の中学生くらいの子達が学校に行くバスを
待っていて、私達がバス停で時刻表を見てると、オートリーヴに行くの?
って聞いてきたので、そうだというと、私達とは違うバスに乗らなきゃだめだよ。
と教えてくれ、なんていい子達なんだと、妹と二人で感動。
で、無事バスに乗り、オートリーヴへ。
登校の時間帯のせいか、各バス停に停まるたびに子供がどんどん乗ってくる。
気がつくとほぼ全席子供。。
さっきの子達とは違う学校なのかね?と話していると、バスが停まり、ここだよ
と子供達がまた教えてくれた。そして手を振ってさよならしてくれた。
なんて、いい子達なんだとまた感動。。

で。目当てのシュヴァルの理想宮。。


アンコールワットみたい。。(行ったことないけど)


シュヴァルは自分の墓にしようと思っていたらしい。


10000日、93000時間、33年の試練。










私はどこにいるでしょうか?

と写真を撮りながら遊んでいたのだけど。

この宮殿を作ったのは、この人。

Facteur CHEVAL(1836-1924)
この村の郵便局員だったシュヴァルは人付き合いが悪く、
特に建築や石工についての知識があるわけでもなかった。
そんな男がある日、道端に落ちている石に魅せられて、
ひとり黙々と石を積み重ね、33年の年月をかけてこの
宮殿は完成した。

これは、シュヴァルという一人の人間の意志の塊。
素直に感動した。

c'est bientot le noel!!

2010-11-06 | 街のこと
今日、♪ジングルベル ジングルベール♪と自転車に乗りながら
口笛吹いてる少年とすれ違いました。

思わず、気ぃ早っっ!!と思いましたが。。
待ち遠しんだね。。かわいいね。。

で、去年のクリスマスは何したかというと。。


心斎橋の自由軒でカレー食べてました・・・

papier d'armenie

2010-11-05 | モノのこと


これは紙のお香です。
蛇腹に折って、火をつけるだけ。
1885年からあるそう。
日本にいる時から、愛用してました。
フランスでは、薬局やBioスーパーで買えます。

この間、テレビでこのpapier d'arménieの製造過程がやってました。
紙にこの匂いを染みつけるのに、半年くらいかかるそう。。
確か、そう言ってたと・・・
手間かかってるな。。お値段に納得。(3€くらい)

で、Roseバージョンが出てたので、思わず購入。。
普通に置いていてもかなりローズの匂いが。。
しばらく燃やさんでも、この香りが漂っていそうです。


Lyon

2010-11-02 | 旅のこと
1カ月ほど前ですが、リヨンに行ってきました。
今回は妹と二人で。


川を挟んで左が旧市街。右が新市街。


石畳の旧市街。


には、急な坂と急な階段が多い。尾道のよう。


なので、丘の上に行くためのケーブルカーもあります。


その丘の上には、教会とプチエッフェル塔があります。


プチエッフェル塔の正体。エッフェル塔の上の部分を真似したらしい。


教会(basilique notre-dame de fourvière)


の地下の礼拝堂。親切にもリヨン紹介ビデオ日本語版があったので、
観てみたけど、音が響いて、お祈りしている人に申し訳ない思いをした。


新市街にあった広場(右側に映ってます)の土が赤いのは、
街の景観に合わせるためだったのか!と妹と納得。


名物のクネル(Quenelles) 本にのってたの違って、気づいた。。
私これ苦手なやつだと。。
でも、本場のはおいしかった。完食。


la boite

2010-10-15 | モノのこと


妙に気に入って、自分用に買ってしまいました。
茶筒。。
底には〝made in japan〟の文字が。。
フランス人から、日本のものを買うなんて、
なんだか矛盾してますが、この緑色(写真では
わかりづらいけど)が何とも
お茶っぱを入れたくなる感じで。。

きっと、1960年代頃の土産物なのではないかと
思います。勝手な予想。。
手描きの富士山と寺もいい感じ。
岩のところは一応、ぼこぼこしてるのです。