goo blog サービス終了のお知らせ 

花を探して ぶらり 一人旅

花を探しに カメラをバッグに詰め込んで出掛けてます
関東全般 さくら狩り、あじさい狩り、もみじ狩り

ソメイヨシノ 東京都千代田区靖国神社(1)

2019年03月31日 08時21分57秒 | 2019年さくら狩り
2019年 3月 30日



PM12:36 千鳥ヶ淵緑道から 靖国神社へ向かいます ここら辺は人が多いっす



子爵品川弥二郎像 周りの桜 満開です



靖国神社 中に入ります



靖国神社 第一鳥居の側の 狛犬周りの桜です 



以前 工事のフェンスで囲まれてましたが 工事も終わって 綺麗になってます



ん? 靖国神社に 屋台がたくさん 以前なかったんですが すんごい屋台の数



二の鳥居 神門から 進みます



神門を過ぎると 靖国神社の桜です 満開です・・・・・







こんなヤツも始めました→『くるまにバイク イベント探して ぶらり 一人旅




こっちも覗いてね ブログ→ 『お寺に神社 御朱印求めて ぶらり 一人旅

フィリピン ブログ → 『フィリピン ぶらり 一人旅?ガイド付き』  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ソメイヨシノ 東京都千代田区千鳥ヶ淵(1)

2019年03月31日 07時30分39秒 | 2019年さくら狩り
2019年 3月 30日



AM11:38 皇居からそのまま乾門から抜けます 春は皇居東御苑には行かないっす

乾門から抜けて そのまま千鳥ヶ淵へ向かいます



正面の 千鳥ヶ淵ボート場 ここは有名すぎる 桜のポイントです ぐるっと回って後で行きます



ソメイヨシノ以外にも ピンクが濃い カンヒザクラでしょうか 



昨年は 反対側を通って 撮ったポイント あそこのピンクが濃い 梅じゃなかったような? 桜だったような?

あそこも カメラマンで賑います 本日もたくさんの人が 撮ってますね 



代官町通り 千鳥ヶ淵側の土手沿いを進みます ここら辺も たくさんの人が 歩いてます 



代官町通りの桜も良いんですが 千鳥ヶ淵側の土手を進みます



ここから ボート場の周りの 桜が撮れるんですよね



昨年は3/25 同じく皇居乾通り一般公開から千鳥ヶ淵に来てます ただし 1週間遅れです

寒い日が続いて この日もちょっと寒かったけど 桜は満開宣言通り 満開状態です



ソメイヨシノ 満開です



代官町通りから 千鳥ヶ淵交差点 ここから千鳥ヶ淵公園の桜越しに 国会議事堂が奥に見れます・・・・・







こんなヤツも始めました→『くるまにバイク イベント探して ぶらり 一人旅




こっちも覗いてね ブログ→ 『お寺に神社 御朱印求めて ぶらり 一人旅

フィリピン ブログ → 『フィリピン ぶらり 一人旅?ガイド付き』  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ソメイヨシノ 東京都千代田区皇居 乾通り一般公開(1) 

2019年03月30日 23時30分47秒 | 2019年さくら狩り
2019年 3月 30日



AM11:14 横浜から東京へ 東海道線 春休みだからかな? すんごく混んでました

東京駅から 歩いて 今年もやって来ました 『皇居乾通り一般公開』です

秋はもみじで 一般公開やってますが 春は桜です



いつもの手荷物検査 金属探知機で検査を受け 中に入ります お濠の側に 良い桜があるんですが

さすがに あそこには 近づけないっすね



坂下門手前から あの桜っす  



あっ! もう1本 左にも桜 どちらも立派な桜です



坂下門から 中に入ります





皇居内の桜です 満開です



江戸城 富士見櫓と一緒に 桜です





立派な桜あるんですが 近くまでは行けないっす・・・・・・







こんなヤツも始めました→『くるまにバイク イベント探して ぶらり 一人旅




こっちも覗いてね ブログ→ 『お寺に神社 御朱印求めて ぶらり 一人旅

フィリピン ブログ → 『フィリピン ぶらり 一人旅?ガイド付き』  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

河津桜 静岡県河津町 第29回河津桜まつり(15)河津川沿いを下流へ

2019年03月21日 17時00分51秒 | 2019年さくら狩り
2019年 3月 2日



AM11:36 『浜橋から2,300m』から下流側へ向かってます 周りの河津桜と違って

強烈なピンク色の桜が これは?・・・・



恐らく 『カンヒザクラ:寒緋桜』になります



こっちが 河津桜 色が違いますよね



対岸の河津桜



河津川の側まで降りてみます



河津川の側から 下流側



上流側です



こんな感じで 所々に階段があり 河津川の側まで行けます



暫く 川に沿って下流側へ進みます








こんなヤツも始めました→『くるまにバイク イベント探して ぶらり 一人旅




こっちも覗いてね ブログ→ 『お寺に神社 御朱印求めて ぶらり 一人旅

フィリピン ブログ → 『フィリピン ぶらり 一人旅?ガイド付き』  
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

河津桜 静岡県河津町 第29回河津桜まつり(14)かわづいでゆ橋から下流へ

2019年03月21日 13時16分16秒 | 2019年さくら狩り
2019年 3月 2日



AM11:31 『かわづいでゆ橋』から下流側です



ここの橋にはたくさんの人が カメラ、スマホで写真撮ってました



橋を渡って 河津川を右に見ながら 駅の方へ向かいます



かわづいでゆ橋です まだ新しいですよね 





かわづいでゆ橋の 次は 『豊泉橋』になります





河津川と一緒に 河津桜



『浜橋から2,300m』



駅方面へ 下って行きます・・・・・








こんなヤツも始めました→『くるまにバイク イベント探して ぶらり 一人旅




こっちも覗いてね ブログ→ 『お寺に神社 御朱印求めて ぶらり 一人旅

フィリピン ブログ → 『フィリピン ぶらり 一人旅?ガイド付き』  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

河津桜 神奈川県松田 あぐりパーク嵯峨山苑 第12回菜花(なばな)まつり(3)

2019年03月17日 13時28分21秒 | 2019年さくら狩り
2019年 2月 23日



AM11:38 松田山 あぐりパーク嵯峨山苑です 満開でぇ~す



眺めは良いっす 東名高速見えてます





朝早い時間なら 中央部に 富士山が見えてたかも





山頂部が かすかに見えてるかな?





満開の花びらです



菜の花です・・・・・・








こんなヤツも始めました→『くるまにバイク イベント探して ぶらり 一人旅




こっちも覗いてね ブログ→ 『お寺に神社 御朱印求めて ぶらり 一人旅

フィリピン ブログ → 『フィリピン ぶらり 一人旅?ガイド付き』  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

河津桜 静岡県河津町 第29回河津桜まつり(13)かわづいでゆ橋、音蔵の桜

2019年03月17日 10時59分40秒 | 2019年さくら狩り
2019年 3月 2日



AM11:27 峰小橋から下流側 『かわづいでゆ橋』になります ここからの眺めは良いっすよね



かわづいでゆ橋より 上流側です



満開です



かわづいでゆ橋より 下流側です



河津川 両側に河津桜が見れるのは かわづいでゆ橋辺りになります 





かわづいでゆ橋の近くにある 『音蔵の桜』になります 葉桜でちょっと散ってます





音蔵の桜 葉桜手前の状態の 花びらもまだありました・・・・・・







こんなヤツも始めました→『くるまにバイク イベント探して ぶらり 一人旅




こっちも覗いてね ブログ→ 『お寺に神社 御朱印求めて ぶらり 一人旅

フィリピン ブログ → 『フィリピン ぶらり 一人旅?ガイド付き』  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

河津桜 静岡県河津町 第29回河津桜まつり(12)峰小橋からUターン

2019年03月16日 14時49分45秒 | 2019年さくら狩り
2019年 3月 2日



AM11:19 『峰小橋』から下流側です



河津駅まで 2.8Km  



峰小橋からUターンです 峰小橋を渡って 反対側を戻ります



結構 花びら散ってますね 河津駅方面 下流側に向かいます



葉桜ちょいありの満開



対岸の河津桜も見ながら 下ります




満開



川まで降りれる場所が 所々にあります



下って行きます・・・・・







こんなヤツも始めました→『くるまにバイク イベント探して ぶらり 一人旅




こっちも覗いてね ブログ→ 『お寺に神社 御朱印求めて ぶらり 一人旅

フィリピン ブログ → 『フィリピン ぶらり 一人旅?ガイド付き』  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

河津桜 静岡県河津町 第29回河津桜まつり(11)涅槃の桜から峰小橋

2019年03月12日 08時54分03秒 | 2019年さくら狩り
2019年 3月 2日



AM11:15 『桜見晴らし台』を下って直ぐ 『涅槃の桜』になります



下の枝は 葉桜になってます



河津川の川沿いに戻って来ました 上流側 花びら散ってますね 



下流側



川沿いを上流側へ向かいます



『浜橋から2,800m』そろそろ終点です





『峰小橋』になります 



『峰小橋』から下流側



『峰小橋』から上流側 ここら辺が終点になります・・・・・








こんなヤツも始めました→『くるまにバイク イベント探して ぶらり 一人旅




こっちも覗いてね ブログ→ 『お寺に神社 御朱印求めて ぶらり 一人旅

フィリピン ブログ → 『フィリピン ぶらり 一人旅?ガイド付き』  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

河津桜 静岡県河津町 第29回河津桜まつり(10)桜見晴らし台

2019年03月12日 00時08分23秒 | 2019年さくら狩り
2019年 3月 2日



AM11:10 『くるまの桜』の次にやって来たのは ここ『涅槃堂』の『桜見晴らし台』になります



『桜見晴らし台』からの風景です 川に沿って 河津桜のピンクの帯が出来てます



4年連続で来てますが この穴場 だんだん人が 増えてる様な気がします



中央の橋は 『かわづいでゆ橋』





一番高い所から 良いっすね ここからの風景





桜見晴らし台は これ位で 次に進みます・・・・・・








こんなヤツも始めました→『くるまにバイク イベント探して ぶらり 一人旅




こっちも覗いてね ブログ→ 『お寺に神社 御朱印求めて ぶらり 一人旅

フィリピン ブログ → 『フィリピン ぶらり 一人旅?ガイド付き』 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする