スポーツの話 サッカー、野球、テニスなどなど 視聴率の話も少し あとは、日記。

スポーツの話と日記です。前は視聴率のことを書いていました。

フォルラン!

2014-01-24 03:48:16 | 日記

今シーズン、セレッソにフォルランが加入する!!

W杯得点王&MVP!

Jリーグが盛り上がりそう!

 

Jリーグが地上波ナイターで毎節注目カードを放送するようになったら最高だけど、

いつかそんな日がきてほしい。

 

サッカー協会と電通がJのチームに大物外国人移籍費用を捻出することを助けてあげればよいのにと思う。豪州Aリーグのようにデルピエーロを呼んだり。

サッカー代表は国民的関心事になったし、海外サッカーも認知されているし、あとは、国内Jリーグが30年前くらいのプロ野球と同じくらいの関心事になれば、サッカーも国民的スポーツと呼ばれるのかもしれないので、なんとかJリーグをもっと協会には盛り上げて欲しい。

Jリーグと協会は別組織だけど、協会は率先してJリーグ改善策を構築するべきだと思う。

 

今までは、協会は、Jリーグよりも代表だったと思うけど、代表の盛り上がりは最高点に届いたとこの20年で思うので、これからは代表よりもJリーグを盛り上げるべきだと感じます。

 

フォルラン!

久しぶりのJに大物スーパースターが加入するので、

プレーが楽しみすぎます!!


ミランがこんなにも弱いとは…

2014-01-23 23:18:03 | サッカー観戦記

今朝、フジテレビNEXTで放送されていたコッパイタリア準々決勝「ACミランvsウディネーゼ」

を見ました。

 

本田は残り10分間だけの出場だったので、試合の大勢には影響がなく、80分間本田抜きのミランを見たけど、ここまで弱いということに驚いた。

2-1の敗戦。それよりもチームはバラバラでセリエA11位と沈んでいるのも納得の内容。

 

ミランはやっぱりセリエAで優勝争いしていないと、やっぱりだめでしょう。

本田とシードルフ監督の力で優勝争いができるところまで早く浮上していってほしい。

 

 

サッカーの試合を見るときは、強くて完成されたチームを見るのが一番好きで、

90年代のミランも好きだったし、香川が所属していた時のドルトムントも好きだった。

Jリーグではジュビロの「黄金時代」名波・藤田・奥・福西・中山の頃も好きだった。

 

強くて魅力的なチームを観戦することが本当に楽しいと感じます。

 

そんなチームの試合を1試合でも多く観戦できるように、本田の力でミラン復活を早く成し遂げてほしいと強く思います。

 


スポーツの視聴率現状について、ちょっと思うこと。

2014-01-22 05:18:42 | 日記

なんだかんだ言って、スポーツ(特に野球とサッカー)の視聴率に興味をもってプロ野球視聴率スレに入り浸ってかれこれ4年くらいになります。

4年以上前もたまに見ていたから掲示板の存在も知っていたし、よく読んでもいました。

本当に笑えて楽しいです。あと、日本のスポーツや日本の現状を知ることが自然とできて、勉強になり、すごく有意義です。

 

そんななか、自分が長いスパン(10年くらいのスパン)で視聴率を追ってきて、今、率直に感じる現状を。

 

野球………M3しか見なくなってきた。少年も野球を見なくなったし、プレーすることも少なくなった。

サッカー……日本代表の視聴率と人気は驚異的な高さ。世代別のバランスも良くてまさに理想的なドル箱的視聴率の番組に成長。子供はサッカーをプレーする子が増えた。特に女子が増えてきたのはなでしこ人気によるもので、驚きののび。

相撲……M3とF3しか見ていない。野球よりも世代別の高齢者視聴者のかたよりがひどい。

フィギュアスケート……F3とF2の人気が高い。女性に大人気。

 

他のスポーツについてはまたいつか。

 

この4つのスポーツの視聴率や環境についていえることは。

全般的にスポーツをM3やF3という高齢者がTVで多く楽しんでいるが、若年者が普段からそんなには楽しんでいないと言える。10年前・20年前・30年前の世代別からはそこそこM1やM2も多い傾向があったのに、最近の傾向でM3やF3がとても高い印象をもつ。

視聴の世代バランスが良いサッカー代表においては、視聴率が高くなる要因として、W杯や五輪やW杯予選やアジアカップなどイベントとしての盛り上がりからどの年代からも注目をうけて、相対的に視聴率が高くなっている印象をもつ。

野球に関して言うと、WBCなどのイベントなどはサッカーのイベントのように、普段は野球を見ない世代からもバランスよく見ている時も時々あるが、巨人戦のナイターなどの普段のペナントレースの試合の時は、いつもの「M3のみ」という極端なかたよりになってしまっているのが、ここ数年の傾向であり、そしてその「視聴の世代間の偏り硬直化」が低視聴率の要因といえる。

要するに、巨人戦のナイターのマンネリ化により、多くの世代から興味をもたれにくくなっているからだと思う。

 

25年前くらいに巨人戦ナイターを全戦地上波生中継をしていて、毎回視聴率20%連発していたことが、今思うと、夢か幻の出来事だったのではないのかとさえ、本当に思う。

 

この先、どのスポーツにおいても劇的に視聴率は変化していかないと思うが、スポーツの放送が多くなったり、視聴率が高くなったり、よりよい環境になっていって欲しいと願います。

 

あと10年は今のままの「世代偏り視聴」が続いていくとは思いますが。

 

子供のころは、毎日巨人戦ナイターを楽しみにして、親と一緒に見ていたものだけど、今では野球の試合を自分はTVで年1回くらいしかちゃんとみていません。

 

日本のお茶の間のTV視聴環境が20年くらいで、劇的にかわったんだなーと、実体験をもとにしみじみと感じています。ちょっと寂しい気分に少しなっています。

 

野球でもサッカーでもどんなスポーツでもよいけど、毎日いろんなスポーツを普段から生活の一部として見たりプレーしたりして多くの人と盛り上がりたいなーともちょっと思います。

 

ではでは、またです。

 

 

 

 


規制中について

2014-01-19 02:10:43 | 日記

2chの掲示板にあれこれ書きたいけど、依然規制中なので、

無理ないほどにここのブログに、なんか書いていこうと思います。

規制中で書けないので、視聴率の世代別のデータも入手したら、ここのブログに貼っていこうと思います。近々図書館に行くつもりなので入手したらここのブログに書きますね。

 

ここからは、最近思うことを。

 

自分の好きな番組って、スポーツ中継とスポーツニュース。

バラエティやドラマはほとんど見ないです。

そのスポーツ関連の番組で、野球独占していた昨今、他のスポーツの中継やニュースを見たい自分としては、現状に不満を持っていました。

長嶋監督あおり、松坂あおり、ゆうちゃん報道などなど。野球選手のキャンプ報道にほとんどのスポーツ番組で費やされていました。

野球ファンはいいかもしれないけど、野球に興味がないほかのスポーツファンからしたら、「長嶋監督がジャンパーを脱いだ!!」「野球のルーキーがまぐろの解体ショーを見学した!!」等々、

これをNHKや民放各局のトップニュースで延々見せさせられたら、スポーツ報道(野球過剰報道)のアンチが増殖するのはわかりきっていると思います。

 

自分がその中の一人です。

 

なので、今、本田ミラン報道では、ある都知事候補が「NHKでトップニュースとして本田セリエデビューを10分も報道して国民が馬鹿になる」と言ったそうですが、

 

そんな報道は野球でもダルビッシュ大リーグデビューの時や松坂デビューの時も散々やってきたわけで、ただサッカー報道が気に入らないからこんな戯言を言っていると思うのです。

 

サッカーだってビッグニュースならトップニュースで扱うべきだし、野球だって別にビッグニュースならトップニュースで扱っても良いと思うし(ただほどほどに)。

一番ありえないのは、今までずっと日本の報道の気色悪い「長嶋監督がジャンパー脱いだ!」「まぐろ解体ショーを見学」「ゆうちゃん」報道の数々。

これらの気が狂っているとしか言えない報道をやめてほしいと願っています。

最近はだいぶ減ってきてはいるけど。

でも、まーくん報道にそなえて、野球関係者と野球好き報道関係者は今頃ベンチでアップをしているところだなーと思うので、来月くらいのまーくんあおり報道をニュースで見るのがこわいです(笑)

 

まともなスポーツ番組やニュース番組が増えて欲しいなーと。


香川フル出場で2-0勝利!でもキーパーとの1対1は決めないと!

2014-01-12 04:24:26 | サッカー観戦記

久しぶりに香川が90分フル出場して勝利に貢献した試合を見ました。

 

2-0でスウォンジに勝利

 

ファンペルシーもルーニーも欠場していたけど、逆に香川にボールがよく集まりゲームの中心として活躍してました。特に後半は良かった。

1点目のバレンシアのゴールも香川のヘディングシュートのこぼれだまだったし、

アシスト未遂もあり上々でした。

それでもキーパーと1対1になったシーンではゴールしなければいけない!残念!

でも、良い調子で、今年は香川も本田もチームである程度結果を残せそうで楽しみです。

去年が…という感じだったから。今年はアシスト・ゴールを多く見れそうです。

 

明日は本田ミランデビューの試合。

ACミラン・マンU・インテルに日本人が所属しているなんていまだに信じられないくらいに

嬉しいです。5年前には考えられなかった!(嬉)


また規制されている…泣 あけましておめでとうございます

2014-01-05 12:53:59 | サッカー日本代表戦

視スレに書き込もうとしたら、また規制されていて書き込めなかったです…。悲

 

あけましておめでとうございます。今年もよろしくです。

 

いつになったら書き込めるのか?泣

せっかっく視聴率データを何個かゲットしたから視スレに書き込もうとしたのに…

また数ヶ月書き込めなくなりそうで残念です。

それではまたです。