消費増税関連法案が今日国会で強行採決されそうです。
デフレが克服されないまま増税するのは、国民の実質負担は増税される%より遥かに重いということに留意しなければなりません。
逆に国の実質予算や公務員の実質給与は、民間ベースと比べて増え続けているのです。
また、「国の借金」は1000兆円に達するなどと言いますが、国ではなく「政府の借金」です。ところが野田政権と財務官僚は、国イコール国民とすり替えて、メデイアを使って刷り込み国民の頭を錯覚させ、増税を正当化しようとしています。
「国の借金」とは「政府の国民からの借金」であり、国民にとってみれば資産です。国民は政府にきちんと元利返済させる権利を持つ訳です。ところが、国民に「増税を認めよそしたら借金を返す」というのが財務官僚と野田政権のロジックです。とんでもないならず者の論理です。
消費増税で、年収500万円の人で25万円の負担増になるということです。また、年収が多い程負担率は下がる訳で、逆進性の問題も対策がされていません。
いずれにしても、今日が政治のターニングポイントになるのは間違いありません。民主党とそれに手を貸す大談合の自民党の国民へのだまし討ちのお返しは、選挙でしっかりしようではありませんか!
今日の梅雨の合間の晴れのように国民の気持ちをスッキリさせたいものです。
Http://www.aberikiya.jp
デフレが克服されないまま増税するのは、国民の実質負担は増税される%より遥かに重いということに留意しなければなりません。
逆に国の実質予算や公務員の実質給与は、民間ベースと比べて増え続けているのです。
また、「国の借金」は1000兆円に達するなどと言いますが、国ではなく「政府の借金」です。ところが野田政権と財務官僚は、国イコール国民とすり替えて、メデイアを使って刷り込み国民の頭を錯覚させ、増税を正当化しようとしています。
「国の借金」とは「政府の国民からの借金」であり、国民にとってみれば資産です。国民は政府にきちんと元利返済させる権利を持つ訳です。ところが、国民に「増税を認めよそしたら借金を返す」というのが財務官僚と野田政権のロジックです。とんでもないならず者の論理です。
消費増税で、年収500万円の人で25万円の負担増になるということです。また、年収が多い程負担率は下がる訳で、逆進性の問題も対策がされていません。
いずれにしても、今日が政治のターニングポイントになるのは間違いありません。民主党とそれに手を貸す大談合の自民党の国民へのだまし討ちのお返しは、選挙でしっかりしようではありませんか!
今日の梅雨の合間の晴れのように国民の気持ちをスッキリさせたいものです。
Http://www.aberikiya.jp