goo blog サービス終了のお知らせ 

銃創アゲイテぃス

未来がもっとべふになる。

釈迦カレンダー

2005-11-27 21:25:58 | らくがき
なんかこの、丸い感じの、広がっていく感じの絵が好きなようですね。
やたら描いていますね。
実際ノートやなんかに落書きしていてもこういう絵は多いです。
でも渦潮は大嫌いなんですよ。

絡んだー
カレンダーというものがありますよね。世の中には。
あれがどうも嫌いで。
通販したらついてきて、料理の方法とか載っていてそれはありがたいんだけどもカレンダーというのはやはり。
嫌いと言ったのは何かそのちょっと御幣があるわけなんだけども、
嫌いと言うよりは興味がないといった方が近い。
昔はそれでもいろんなカレンダーを部屋に飾っていましたよ。
でも一切見ないから全然意味がなかったし、月が替わったときにめくるのは楽しいのだけどあれはほんとに一時のことであって、
しかも変えたら今度また見なくなるわけだから全然変化を楽しんでいないし、
月が替わったことすら気づかなかったり、月が替わったことには気づいてもカレンダーをどうこうするところに頭の回路がつながっていなかったりで、とにかくカレンダー向きの性格ではないらしい。
でも最近は携帯電話のスケジュールというのにライブの予定やなんか書き込むようになってきた。
ライブぐらいしか予定がないからスケジュール帳というのも使わないのだろうか。

いつも使っている「TheNews」というニュースサイトのバイトがあって、15-24だから週3しか出られないけど、週休3~4だからギリギリなんだけど、土日返上なんだけど、なんかとてもやりたいな、と思っている。
ニュースが大好きさ。
ていうかけっこう好きなもの多いからクリエイター検索するとバイトとか迷うんよ。
なんでもやりたいけどなんもしたくねえっちゅう。

たまごがない

2005-11-26 23:24:24 | らくがき
なんかバイト落ちたくせー
まあいいか
雇わないと損するぜー
いい働きするぜー
なんで落ちたんかしら

社交的な人がたくさんやってる仕事だと言ってるのに全然社交的に見えなかった
仕事ができなさそうだった
コミュニケーションがとれなさそう
無口そう
人間が嫌いそう
すかしてそう
なんかむかつく

何にしてもまあ見る目がなかったんですね
残念です
がっかりしました
でも働かなくていいんだー

いややっぱり働かなきゃいけないだろう……

自由に命名

2005-11-25 20:05:41 | らくがき
おろろーん、おろろーん
これうすたのマンガでよく出てくるからうすたが考えたのかと思ってたけど
ハクション大魔王見てたら魔王がおろろーんって泣いてるんだよね
おろろーんの権利なんか別に誰にもないだろうし、
そういうマンガっていうかまあジャガーとかあれだからそれでいいんだと思うけど
ジャガーの新刊が12月に出るらしいね
けっこう心待ちにしているのだった
サイコの新刊が全然でない
notsimpleの新刊もでない
でも毒姫の2巻が出るらしい

小さいときマンガなんかくだらないと思ってたけど、
それはその年齢向けのマンガがくだらなかった時代の話だね
今対象年齢∞のマンガばっかり読んでるけど、みんなおもしろいよ
小さいときはギャグマンガなんか読まないでファンタジックな物語とか読んでたような気がする。
昔から母さんの影響か怖い話は好きだったけど。

本当に好きなものってちょっと飽きたような気がして離れてもまた戻ってくるんだよね

ある日狂ってくしゃみ連発

2005-11-20 21:17:05 | らくがき
狂ってなくてもくしゃみ連発がデフォルトの人もいるんだけどね。
花粉症の時期なんか人のくしゃみ数えるのに忙しいっていう、ね。
今、やろうとしてブラインドタッチができるのか試してるんだけど、話し言葉だとできなくもないね。
やっぱり端っこの文字が不安ですけども。
バイト応募した先から全然連絡はありません。
あれ?土日休みだったかな?だったら「土日もできます」とか言ったら「こいつ全然要項読んでないじゃん、ばかじゃん、」てことになってしまう。
そんなことより、このノートに慣れたせいで変な位置で記号を覚えてるのを直した方がいい。
シフト+「2」で「@」が出る世界、みんな知らないで生きてるんだろうなあ。

保安官
浮遊感
海遊館
異人館
うろこの館?

ポテトチップスのバビロニア侵攻

2005-11-19 23:59:32 | らくがき
なんでだか中の方が白く見えるね。
同じ色なんだけどね。

バイトにEWB応募した。
これで何か変わるといいな。
時給1000~1500時間帯による
多分夜中やると1500なんだろう。
でもさ、内容が、PC入力とブログ更新。
これ、やるしかないよね。
やっぱり好きじゃないことなんか金貰ったってやりたくないよ。
時間帯も希望に副ってるし、土日も可で平日毎日行けますって言ったらさ、
未経験歓迎してるところならどこでもとるよね。
でもこの時間帯を満たしてるバイトって意外となくてさ。
後期は授業べらぼうに調整したからバイトしやすい時間割にはなってるんだけど。
バイトしやすいようにそういう時間割にしたんだけど。
そういう時間割にしてからちゃんとバイト探ししたことがなかったかもしれないけど。

勤務地が中野か新宿かよくわからなくて、できたら中野の方が、とか思いつつ、楽しい仕事だったらいいなぁと思う。
いいよね、そういう業種。
事務だけど事務じゃないでしょ。
個性をいかすっていうのはこういうことなんだろうかね。

パクさんの総本山

2005-11-18 00:09:06 | らくがき
ペツさん。
もともとファブリーズだったのが鳥になった。
もともと消臭していただけに今の使い道のなさには自分でもへこんでいる。
さらに言えばちょっと臭いので余計に落ち込む。
でも現ファブリーズの彼女がいるので大丈夫。
さてそれもいつまでもちますやら……

あーあ、疲れちゃった今日。
なんもしないことに疲れちゃった。
そろそろなんかしようかな。
しかしさぁ、食べ物が全然家にないんだよ。
あっても使えない感じのさ、お茶漬けのもととかさ、ご飯なかったら使えないでしょ、そういうもんしかないんだよ。
作るの面倒とかっていうより材料がない。
お米あるけどね、あるけど、炊くの面倒でしょ?

エキュ貴金属

2005-11-17 13:00:12 | らくがき
藻屑っていうか木魚だけどね。
ポクっていってるんだけどね。一応。
ポクポクっていう音がおもしろくてしょうがないんだけど、自分だけか?

なんかあれだ、やり切れぬ思いだ。
どことなく悲しい、憂い的なそういう、そういう季節だ。
洗濯終わったことすっかり忘れていました。

全然あれなんだけど、ちゃんとしてるんだけど、妙だね。

しゃもじ抽選会

2005-11-16 00:28:26 | らくがき
しゃもじを持っていくとくじ運がUP!
とハッピーターンの包み紙に書いてあり、ハッピーターンというお菓子はとても好きだし疑いたくはないが、非常に信憑性に欠ける上に何か踊らされている感が否めない。
とか言ってみるが早い話が、自分がその包み紙の話題を選ぶ係になったら、根も葉もない妙なことを載せてどれぐらい広まるか実験するからだ。
抽選会のある日にはしゃもじを持っていくといいかも!と書いて、実際どれぐらいの人間がハッピーターンを買い、食い、読み、しゃもじを持参するのか。
もう気になってしょうがない。わくわくを通り越してわきわきだ。
最近気づいたのは、動物だとか人間だとかに関わらず、行動学的なことに妙に興味を示している自分がいるということ。
これをどうしたらどういう反応を示すか、だとか、この条件をつけた場合反応はどう変わるか、だとか、行動を引き起こすきっかけになっているものは何なのか、だとか、金魚が家に来てから顕著で、ずっと観察しては考えている。

今日は久しぶりに授業中らくがきをした。
描きかけだったうじむしの移動みたいな絵も完成したので新しくだらっと描いた。
だいたいこんな感じの絵だった、という図を描いて載せてみた。
気が向いたら写真でも撮って原画を載せようかとか思っている。
こんな絵ばっかり描いてると思うかもしれないけど、だいたいこんな絵ばっかり描いている。
人間なんか普通クロッキーでしかやらないし、それすら滅多にやらない。機会に恵まれんのだ。

ソメチメス再来

2005-11-08 00:32:18 | らくがき
うーん、メソをイメージして描いたのになんか全然違う。
そんなことより昨日の日記ひどいですね。
なんですかこのリズムがどうだとかいう言い訳は。
要するに16ビートとかをキーボードでやっただけなんでしょっていうね。

うん、すっぱいデザート超好きだからね。
ヨーグルトもチーズも。
今日ラフランスとリンゴ買っちゃった。カードで。
どっちも97円。

弁天が重い

2005-11-07 00:03:22 | らくがき
重い弁天


書こうとしても今日は書けないって判明したんだけど、理解したつもりなんだけど、書き足りなくてなんか書きたくてしょうがないんです。
多分あと2回か3回、いろんなところに日記と称してぐだぐだやってしまいそうです。
しょうがないじゃないか、これ排泄とか食事に近い行為なんだから。

あんげらぼっけらぎょうじょうほうぎょう
高利貸し神宮
ろぼこっぐ通り魔事件ヤン腹ヤンヤンヤン
ぽっくりずむ
ぽっくりずむ
ぽっくりずむ
でも韓国海苔とか食っちゃう
しかも日本で拵えられた韓国海苔とか食っちゃう
超邪道まじで
肋骨が全然助の働きをしていないという悩み
ウェザーニュース
ぽっくりずむ
クエスチョンフォーいんたらん
いなげや
いなげや
わなげや
どんぶりどんぶりどんぶり
米ーくーいてー
ここに住めばドンジャラし放題だよ
某氏ぼぷ
香港風邪がはやった
ひやし
ふgyりう
伏流円
ぽしぶり
円滑にことをすすめるマシーン
じんどうてきなごうとう
後藤五等ごとうごつおぐおとうg
あもだお
藻どうドdもづおmどうdもdもづおもどうもどうdっもどっもどうもどうdも
カナダも課mdな感d間kdんかんdかんdかなだもかなだも
dこんつくどつんづつどkつつな
どんつくどつつなdふぉつんあいどつj
りんきfきrfhり
どんつくどつんっどー
どんつくどつんっとー
どんつくどつんっどー
リズムの支配する世界まじで
もう子と名なんかあ、あうぇい
言葉なんか介しない、意味なんか持たない
どんどんどんどんdんどのんdんおdのdのんd
kkkkkkkkkrkkkkkkkrkkkkkkkrkkkkkkkrkkkkkkkrkkkkkkkrkkkkkkkrkkkkkkrkkkkkkk
l8ll8l8ll8llll88lllllllll8lllllllllll88llllllllll88llllllllll8lllllll
おお4尾4大オオ4大オオ4大オオ4大オオ4大オオ4大オオ4おおおおおお4おおおおおお尾4おおおおおお4大オオ4大尾4大尾4オオ4大尾42おおおおおお2大オオ4尾2大オオ4尾2おおおおおお尾42大オオ42オオ2大尾2オオ4尾4尾2大尾44尾2おおお4お2おお24おお2おお4お2お2お4
ああああああああああ6亜6亜6ああ64ああ6亜6ああ64亜4亜64亜4ああ64ああ6亜4亜4ああああ6亜6亜4ああ64亜4ああ6ああ64ああ6亜4ああ46ああ64ああ66亜4亜4亜6亜64亜6亜4ああ66亜4ああ6亜6亜4ああ6亜4亜4亜64ああ46亜6亜4亜46亜64亜6ああああああ46ああ4ああ7亜7亜46亜487亜77亜4亜4亜76亜4亜4亜4ああ78亜764亜4亜6亜4亜77亜44亜6あ44あ77あ4あ6あ464あ64あ7あ64あ4あ4あ4あ6あ46あ74あ4あ4あ476あ4あ4あ7あ7あ46ああ7あ6あ46




書いてみたら書けました。味をしめたので3回か4回やりそうな自分がこわいです。
後半はリズムに乗ってリズムそのものを表現したらこうなりました。
半分嘘です。これすげー楽しかった。