Afro Ritmo Maquina が休眠から覚め、8年ぶりに復活ライブをCafe de DARA(http://www.da-ra.com/)で開催します。 ご来場お待ちしております。(事前に予約をされると確実かと思います。)
Latin Jazz Live at Café de DARA
【日時】9月19日(土) 開場:15:00、開演15:30
【会場】Café de DARA
横浜市泉区和泉町 5876-6 /TEL 045-802-9327
(相鉄いずみ野駅南口5分 泉警察署斜め向い)
http://www.da-ra.com/
【チャージ】¥1,000(1ドリンク付き)
【出演】
薄田真希(flute)
せきりか(trombone)
八巻和喜(piano)
奥畑陽司(bass)
穂坂朋彦(drums)
若松博興(percussions)
【日時】9月19日(土) 開場:15:00、開演15:30
【会場】Café de DARA
横浜市泉区和泉町 5876-6 /TEL 045-802-9327
(相鉄いずみ野駅南口5分 泉警察署斜め向い)
http://www.da-ra.com/
【チャージ】¥1,000(1ドリンク付き)
【出演】
薄田真希(flute)
せきりか(trombone)
八巻和喜(piano)
奥畑陽司(bass)
穂坂朋彦(drums)
若松博興(percussions)
結成より10年が経ちましたAFRO RITMO MAQUINAですが、メンバーのうち2人が転勤になってしまい、只今バンド活動休止中です。
バンド活動再開の日が来るまでしばし充電中。
バンド活動再開の日が来るまでしばし充電中。
お知らせが遅れてしまいましたが、BQrecordsのBQRadio
http://www.netalive.info/users/bqradio/
「第8回(11月30日放送分) ~The Vocal(歌もの特集)~」にて、ARMの演奏した「Mr.A.Y」が紹介されています。ちなみに今日初めて知ったのですが、ARMの2ndアルバム「Tumbadora Maestro」がiTunes Storeで購入できるようです、知らなかった~(情報 fromホサカ氏)。
先週の金曜日、渋谷はCasa Del Buenoというお店でARMの忘年会が開催されました。今年はライブの回数は少なかったのですが、旭ジャズまつりと横濱ジャズプロムナードに出演し、ここ2年でのバンドの進歩を感じた年でした....と言う訳で、一年の反省と来年への抱負を語り合いながら、ソムリエ兼幹事のウズウズさんのエスコートで次から次へとワインのボトルが開戦、いや開栓されました。ガムランさんは残念ながら遠くインドへ旅立たれたため不参加でしたが、横濱ジャズプロムナードにて脱退した関さんが合流、近況報告と音楽談義で楽しい時間を過ごしました。
22時頃薄田さんの旦那さんが合流した段階で一次会終了、その後24時間営業の焼き鳥屋にて二次会となりました。そこでも来年のライブ予定のことで一盛り上がりし、だんだん終電も近づいてきたのでその場はお開き、横浜組4人は菊名で三次会を行うことにして超満員の東横線に乗り込みました。
忘年会シーズンの金曜の夜の混雑を体感しながら何とか菊名に着いたのですが、ウズウズさんの姿が見えません。「まさか横浜まで行ってしまったんですかね?」と冗談で言っていると携帯に着信があり、本当に横浜に行かれてしまったとのこと。その後消息不明となってしまったため御無事を祈りつつ、残った3人で2時前まで飲んで無事解散となりました。
22時頃薄田さんの旦那さんが合流した段階で一次会終了、その後24時間営業の焼き鳥屋にて二次会となりました。そこでも来年のライブ予定のことで一盛り上がりし、だんだん終電も近づいてきたのでその場はお開き、横浜組4人は菊名で三次会を行うことにして超満員の東横線に乗り込みました。
忘年会シーズンの金曜の夜の混雑を体感しながら何とか菊名に着いたのですが、ウズウズさんの姿が見えません。「まさか横浜まで行ってしまったんですかね?」と冗談で言っていると携帯に着信があり、本当に横浜に行かれてしまったとのこと。その後消息不明となってしまったため御無事を祈りつつ、残った3人で2時前まで飲んで無事解散となりました。
横濱ジャズプロムナード演奏場所の詳細情報を入手しました。
========================================
街角ライブ、日本大通り会場の演奏場所は、
【横浜市中区日本大通20番地 日本銀行横浜支店前】付近
となります。
こちらは昨年の場所と異なります。
昨年は、ザイム横の神奈川県住宅供給公社前にステージ面を作成しましたが、本年は道路を挟んで向かい側、日本銀行前にステージ面を作成いたします。
観覧スペースとしましては、ザイムカフェならびにGoozとオープンカフェが2店舗あり、落ち着いてご覧いただくことができる配置、です。
========================================
街角ライブとしては、飲食スペースも充実していそうです。
========================================
街角ライブ、日本大通り会場の演奏場所は、
【横浜市中区日本大通20番地 日本銀行横浜支店前】付近
となります。
こちらは昨年の場所と異なります。
昨年は、ザイム横の神奈川県住宅供給公社前にステージ面を作成しましたが、本年は道路を挟んで向かい側、日本銀行前にステージ面を作成いたします。
観覧スペースとしましては、ザイムカフェならびにGoozとオープンカフェが2店舗あり、落ち着いてご覧いただくことができる配置、です。
========================================
街角ライブとしては、飲食スペースも充実していそうです。
密かに心配していた「旭ジャズまつり」の天気ですが、明日の横浜はおおむね良い天気のようです。
常日頃天気に呪われるARMですが、「旭ジャズまつり」は例年必ず晴れるそうで、今年もジンクス健在なようです。
気温も上がりビールの美味しい一日になりそうです。
常日頃天気に呪われるARMですが、「旭ジャズまつり」は例年必ず晴れるそうで、今年もジンクス健在なようです。
気温も上がりビールの美味しい一日になりそうです。
秘密裏に活動していました『ARM釣り倶楽部』の全貌が明らかに.....!!
http://blog.goo.ne.jp/armfc
釣り・魚料理・日本酒のことなどアップして行こうと思いますので、宜しくお願いします。
http://blog.goo.ne.jp/armfc
釣り・魚料理・日本酒のことなどアップして行こうと思いますので、宜しくお願いします。
ARMは13:20~13:45に演奏予定です。
演奏予定曲は、
1.I saw the orishas in Havana(6/8 Afro~Guaguanco)
2.Mambo por dos flautas(Mambo)
3.Makeina(Bomba Cubana~Modern Charanga)
4.Ron libertado(Comparsa)
Makeinaはコーラス入り完全新曲・本邦初公開です。
演奏予定曲は、
1.I saw the orishas in Havana(6/8 Afro~Guaguanco)
2.Mambo por dos flautas(Mambo)
3.Makeina(Bomba Cubana~Modern Charanga)
4.Ron libertado(Comparsa)
Makeinaはコーラス入り完全新曲・本邦初公開です。
今年の7月28日(土)に開催される「'07旭ジャズまつり」アマチュアステージの第一次審査に合格し、第二次審査(公開オーディション)に出演することになりました。
日時:4月8日(日) 12:30開場 13:00開始 16:30終了予定
場所:横浜市旭公会堂(旭区役所4F)相鉄線鶴ヶ峰駅下車徒歩7分
入場料:無料
詳細:http://www.asahijazz.net/event/event.html
ARMの出演は15:00~15:20、審査発表は16:30の予定です。
2003年出演以来、4年ぶりの挑戦です。審査発表後、合格・不合格に関わらず花見で盛り上がる(盛り下がる?)予定です。お近くの方、ぜひ御参加下さい。
日時:4月8日(日) 12:30開場 13:00開始 16:30終了予定
場所:横浜市旭公会堂(旭区役所4F)相鉄線鶴ヶ峰駅下車徒歩7分
入場料:無料
詳細:http://www.asahijazz.net/event/event.html
ARMの出演は15:00~15:20、審査発表は16:30の予定です。
2003年出演以来、4年ぶりの挑戦です。審査発表後、合格・不合格に関わらず花見で盛り上がる(盛り下がる?)予定です。お近くの方、ぜひ御参加下さい。
BQ recordsのインターネットラジオ「BQradio」http://www.netalive.info/users/bqradio/
★第3回(3月9日放送分)~Latin Flavor(ラテンの薫り)~
にてARMの曲が2曲紹介されました。
他にも素晴らしいラテンの曲が紹介されていますので、是非お聴き下さい。
12月23日(土)のACCサロンカフェでのライブの時間が変更になりました。30分ほど後ろにずれましたので、その旨お知らせいたします。ご来場の際は、お間違いなきようお越し下さい。
変更前:
★日時:2006/12/23(土)Open 17:00、演奏開始17:30
↓
変更後:
★日時:2006/12/23(土)Open 17:30、演奏開始18:00
(八巻記)
変更前:
★日時:2006/12/23(土)Open 17:00、演奏開始17:30
↓
変更後:
★日時:2006/12/23(土)Open 17:30、演奏開始18:00
(八巻記)
前回好評でした横浜みなとみらいのACCサロンカフェにて、12月23日(土)17:30よりXmas Live を行うことになりました。詳細は、
http://arm.web.infoseek.co.jp/XmasLive.pdf
を御覧下さい。今回の出演は、
1.ホヤ
ドラムとアフリカンパーカッションの異色デュオ。今回も新兵器登場でステージのトップを飾ります。
2.UZU@MAKI-うずまき-
「シューベルトのアヴェ・マリア」、「聖者の行進」、「そりすべり」、「ジングル・ベル」など、クリスマスにちなんだクラシック曲をデュオでお届けします。
3.AFRO RITMO MAQUINA
クリスマスでもラテンジャズ!? カリブの陽気なリズムで、外の寒さを忘れて踊りましょう!
入場料\3,000にてイタリア料理食べ放題・フリードリンク(アルコール類は3杯まで無料)、限定50名です。予約はお早めにTEL 045-640-4445 ACCサロンカフェまでお願いします。
(八巻記)
http://arm.web.infoseek.co.jp/XmasLive.pdf
を御覧下さい。今回の出演は、
1.ホヤ
ドラムとアフリカンパーカッションの異色デュオ。今回も新兵器登場でステージのトップを飾ります。
2.UZU@MAKI-うずまき-
「シューベルトのアヴェ・マリア」、「聖者の行進」、「そりすべり」、「ジングル・ベル」など、クリスマスにちなんだクラシック曲をデュオでお届けします。
3.AFRO RITMO MAQUINA
クリスマスでもラテンジャズ!? カリブの陽気なリズムで、外の寒さを忘れて踊りましょう!
入場料\3,000にてイタリア料理食べ放題・フリードリンク(アルコール類は3杯まで無料)、限定50名です。予約はお早めにTEL 045-640-4445 ACCサロンカフェまでお願いします。
(八巻記)
久方ぶりにホームページ更新しました。
http://arm.web.infoseek.co.jp/
2005年ジャズプロムナードの模様と、今年7月のACCサロンカフェの模様です。
写真を提供頂きました並木さん大変ありがとうございました。
(八巻記)
http://arm.web.infoseek.co.jp/
2005年ジャズプロムナードの模様と、今年7月のACCサロンカフェの模様です。
写真を提供頂きました並木さん大変ありがとうございました。
(八巻記)