goo blog サービス終了のお知らせ 

銃創アゲイテぃス

未来がもっとべふになる。

げじげじした気持ちが

2006-04-15 17:21:15 | らくがき
自分が描く絵はだいたい左下の方に何かがあるというか、何かが左下に集中してしまう。
キーボードがどんどんだめになっていくよこのパソコン。
なんか絵が描きたいなあ今日は。

マイッテルマイッテル

2006-04-14 22:48:24 | らくがき
まじマイッテル
人からの信頼や信用、期待、全部こわい。
自分に自分の責任が取れないこわさ。
こんなことなら連絡がつかない方がいっそマシだと思って携帯電話の電源を切ってみたらすごくすっきり。
仕方なく持ってはいるし、非常時なんか便利だと思うのだけど、本当は携帯電話なんか嫌いなんです。本当は。
ぐちってどうもすみません。
しかし今日は少しマイッテル

柔軟に受難、丸太

2006-04-14 09:44:12 | らくがき
プラナリアはなんか好きだけどヒルはなんか嫌だ。
だって黒いじゃないですか。
どこが何かわからない怖さってあるじゃないですか。
スタンドバイミーの怖さの刷り込みってあるじゃないですか。

ひもののような陽

2006-04-12 22:51:46 | らくがき
最近毎日のように何か書いている。
いいことか悪いことかといったら、別に悪くはないのでいいことだと思う。
一応チューリップをイメージしたけどやっぱり失敗してしまった。

憎悪か愛憎にしようと思った

2006-04-12 00:39:01 | らくがき
どっちも間違えて結局僧侶になってしまった。
すごく意味不明。
でも過去に書いたものを見ていると今日に限ったことではない気がしてくる。

紐の缶詰

2006-04-11 00:17:50 | らくがき
トマト缶と同じ大きさの缶にめいっぱい詰まっていて300円。
これはなかなかお買い得だと思いますが?

怪人の、

2006-04-10 01:37:51 | らくがき
うーむ。
なかなかに不安な心持ちである。
不安の色が濃くなっている今。
人の目ってこわいなあといつも思う。

お年を召した自分

2006-04-08 23:59:01 | らくがき
年をとってから、100円玉を出したつもりでひょうとしていたら10円玉を出していてお店のお姉さんに無言で睨まれたり、100円玉のつもりで50円玉を出して睨まれたり、後でドレッシングを出そうと思っていただけなのに、全然関係ないのに水が入っているペットボトルを振ってしまって自分で自分に睨まれたり、そういうことが増えました。

きどぅのく

2006-04-08 02:34:39 | らくがき
今日まで全然気づかなかった。
自分は別にフェチズムはないと思っていた。
あるとしたらメガネが好きだとか髪型や多少の服装ぐらいのものだと思っていた。
なんと裸足の足フェチであった。ショックである。
裸足のほっそい足がどうでもいいような適当なズボーンなどから出ている、そんな程度のものでいいのだった。
しかも椅子の上に座っているのが、あぐらや体育座り、またその少し崩れたの、もうなんでもいいけども、腰と同じ高さにきていたらなんでもいいようだけども、そんなのが好きらしいのだ。もうだめだ。破滅である。
いやこれはむしろ、椅子の上で座っているということに対するフェチズムなのかもしれん。
椅子の上で裸足であぐらをかいていたら、椅子の上で裸足で体育座りのくずれたようなのをしていたら、それで心がなごむのかもしれない。ああ、なごむかもしれない。
うわあ、とんでもないことに気づいてしまった。なんてことだ。
これから一体どうしていったらいいのだ。ぐわあ。

しつけをちゃんとする

2006-04-07 02:08:34 | らくがき
夜中、夜中に寝始める自分にとって夜中というのは朝のいい時間を表すのだけど、その頃に腹痛で起きても素早く薬が飲めるように、コップに水をくんでおきました。
今日に限ったことではなくてまあ毎日だいたい常に水が置いてあります。
人が、部屋にペットボトルで水を置いておくようにしているよ、と言っているのを聞くまで、自分にも水を置いておく習慣があったことに気づいていませんでした。
実家のコップは200入るか入らないかの小さいやつで、あまり水を飲まないあの家の人たちはそれでいいのかもしれませんが、自分は1日1リットルから2リットルの水を飲む普通の人間なので、帰ってきてから反動のようにごぼごぼに水を飲んでいます。
一食で2杯は飲みます。うちのコップは350ミリ缶がちょうど全部入るぐらいでかいです。

え、あんた、さっきからあんたが飲む水の話ばかりして、だからなんだっていうんですか。まったく。