goo blog サービス終了のお知らせ 

銃創アゲイテぃス

未来がもっとべふになる。

むかでんそう

2006-01-05 13:09:48 | にっき
ムニャムニャムニャムニャ
沈黙の臓器

むかでんそう
ムカデ転送
ムカデ転生
ムカデ電送

ムカデというカルマ、業、

確信犯的おいもの時間

2005-12-15 22:22:54 | らくがき
年賀状について考えています。
今年はいっちょ手書きでいくか、というかなんかパソコン飽きたので。
あのね、文字は好きなんですよ、この冷徹な感じとかね、好きなんですよ。
好きだけどなんかちょっとね、飽きた。
パソコンでできることは日々挑戦的にやってるわけだしね。
なんかとにかく貰った人のめでたい気分を一掃するような、
「新年明けましておめで……なにこれ……なんなの一体」
を目指して。
基本的にはまあやりながら考えようかなと思ってます。
何か基本になる形式だけ決めて、それからテーマもできたら決めて、あとは1枚1枚出鱈目にやります。
例を出すとすれば今日の絵に書いた文字みたいな、なんか気持ち悪い言葉を新年早々浴びせてやろうというテロルです。ゲリラです。お年賀ゲリラ。

「明けましておめでとう」みたいな新年明けたことへの慶びを書かなくなってもう何年経つんだろうなあ。。。非国民かしらねえ。

韮はもうだめだ

2005-12-12 00:40:22 | にっき
何回も韮の絵描いたんだけど全然保存されなかったので諦めました。
韮はもうだめだ
だったかな、
韮はもう終わった
だった気がするぞ。
これは一昔前に韮で儲けた人が、もう韮の市場はよくならないという意味で言った言葉なんです。
まあ全部夢の話なんですけどね。

最初に韮見た人はさ、臭いから食べようと思わなかったんじゃないかなーと思ったんだけどどうだったんだろう。
玉ねぎだって明らかにあれ害ですって匂いと汁出すからね。
青い葉っぱを食べようと思ったのはまだわかるんだけどなあ、にんにくとか最初に食べた人勇気あったよね。

隣の家がうるさい。
ほんと、あいつらどっか引っ越してほしいなあ。
人のことをなめくさってからに。おどれらしばくど。

らいら

2005-12-11 11:05:04 | らくがき
回転寿司屋にいたんだけどなあ。
あの夢は何だったんだろう。
回転寿司屋よりもっと重要な話があった気がする。
なんかもっと違うすじの話があって、
回転寿司屋は最後に行ったってだけのような気がする。
マヨネーズがあう寿司しか食べたくなくて、
ああ、寿司屋で食べるものの種類減ったなあ、と思った。
マヨネーズのかかった寿司ってなんか寿司じゃない感じするね。
マヨネーズ好きだけどね。

へーい らいら

少しのみみかき

2005-12-10 01:04:25 | らくがき
なんだ、ちょっと書かない間にエディターがリニューアルされている。
文字を打つたびに何文字かが表示されて少し落ち着かないな。
しかもこのジャンルってなんだ。
ばかみたいだな。

あんぐりあけた口に
ほうりこむ便宜
飴玉の中から溶け出してくる
アルカリ溶液
でもそんなこと知らないから
気がつかないまま食道が腐っていく

残念だね
もう君のこと 信じられない
信じるって気持ち悪い
疑うって気持ち悪い

お前のその思考が生理的に嫌
近寄らないでばい菌
歯磨き粉には研磨剤が入ってる

乱丁落丁

2005-12-03 01:12:17 | らくがき
うちの母さんは、自分が金魚を飼っていると知ったら一通り驚くだろうなあ。
でもちょっと驚いて、すぐ納得するだろう。
あの人は自分のすることに興味がないかわりに、自分のすることに口を出さない。
ふーん、とか言って放っておいてくれる。
そういう家に育ってよかったと思う。
でも彼女は自分と違ってとてもまめな人だ。

釈迦カレンダー

2005-11-27 21:25:58 | らくがき
なんかこの、丸い感じの、広がっていく感じの絵が好きなようですね。
やたら描いていますね。
実際ノートやなんかに落書きしていてもこういう絵は多いです。
でも渦潮は大嫌いなんですよ。

絡んだー
カレンダーというものがありますよね。世の中には。
あれがどうも嫌いで。
通販したらついてきて、料理の方法とか載っていてそれはありがたいんだけどもカレンダーというのはやはり。
嫌いと言ったのは何かそのちょっと御幣があるわけなんだけども、
嫌いと言うよりは興味がないといった方が近い。
昔はそれでもいろんなカレンダーを部屋に飾っていましたよ。
でも一切見ないから全然意味がなかったし、月が替わったときにめくるのは楽しいのだけどあれはほんとに一時のことであって、
しかも変えたら今度また見なくなるわけだから全然変化を楽しんでいないし、
月が替わったことすら気づかなかったり、月が替わったことには気づいてもカレンダーをどうこうするところに頭の回路がつながっていなかったりで、とにかくカレンダー向きの性格ではないらしい。
でも最近は携帯電話のスケジュールというのにライブの予定やなんか書き込むようになってきた。
ライブぐらいしか予定がないからスケジュール帳というのも使わないのだろうか。

いつも使っている「TheNews」というニュースサイトのバイトがあって、15-24だから週3しか出られないけど、週休3~4だからギリギリなんだけど、土日返上なんだけど、なんかとてもやりたいな、と思っている。
ニュースが大好きさ。
ていうかけっこう好きなもの多いからクリエイター検索するとバイトとか迷うんよ。
なんでもやりたいけどなんもしたくねえっちゅう。

たまごがない

2005-11-26 23:24:24 | らくがき
なんかバイト落ちたくせー
まあいいか
雇わないと損するぜー
いい働きするぜー
なんで落ちたんかしら

社交的な人がたくさんやってる仕事だと言ってるのに全然社交的に見えなかった
仕事ができなさそうだった
コミュニケーションがとれなさそう
無口そう
人間が嫌いそう
すかしてそう
なんかむかつく

何にしてもまあ見る目がなかったんですね
残念です
がっかりしました
でも働かなくていいんだー

いややっぱり働かなきゃいけないだろう……

自由に命名

2005-11-25 20:05:41 | らくがき
おろろーん、おろろーん
これうすたのマンガでよく出てくるからうすたが考えたのかと思ってたけど
ハクション大魔王見てたら魔王がおろろーんって泣いてるんだよね
おろろーんの権利なんか別に誰にもないだろうし、
そういうマンガっていうかまあジャガーとかあれだからそれでいいんだと思うけど
ジャガーの新刊が12月に出るらしいね
けっこう心待ちにしているのだった
サイコの新刊が全然でない
notsimpleの新刊もでない
でも毒姫の2巻が出るらしい

小さいときマンガなんかくだらないと思ってたけど、
それはその年齢向けのマンガがくだらなかった時代の話だね
今対象年齢∞のマンガばっかり読んでるけど、みんなおもしろいよ
小さいときはギャグマンガなんか読まないでファンタジックな物語とか読んでたような気がする。
昔から母さんの影響か怖い話は好きだったけど。

本当に好きなものってちょっと飽きたような気がして離れてもまた戻ってくるんだよね

ある日狂ってくしゃみ連発

2005-11-20 21:17:05 | らくがき
狂ってなくてもくしゃみ連発がデフォルトの人もいるんだけどね。
花粉症の時期なんか人のくしゃみ数えるのに忙しいっていう、ね。
今、やろうとしてブラインドタッチができるのか試してるんだけど、話し言葉だとできなくもないね。
やっぱり端っこの文字が不安ですけども。
バイト応募した先から全然連絡はありません。
あれ?土日休みだったかな?だったら「土日もできます」とか言ったら「こいつ全然要項読んでないじゃん、ばかじゃん、」てことになってしまう。
そんなことより、このノートに慣れたせいで変な位置で記号を覚えてるのを直した方がいい。
シフト+「2」で「@」が出る世界、みんな知らないで生きてるんだろうなあ。

保安官
浮遊感
海遊館
異人館
うろこの館?