
【Wii】ファイアーエムブレム 暁の女神。
ハードモードを、Wiiリモコン横持ちで攻略中。
第二部に入り、戦に向かない優しい心を持った王女「エリンシア」が登場。
第二部 序章「流れ行く雲に」:クリア条件(生存8ターン)
王宮の外に出かけた王女「エリンシア」、迎えにきた「マーシャ」と寄り道をしようとした際に、ペグニオン兵が、鷹の民を襲っている場面に出くわす。そして、エリンシアは加勢に加わる。
第二部序章ということで、若干楽になったミッション。今回は仲間になるキャラとして「リアーネ」が登場。ラグス(獣化する種族)が前作に比べて使いづらい…。大事な時に人間に戻ってしまうのが辛いところ。途中で仲間になる聖竜騎士「ハール」がいなかったら、かなり苦労したと思う。
第ニ部 1章「反乱の息吹」:クリア条件(ボス撃破)
クリミア付近「チャップ」「ネフェニー」の故郷の村。この村にも反乱軍が栄え始めようとしていた。3年前、デインと戦った二人は、村人の暴走を止めようとしていた。
前作では、ほとんど使わなかった「チャップ」「ネフェニー」が登場。2人とも前作より、強く育っていた。ネフェニーって関西弁だったっけ!?盗賊「ヘザー」を仲間に入れ、全ての民家を訪れボス「ヤードリー」を撃破。若い村人兵も含め全て倒してしまいボーナスEXが少なかったのが残念だった。そして、毒の武器に苦戦した。毒嫌い。
第ニ部 2章「陰謀渦巻く」:クリア条件(ルキノ到達)
フェリーレ公が、反乱軍を要請している事実を突き止めた「ルキノ」。反乱の証拠を掴むが、見つかり争いとなる。なんとしても事実を王宮に伝えなければならない。
暗闇でマップの視界が悪いが、四箇所の火をつけるポイントが設置されているので、それぞれに火をつけながらマップを照らしてゆく。突然の奇襲に備え、壁役「チャップ」と剣豪「ルキノ」を先頭に配置し、じわじわと進めた。チャップの特性で、相手の装備武器を外したら、盗賊「ヘザー」で武器を盗む。先の事を考え、「へザー」「リアーネ」のレベル上げを3、4時間おこない。2人ともレベル20に上げた。
第二部は短く、序章を含めて5話しかない。エリンシアの優しすぎるところは嫌いではなく、なんとかしたくなる。そして、次の章は、前作の主人公「アイク」が登場する。早くアイクに会いたい。
![]() |
ファイアーエムブレム 暁の女神 任天堂 このアイテムの詳細を見る |
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます