goo blog サービス終了のお知らせ 

アコール カウンセラー日記

カウンセラーのブログです。

毛細血管にしがみつく

2009-09-22 21:19:00 | Weblog
何度もブレスをして自分の正体をみてきた
・・・つもり

不安の元が母親の自己中や冷たさからくることを
知っていた

不安で仕事依存になっていることも
寂しさで一人になれないことも

いつか、寂しさの恐怖に触れて
一人でいられるようになった

寂しさの中に身を浸すことが出来るようになると
一人を楽しみ、自由になった

それでも
月末になると落ち込むパターンから抜けなかった

お給料が払えるか、遅配しないか、
支払いが滞らないか、運用資金が足りない、
資金の借り入れができるか、

経営者の彼が落ち入る罠
赤字でも黒字でも不安がやってくる

業績が悪いと経営者失格と自分自身を腐す
お前なんかできるものか
そんなことに手を出すから失敗するんだ
余計なことをするな 

そんな声が聞こえる 母の声だ
そしてそれはやがて自分自身の声となった

愛されない寂しさと不安と恐怖
・・・
それでもまだ蜘蛛の糸のような細い希望を持つ
愛されていると思い込む

母親は俺を愛さないはずがないとしがみつく

だから、自分を腐す
愛されたお前が出来ないはずがない
期待され、愛情を貰ってきたのだから
失敗するはずがないと責め立てる

彼は、希望である毛細血管の絡んだようなものを
切り始めた 一つ一つ切る作業をブレスでした

そしてどん底に落ちる 
愛されない自分を認める瞬間
覚悟して入った世界

愛情を貰っていない俺がこんなに頑張っている
何も出来ない俺が出来たことはこんなにある
と自分を慰め、褒め称える自分が出てきた

今は、何とかなる、生きていける
いろんなことは起きてくるが
その都度精一杯対処するだけ

周りの偶然のような助けが湧いてきている
正体を掴んだ安堵感が身を包む 
呪縛からの解放

特別入札

2009-09-18 00:52:01 | Weblog
ずっと、ずーっと(本気になって3年くらい)
セミナーハウスの土地や建物を探している

この時世に競売物件も出てくる

東京から近い、自然の中、景観が良い、
日当たりも良いところで更に安い

こんなたくさんの条件が叶うはずがない
それでも探し続けている

みんなが集まって、安く泊り込みのセミナー
ができるところが欲しい
集団のカウンセリングやブレスは相乗効果が生まれる

そんな家が欲しい(家は誰のものでも良い、場所が欲しい)

狙っている一つが明日、特別入札になる
どうしようか、悩んで悩む

悩むということは足りない何かがあるから
「待ち」にした

ご縁があったら得られるだろうから
今日は寝よう!

開通!

2009-09-15 00:20:10 | Weblog
お騒がせしましたメールの受信ですが、
解消しました。
メールください。返信もOKです。

嬉しいこと。
いつも、パソコンのトラブルはレスキューをお願いして
しまうのですが、今回は自分で・・というより、
サポートセンターに電話で誘導してもらって
原因を追究し、それを回復することができたのです。

何が原因だって?
それは分かる人には大した事でないかもしれません。
でも、自分でやれたことが嬉しいのですよね。

不思議な繋がり・・・親子

2009-09-10 00:18:41 | Weblog
お母さんが自分と向き合って長い時が過ぎた
コツコツと自分を見つめ、知っていった

何度も何度も誤魔化したり、隠したり
しながら、それでも前に進んだ

体調が良くなり、心も軽くなり、
一人の寂しさも味わえるようになってきた

いつも人の顔色を見てオロオロして
その人に合わせていい人をずっとやってきた

それが、今は一人の清々しさを体験している

私に向かって、「あなたを信じられませんでした」と告白する
しがみついているうちは疑っていたということだろう

今は信じられない自分を信じられている
それを受け入れ、思いや行動がどうしてそうだったか理解できる

そんな地点に立ったら、今度はそのお母さんの息子が
同じようなことを言い始めた

人がいるとその人に合わせようとして
自分の意見が揺らぐ、背骨が立っていない気がする
意見を求められると、どう答えるかでオロオロすると
「できない」「わからない」と言えない
何とか答えようとして頭の中はパニックする・・・と

どこかで聞いたなと思う

そう、お母さんと同じことを言っていた

当たり前かもしれないが
無意識で繋がっていて、取り込み同じことをしている。

しかし、お母さんに変化が来ると安心して子供も
自分の問題に取り組む

当たり前かもしれないが、不思議だ

フローティングセラピーでいつもは恐怖を味わっていた息子が
今日はいびきを掻いて眠っていた 深い安心を味わっていた

お母さんの安心が後押ししている