goo blog サービス終了のお知らせ 

ゴルフ日記

ゴルフ情報を書きます。

復活します!

2014-01-24 15:33:00 | Weblog

みなさま、大変ご無沙汰しております。

ブログ、復活します! よろしくお願いします!

今年度は、4月の消費税の引き上げにより、ゴルフ会員権業界も少々混乱です

特に、名義変更料と年会費の何月分からを+8%にするのか、ゴルフ場によってそれぞれなんです。

解釈の違いといえば、それまでなんですが・・・

これに伴い、ご購入に関してのお問い合わせも多数頂いています。お考えの方はお早めにお問い合わせを!

 

プライベートなゴルフネタも投稿していきますので、お楽しみに

昨年末、久々にウエッジを購入 シャフトはメンフィス10。型落ちで新品を探したため、ネットで見つけました。

ラウンド実践は2回。バンカーでもなかなかグッドなスピンが効くのですが、何故か打痕は超トウ寄り 何とかせねば・・・

これまではウェッジのシャフトはDGばかりだったのですが、アイアインのシャフトに合わせてM-10にしてみました。

15gも軽いので、かなり変な感じです。特にフェアウェイからの振り心地が 早くなれるしかないですね。

実はもう1セット、キャロウェイのMDも、仕入れ済み  続きはまた次回に・・・

******************************************
  アクティゴルフ 山中 啓
  (関西ゴルフ会員権取引業協同組合員)  
  〒530-0056 
  大阪市北区兎我野町11-19 浪速ビル401
  URL  http://www.actygolf.ne.jp
  E-mail info@actygolf.ne.jp
  TEL  06-6363-2330
  FAX  06-6363-2280
******************************************

ベ・サンムン! 笠りつ子! ともに初優勝!!!

2011-08-29 16:30:25 | Weblog

国内男子ツアーの第12戦「VanaH杯KBCオーガスタ」の最終日。福岡県の芥屋ゴルフ倶楽部

熾烈なバーディ合戦の結果、韓国のベ・サンムンが通算22アンダーでツアー初優勝を飾りました。

石川遼も届かず、20アンダー止まり。近藤共弘はベ・サンムンに1打差で迎えた最終18番、なんと3打目をシャンク

2008年、09年韓国ツアー賞金王が、遂に日本ツアー参戦2年目で初勝利です 何度も優勝争いをしていましたもんね。おめでとう

 

国内女子ツアー第17戦「ニトリレディスゴルフトーナメント」の最終日。北海道にある桂GC

表純子有村智恵竹末裕美、らが大混戦を見せる中、最終18番をバーディで抜け出したのは笠りつ子

通算7アンダーで2位とは1打差、ツアー初優勝を果たしました 凄い試合でしたねー

でも優勝インタビューのあっけらかん感は今時の娘だなあと。しかし、彼女飛距離も出ますね!ちょっとビックリ

 

プレーオフシリーズ初戦「ザ・バークレイズ」の3日目。ニュージャージー州にあるプレインフィールドCC で開幕。

アメリカ東海岸に上陸したハリケーン「アイリーン」の影響で、大会は3日間に短縮されました。第3ラウンドを終えて首位に立ったダスティン・ジョンソンが、通算19アンダーで優勝となりました。

日本の今田竜二は、1ストローク伸ばすも58位タイでフィニッシュ。

 

「CN カナディアンオープン」の最終日。カナダにあるヒルズデイルG&CC。

ハリケーン「アイリーン」の影響をもろともせず、ブリタニー・リンシコムが通算13アンダーで逆転優勝 

3日目まで首位をキープし、今季2勝目の期待がかかった宮里藍は、この日は5オーバーの「77」とスコアを落とし、16位タイでフィニッシュ。そのほかの日本勢は、宮里美香が通算6アンダーの18位タイ、上田桃子は通算2アンダーの40位タイでした。

 

米国チャンピオンズツアーの第18戦「ボーイングクラシック」の最終日。ワシントン州にあるTPCスノークォルミー・リッジ。

この日7ストローク伸ばしたマーク・カルカベッキアが、ラス・コクランをプレーオフで下し、今季初勝利

日本の尾崎直道は、1オーバーでラウンドし、通算3オーバーの43位タイでフィニッシュ。

 

「ジョニーウォーカー選手権 at グレンイーグルス」の最終日。スコットランドにあるザ・グレンイーグルズホテル。

首位と3打差の3位タイからスタートしたトーマス・ビヨーンが、ジョージ・クッツェー、パブロ・ララサバル、ベルント・ウィースバーガー、マーク・フォスターらをプレーオフで下し、今季2勝目を逆転で飾りました

5人のプレーオフって、なかなかないですもんね

 

アクティゴルフ

 


遼君、古閑ちゃん残念!

2011-08-08 15:43:15 | Weblog

国内女子ツアー第14戦「meijiカップ」の最終日。北海道の札幌国際カントリークラブ島松コース

通算9アンダーの単独3位からスタートした中国のフォン・シャンシャンが、通算14アンダーまでスコアを伸ばして、日本ツアー初優勝を果たしました。中国にもまだまだ我々の知らない強い選手がいますね。古閑ちゃんは残念でしたね・・・久しぶりの優勝に期待したんですが・・・ 有村智恵ちゃんは大まくりで8つ伸ばしましたが古閑ちゃんと同じく、2位タイ止まりでした。

 

WGC(世界ゴルフ選手権)の今季第3戦「WGC ブリヂストンインビテーショナル」の最終日。オハイオ州のファイヤーストーンCC。

優勝は石川と最終組でラウンドしたオーストラリアのアダム・スコット。通算12アンダーの単独首位でスタートしたスコットが、通算17アンダーまで伸ばしてWGC初制覇。通算13アンダー2位タイには、リッキー・ファウラーと世界ランキング1位のルーク・ドナルド(イングランド)の2人が入りました。首位と1打差の通算11アンダー、2位タイでスタートした石川遼は、スコアを1つ伸ばして通算12アンダーとしましたが、4位タイに終わりました。海外の試合では始めてのトップ5フィニッシュではないでしょうか。次のPGAチャンピオンシップが楽しみです 復帰戦となったタイガー・ウッズは、通算1オーバーの37位タイ。池田勇太は通算17オーバーで75位。

タイガーがクビにしたキャディの「スティーブ」がアダム・スコットのバッグを担いで優勝。皮肉なもんですね

 

米国チャンピオンズツアー第16戦「3M選手権」の最終日。ミネソタ州にあるTPCツインシティーズ。

通算15アンダーでジェイ・ハースが逆転勝利を飾っている。ハースの優勝は2009年以来2年ぶり、ツアー通算15勝目。尾崎直道は通算4オーバーの76位で今大会を終えている。

 

 アクティゴルフ 


勇太、まずは一勝目!

2011-08-02 17:34:23 | Weblog

国内男子ツアー第10戦「サン・クロレラクラシック」最終日。北海道の小樽カントリー倶楽部

池田勇太が通算14アンダーで今季初勝利を飾りました。通算9勝目です 2位になった平塚哲二とのデットヒートは凄かったですね特に最終18Hは圧巻でした

通算8アンダー、6位タイでスタートしたアマチュアの松山英樹は、そのまま6位タイをキープしベストアマチュアを獲得!

 

米国男子ツアー第33戦「グリーンブライヤークラシック」の最終日。ウェストバージニア州のサルファースプリングス・ジ・オールドホワイトコースで開催。

26歳のスコット・スターリングスが三つ巴のプレーオフを制し、念願のツアー初勝利です

今田竜二は通算1オーバーの57位タイでフィニッシュ。

 

海外メジャー最終戦「全英リコー女子オープン」の最終日。スコットランドのカーヌスティGLで開催。

首位を2打差で追うヤニ・ツェン(台湾)が通算16アンダーに伸ばし、逆転で大会連覇を成し遂げました

メジャー通算5勝目。流石、世界ランクナンバー1の実力です。

単独首位からスタートしたカロリン・マソン(ドイツ)は辛かったでしょうね 最終日は「何がなんだか分からないうちに78も打っちゃった」って感じでしょうか。

9位タイスタートの宮里美香は、通算5アンダーの14位タイ。上田桃子も1つ落とし、通算3アンダー22位タイ。茂木宏美は通算1オーバーの43位タイ、佐伯三貴は通算4オーバーの59位タイで4日間の戦いを終えました。

 

米国チャンピオンズツアーのメジャー第4戦「全米シニアオープン選手権」の最終日。オハイオ州のインバーネスクラブで開催。

単独首位スタートのオリン・ブラウンが通算15アンダーで逃げ切り勝利。チャンピオンズツアー初タイトルをメジャーで飾りました

日本勢で唯一決勝ラウンドに残った室田淳は20位タイからのスタート。1ストローク落としながらも、通算3アンダーの17位タイに浮上してのフィニッシュ。

 

欧州男子ツアー第33戦「アイルランドオープン」の最終日。アイルランドのKillarney Golf。

首位タイからスタートしたサイモン・ダイソン(イングランド)が通算15アンダーで今季初勝利です!

グレーム・マクドウェルロリー・マキロイの北アイルランド勢は、それぞれ通算4アンダーの25位タイ、通算3アンダーの34位タイ。

 

アクティゴルフ


藍ちゃん、やったぁぁぁ!!!

2011-07-25 17:30:40 | Weblog

米国女子ツアー第13戦「エビアンマスターズ」の最終日。フランスにあるエビアンマスターズGC。

宮里藍ちゃん!やりました!今季初勝利!エビアンは2勝目です。これで米ツアー通算7勝目

「日本」を思うスタッフ達に、藍ちゃんの喜びの涙、涙、でした

佐伯三貴ちゃん、宮里美香ちゃんも頑張りました!トップ10フィニッシュです!

 

国内男子ツアー第9戦「長嶋茂雄 INVITATIONAL セガサミーカップゴルフトーナメント」の最終日。北海道のザ・ノースカントリーGC

キム・キョンテ石川遼を振り切って、今季初勝利!遼君も必死で食らいつきましたが、キョンテは流石です

 

米国男子ツアー第31戦「RBCカナディアンオープン」の最終日。カナダのセントジョーズG&CC。

ショーン・オヘアーが、プレーオフでクリス・ブランクスを下し、2009年の「クエイルホロー選手権」以来2年ぶりの優勝を飾りました!

 

米国チャンピオンズツアーのメジャー第3戦「全英シニアオープン」の最終日。イングランドのウォルトンヒースゴルフクラブ。

首位タイからスタートしたラス・コクランが、通算12アンダーで今季初、チャンピオンズツアー通算3勝目を飾りました。尾崎直道は、通算5オーバーの44位タイ。うーん、残念

 

 欧州ツアー第32戦「ノルデアマスターズ」の最終日。スウェーデンのBro Hof Slott GC。

3日目にコースレコードの「63」をマークしたアレクサンダー・ノレン(スウェーデン)が見事に逃げ切り、今季2勝目

 

アクティゴルフ