goo blog サービス終了のお知らせ 

悪鬼的

ホームページの更新は遅いですがこちらではがんばりたいなぁと(笑)

高速道路の休日特別割引で日付をまたぐ場合

2010-08-08 21:59:05 | 旅行的
知らなかった・・・。

休日 1,000 円で高速乗り放題の制度である休日特別割引。
先程 NESCO の方に電話で確認したのですが、
高速道路に入る時に土日にかかっていれば、
降りる時に土日を過ぎても大丈夫ということです。

即ち !! S.A. や P.A. で寝泊まりする覚悟があれば、
日曜の夜に入ってそのまま何日もかけて目的地に着いても
1,000 円で大丈夫とのことでした。
ただ観光地に降りたりすることはできませんので
つまらないかもしれませんね。
S.A. の中には宿泊施設があるところもありますから、
高速道路を走り続けることができます。

ただ気をつけないといけないのは、
適応対象外の区間をまたぐ場合は当然その区間は適応されませんし、
そこを走った瞬間に割引が終了してしまいます。
例えば名神は名古屋方面からだと大津からは適用外です。
この時点で割引がリセットされますので注意が必要です。
どちらにせよ各自適用区間は確認をして下さい。

バイクが 11,111.1 km !! 突破 !!

2010-07-25 03:54:20 | 旅行的
こういうキリ番というのはなんかうれしいですね(笑)。

今確認したところ FZ-750 を購入したのが 2000/9/8 ・・・。
実はもう 10 年近く経っちゃったんですね (^o^;;;

しかし・・・
10 年で 10,000 km ちょいってどうよ・・・
乗る気あるのかよ・・・って感じですねぇ・・・ (_ _;;;

今年はたぶん夏は忙しいから
秋口にちょこ~っとツーリング行きたいなぁ
等と画策してたりします。
どうなるかはわかりませんが(笑)。

走り初め~その 2

2009-01-05 23:36:29 | 旅行的
今回先に阪奈道路を使ったのは
往路と復路でコースを変えたかった、
明るいうちに峠道を走っておきたかった、
前半に走る距離を長くしておき
後半の負担を軽くしておきたかったの 3 点です

阪奈道路を降りて二条大路 1 丁目南付近で
給油 & トイレ休憩を取り、
今度は R24 を南下し橿原神宮を目指します
R24 もだらだら渋滞が続きます
途中から大和五條道路という無料の自動車道に入ります

制限速度は 80km ですが、路面の高さがかなりあり横風が強く、
高速道路のリハビリにはなったかもしれません
結構高速道路の不意の横風は怖いですからねぇ
車重があるので以前の FZ400R に比べたら
まだましかもしれませんが

途中から旧 R24 に入り橿原神宮に向かいました
着いたのが 18:00 頃でしょうか?
いい加減屋台も閉まり始めており寂しい状況です(苦笑)
ここで橿原神宮の写真を撮ると画面一面にオーブがっ !?
ひえぇ~~~っ !! とか思いながら何枚か取ったのですが
何度やっても写り込んでしまいます

恐るべし・・・

走り初め~その 1

2009-01-04 21:48:03 | 旅行的
今日は 16:00 からという中途半端な時間から
初詣兼リハビリ兼でツーリングに出かけてきました
公式のブログの内容とかぶりますがご勘弁を・・・

今回は自宅~阪奈道までとさせていただきます

全経路は

自宅
 ↓R25・R170
 ↓府道 8・県道 1(阪奈道路)
二条大路南

 ↓R24
 ↓大和御所道路
 ↓旧R24
橿原神宮
 ↓R24(大和高田バイパス)・R165

 ↓府道 12・174等(大和川沿い)
自宅


とこんな感じでしょうか?

最近バイクで復活したといってもせいぜい走るのが 20km 程度
寒さが厳しくなる前に少しでも走って体を慣らしておこう
といういわばリハビリが今回のコンセプトです
ここしばらくで何度か走った後の疲労感が
やはり久しぶりのせいかどうしてもかなり来てしまいます
必要以上に緊張しちゃってるんでしょうねぇ
こんな調子でいきなり仙台とか福岡に行っちゃうと
絶対に居眠り運転とかで事故りますので・・・ (^-^;;;

阪奈道路に入るまではとにかく渋滞の連続で
これはこれで渋滞の時のマシンの扱いということで
十分リハビリになりましたが問題は阪奈道路

だめだ・・・カーブが思ったように曲がれない (^-^;;;
別にカリカリに攻めてるわけじゃないんですけど
3,000 rpm ~ 4,000 rpm 付近のトルクの谷間が
こんなにシビアやったっけ?と・・・
(マニアックな話なのでわからない人はスルーで(笑))
普段車でこの辺走るときも確かにきつい時もありましたが
きっちりギアを選んでやらないと
ダラダラ運転ではしんどいですね

あとやはり車重の関係もあるんでしょうけど
峠道は厳しい・・・(苦笑)
またスピードへの恐怖がまだ残ってる・・・
元々飛ばす方じゃなかった(はず)ですが
変に車に乗り慣れてしまっているので
ブレーキタイミングがちょっとおかしい・・・

まぁ無茶する必要はないので
失われた時間をボチボチ取り戻していこうかと思います
(フリーになったからこそできることかもしれません(笑))

もう少し書くはずでしたが思いの外長くなったので
一旦この辺で(笑)

首が痛い・・・ (_ _;;;

2008-10-05 22:34:19 | 旅行的
二年前の追突事故の後遺症か?
ず~~~っと寝違えたような症状が続いていて
今もあまり調子はよくないのですが
昨日バイクに乗ったせいか
首が痛くなった・・・

むぅ~たかだか 10 km 程度でっせ・・・

ロングツーリングはひょっとしたら
命賭けかもしれんなぁ・・・ (^-^;;;

急にバイクに乗りたくなったのには
ひょっとしたらそろそろ乗れない年齢になるかな?
ならその前に堪能しておきたいなぁと思ったからです

正直独立して一番苦しい時期に
限定復活のニュースに負けて購入し
毎月のローンにヒ~ヒ~言ってました
でもローンを返すために必至に働いたのが
00H のスタートだったのです

00H が 10 周年を迎えた今、
原点回帰を兼ねての復活だったのですが

もっとでかい事故をしないように
いろんな意味でリハビリがいりますな (^-^;;;

バイク復活!

2008-10-05 00:32:30 | 旅行的
えぇ乗ってきましたともっ!

といってもバイク屋から歯医者
そのまま家に帰宅・・・と思ったけどもう少し
と言う程度なのでせいぜい 10 km 程度

バイク屋さんから『ちゃんと乗ってあげてくださいね』
と釘を刺される始末 (^-^;;;

たしかになぁ・・・せっかくのバイク
ちゃんと乗ってあげないとねぇ

久々に乗った感想・・・
重い・・・車両重量 220 kg はダテじゃないなぁ・・・
低回転のトルク・・・こんなに悪かったっけ?
(でも軽く回してやるとブンッ!っていう加速感)
やはり街乗りというよりは圧倒的に高速ツーリング向き
なんですねぇ・・・ (^-^;;;

ちなみに一番苦労したのは自宅の中にバイクを入れること
かなり急勾配の上に狭いので危うくひっくり返るとこでした

すぐに再入院だけは避けたい・・・ (_ _;;;

バイク車検通る

2008-09-28 10:27:36 | 旅行的
バイクの車検が今日終わったと連絡がありました
車検に出したのが七月下旬なので約二ヶ月の大手術ですね(笑)
それだけほったらかしにしたツケでしょう (^-^;
かなりのパーツに手が入っているようです

任意保険をかければ乗れる状態になるので
早ければ来週にはバイク復帰できるかも?

土曜日から旅に出ます

2007-10-05 00:06:40 | 旅行的
久々の旅行は大学時代の
アルバイト関係の方々と北陸方面へ
実は詳細はよくわかっていません
餃子を食べるらしいです
また麻雀卓が用意されるらしいです(笑)

ただしバイクが休眠中なので車での移動になります
まぁそういう意味ではあまりおもしろくありませんが
たぶんすんなりとはいかないと思うので
楽しみにしていて下さい(笑)

・・・と同行者の方々は気が気じゃないでしょうけど(爆)

てかさぁ・・・

2007-07-03 23:25:58 | 旅行的
もう七月か・・・いったいいつの間に・・・
ゴールデンウィークはどこ行ったんや(爆)?

なんかここしばらく時間の感覚が狂いまくってる・・・バタバタしすぎか?
ってスタッフみんなバタバタしてるから一人のんびりも難しいしなぁ

たまにふらっと一人旅もいいかもしれない
でも一人旅と来ればバイクなんやけどねぇ(笑)

昔はバイクに乗ってちょっと遠出っていうのが楽しかったなぁ
最近は車ばかりで楽だけど楽しくないなぁ
夏場のツーリングはそれはそれで大変だけどねぇ(笑)
だいたいどっか行くにしても体力持つかなぁ(爆)

バイク車検通そうかなぁ・・・

でも携帯電話の普及に連れて運転マナー悪くなってますよねぇ
平気でメールしながら運転してるし・・・
そう考えるとバイクで公道を走るのは恐かったりしますが・・・(爆)

二泊三日五試合観戦ツアー 帰宅

2007-05-01 02:03:11 | 旅行的
二泊三日五試合観戦はやっぱりきつい・・・(苦笑)
二日目第二試合(第四幕)以外はどこかで寝てた
まぁ飲み過ぎというのもあるのかもしれませんが・・・(笑)

ちなみに帰宅して体重を量ったら 500g 増
ろくなもん食べてない割に太ったのはやはりビールか?

飲みたいタイミングと、飲みたいビールの種類と、
そのビール売りの女の子のかわいさがマッチしないと買わないのですが
なんかこれっておっさん入ってるよなぁ・・・(爆)

ちなみにお気に入りは横浜スタジアムだったかも~(核爆)

でも食品を扱うんだからさぁ~
もう少し化粧とか身だしなみとかに気を配って欲しいものです
いくらきっちりメイクしてあっても清潔感がなかったり
過度なメイクだと正直買う気がしないんですが・・・(←たんなる好みの問題か?)

二泊三日五試合観戦ツアー 前夜

2007-04-28 13:00:54 | 旅行的
Vista と戯れ、仕事に追われている間に、
予告もする間もなく、準備する間もなく、
前日を向かえてしまいました(笑)
土日月を使ってスタッフら四人で関東野球観戦遠征です
しかも二泊三日で五試合
ある意味選手よりハードかもしれません

GW だというのに前日仕事帰りにに新幹線を取ることに
しかし喫煙は空いてるのに禁煙は一杯とのこと
これは禁煙から埋まっていったという時代の流れなのか、それとも単に禁煙車が少ないのか
ちょっと早めに着くものの、三列シート真ん中が取れたので
安心して帰宅しました

ただこの日はテレビでスパイダーマン 2 をやっており、
途中からでしたが結局最後まで観てしまいました

ほとんど準備ができてないし寝坊これは徹夜するしかないな…
と思っていたら衣類以外を詰めた時点で途中から少し寝てしまいました
ただ寝坊もせず朝御飯を食べる余裕もありました
時間も余裕~と雑誌をパラパラやってたのがまずかった…
気付いたら予定を少しオーバー…
でもその出る時間も余裕を見てたので大丈夫かなと思っていたのですが…

ダメでした…

しかし次の新幹線の自由席が普通に座れしかも三列シートの窓際

とまぁのっけから前途多難です(笑)

花見 in 吉野

2007-04-11 01:01:51 | 旅行的
といっても先週土曜日の話なのですが・・・(笑)
霧雨降る中近鉄で吉野まで行きそこからは徒歩で中千本辺りまで
こんな天気にもかかわらずさすがは桜の吉野
梅田の雑踏並の人でいっぱいでした

雨の中歩いた距離はかなりのもんでしたが
結構桜も綺麗に咲いており中千本当たりでは
霧が立ちこめる中、山一面に桜が咲いているのを目の当たりにできました

途中で買っていった柿の葉寿司を食べ、
おみやげ物屋でお酒の試飲をしながら奈良漬けを食べ
と相変わらずの食道楽ぶり
もちろん最後に吉野葛のくずきりを食べるのを忘れるわけはありません(笑)
八十吉にて吉野天人(本仕立くずきり)を頂いて参りました

ホントに花より団子やなぁ・・・

吉野って実は小学校(?)の林間で行ってるなぁ
しかし行ったのは夏なので吉野の春景色を満喫
というわけにはいかなかったのですが
なんか座禅組んで背中叩かれた思い出しかありませんが(爆)