goo blog サービス終了のお知らせ 

FPしんさんのひとりごと

独立系ファイナンシャル・プランナー「しんさん」がお金や趣味の温泉やゴルフなど、思いついたままに書いたブログです。

藤田プロ おめでとう

2010年12月06日 | ゴルフのこと

今季最後のゴルフツアー「日本シリーズJTカップ最終戦 」は、

藤田寛之プロが優勝

賞金王が誰になるか?にマスコミが騒いでいましたが・・・

藤田プロの優勝は、ホント嬉しかったです

優勝が決まった瞬間、キャディが膝まづいて号泣するシーンがありました

私も感動 一緒に見ていた奥さんも大泣き

熱くこみあげてくるものがありました

TVには出てこない、いろいろなドラマがあったのかと思います

最近は石川プロや池田プロといった若い人の活躍が目立つ中で、

アラフォーのプロ達の活躍には、更なる声援を送りたい気持ちがわきます

夕方には、庭でクラブ握って練習しちゃいました

グリップも自分で付け替えました

「ゴルフはやっぱいいですね~」

GOLF秘伝プロの技 藤田寛之 編 進行役 芹澤信雄 [DVD]
藤田寛之
ポニーキャニオン

お久しぶり

2010年10月30日 | ゴルフのこと
〇ヶ月ぶりに練習場へ・・
いやぁ~ 全然だめでした



数週間前には、近くの戸塚CCでトーナメントも開催されていて、
ホント 行きたかったぁ

今はもっぱら部屋の中で、パット練習機を用いてパット練習しています
パターが面白いようにはいる本―必ずスコアがアップするGOLF術 (KAWADE夢文庫)
ライフエキスパート
河出書房新社



パター

2010年08月26日 | ゴルフのこと


最近はいろいろな形のパターが売られています

私はパターに関しては(パター以外も・・・)あまり浮気性でないので
ひとつのパターをずっと使い続けています

力学等の学問計算的には、
今どきのパターの方が「いいもの」には違いないんだと思います

でも私は使い慣れたパターを使う頑固者です
パターが面白いようにはいる本―必ずスコアがアップするGOLF術 (KAWADE夢文庫)
ライフエキスパート
河出書房新社

ストイックなゴルフ

2009年03月13日 | ゴルフのこと
先日、ゴルフコンペに参加してきました

そのゴルフ場が今まで自分がプレイしたどのゴルフ場とも違って、アメリカンスタイルでアスリート向きでした

すべて「セルフ」が基本、バックの積み降ろしから目土まで、
加えて昼食は”軽食”で、しかも「約10分」ですませるスタイルでした
アスリートゴルフを目指している方も、のんびり派の方もぜひ一度いかがですか?

慣れれば楽しいと思いますが、最初は戸惑います

結果?インでドラコンを獲りました(スコアは聞かないで!)



ゴルフ日和

2008年10月18日 | ゴルフのこと
最近ゴルフ日和の日が続いています

GOLFはもともと楽しいですが、より楽しくなる要素はいくつかあります
そのひとつがお天気です
月に1回ペースのゴルファーとしては、最近の天気と気候は最高です

雨だと一緒のメンバーの口数も少なく、黙々とボールを追いかけていることもあります
嵐のときなどは「ザ・修行」みたいになります
整髪料が溶けて目に入ったり、レインコートをきていても雨は浸みてくるし、蒸れて体中ジトジトになるし

強風も大変!まっすぐ出たボールが途中で左右に曲がり(スライス・フックではない)林の中へ・・ボールが見つからず

そんな経験をしても、ゴルフをしたいのです明日は晴れてと願って・・

そうだ、試験が終わったらゴルフもしよう

ちなみに私は雨男ではありません