goo blog サービス終了のお知らせ 

独り言・・・

日々の出来事をつらつらと。。。

消えない違和感

2017年11月28日 18時20分00秒 | 映画
はいはい。宣言通り映画の感想です。

こんばんはm(__)m

今回見た映画はこちら↓



何かで書いたような気がするから分かったと思います(笑

こちらとしては・・・見る前にすでに続編の発表があったので

「あっ・・・続編があるという事は綺麗に終わらないのね・・・」となりましたが・・・

うん、まぁ・・・エンドロール後の展開少し読めていたからなぁ(苦笑

感想としては・・・

まぁ、見せ場もあるしスピード感もあるし面白かったと思います。(オイ

いやねぇ・・・これ、やっぱり最初からあった「これ・・・ゴジラじゃなくてもよくない?」があったからね・・・

これを払しょくしてくれるだけの展開はなかったです。それだけ。

にしても・・・これ・・・多分3部作になるよね?

絶対次回だけで終わる気配がないんだけど・・・いや、これで5部とかになったらさすがに怒る。

せめて3部で終わらせて(土下座

・・・なんか感想からずれて文句ばかりになりましたが・・・

でもね・・・展開が上手いのと見せ場の作り方・・・ぐらいなのよーーーー

褒めるところーーーー

ハラハラさせてくれてありがとう!

というか、人殺し過ぎーーーゴジラ史上最大サイズより史上最多人を殺しました!の方が合っているぞーーーー

・・・まぁ、こんなところです。今の私の心の叫びは。

~おまけ~



来場特典を頂きました。

なんか・・・Twitterで最近よく出ていたのはこれの事か!でした。

まぁ・・・これ見てもそうですが・・・今回のゴジラ、相対的に可愛くない

メタボ何、あの筋繊維の束みたいなの??

もう・・・顔見るたびにテンションが下がっていくのが分かる・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

映像関係色々

2017年09月20日 18時30分00秒 | 映画
最近、無理やり時間作って見ていっています。

こんばんはm(__)m

溜めに溜めまくっているドラマやら映画やら・・・

そろそろ減らさないと!?ということで・・・

見ていってたので色々感想を。

放送順で感想書いて行こう。

獄門島(BSプレミアム)

突っ込まれそうですけど・・・

放送されたの16年11月(確か

見たの17年9月上旬(多分

・・・ほぼ1年だね(オイ

獄門島・・・放送前からかなり楽しみにしていて・・・

でも、やっぱり市川崑監督のインパクトがデカかったわ(苦笑

見終わった最初の感想が・・・

「首とばなかった・・・(´・ω・`)」だからなぁ

首とばなかったけど、個人的には新しい金田一耕助像が見れて面白かったです。

でも、個人的にはこの直後に放送された「百日紅の下」が1番好き。

カルテット

なんだか・・・見るのに時間かかったなぁ・・・

賛否あったみたいですが・・・個人的には・・・

このドラマの売りの会話劇がどうも(苦笑

まぁ、ストーリーとかは良かったと思うけど・・・
(とある評論家の人は1話目が1番面白かったと言っていたけど・・・個人的には巻の夫が出たところが1番面白かった

そして、個人的には高橋一生がこのドラマと今の大河で大ブレークと言うけど・・・

未だに怪奇大家族の印象が強すぎて何見ても「なんか・・・違う」となってしまう。ダレカタスケテ

メッセージ

これは昨日見てきた(笑

公開自体は春先?だったかな??

宮崎映画祭やっていてそれに見そびれたこの作品が入っていたので見に行った(ついでにクラスメートにも会った今年ボランティアしないって言っていたのに

これね・・・プログラムに賛否両論起こったって書いてあって”?”と思ったけど・・・

これは賛否両論起こるわ(苦笑

個人的には結末に”えーーーーーマジかよ。後味悪い”ってなったけど(苦笑

これはいわゆる物理学の”シュレーディンガーの猫”(上手く説明できないけど・・・・)とSFの掛け合わせだと思う。

個人的にはこの手の作品は贔屓の作家さんが一杯書いているので好物な分野なのですが(突込みいらない)

なんだか・・・なんというか・・・う~ん・・・と言う感じ(なんじゃそりゃ

まぁ、一歩間違えばホラーというか恐ろしく変な方向に転びそうな物語をうまくまとめたなぁ・・・と言うのが感想かも?

これは・・・原作読まないとダメなパターンかも(できれば読みたくない

後は見終わったのは・・・テレビで放送されたヅカ作品かも。

これは・・・別のとまとめて書きます(書くのか!?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヘドロ

2017年08月08日 18時00分00秒 | 映画
念願の映画をやっと見ました(泣

こんばんはm(__)m

ずーとレンタル状態でやっと借りれたときには自分に時間が無くて結局見れずに返却。

やっと今回見れた\(^o^)/



なかなか感想を書く時間がなったけど・・・

最近、瑛太(字合っている?)が番宣でひたすらヘドラの愛を叫んでいたので・・・


私はゴジラへの愛を叫ぶよ

いや、この映画の主人公はヘドラだと思いますよ。

どんどん成長していくところか存在自体が有害とかその当時の日本の風刺が素晴らしくてね。

確かに、ヒッピー文化とか・・・何故そんなところでそんなことするの?という突込みあったりで。。。

面白かった。

全種類見ている訳じゃないけど私が見た昭和シリーズの中では1番面白い(初代は別格だから違うよ

ゴジラの顔つきもちょい悪風で好きな感じだったし、なにより

空を飛ぶのよ

ゴジラが丸まって光線はいて空を飛ぶ・・・

素晴らしい

斬新にもほどがある(笑

ある意味こけたゴジラよりインパクトがあったよ。私の中では(笑

あっ、この映画が昭和シリーズの中で好きな理由が分かった

光線を沢山吐いてくれたからだ

という訳で・・・感想終わり(唐突
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リフレッシュ。

2017年04月06日 17時00分00秒 | 映画
これまた、予約記事です。(ちなみにネタバレ満載なのでこれからの人は回れ右で)

こんばんはm(__)m

忘れないうちに書いておかないと

3月下旬。仕事で落ち込むことが続いて(原因は物覚えの悪い私のせいです)

突然、「そうだ!映画を見に行こう!!」と思い立ち・・・

何かないかなぁ~とHP見ていたら見てもいいかなぁ・・という映画が

キングコングでした。



どこまでいっても怪獣大好き人間のようです・・・私は(ちなみに第2候補はパッセンジャーでした)

まぁ、1日で安くて見れて満足です。

感想としまして・・・

雅ーMIYAVIーが出ていた(そこか

登場シーンとかは少なめだったけど・・・・彼はやっぱり美形だね。

一目見て「あれ?」と思ったし。台詞がないにも関わらずの存在感。流石です。(感想はそこじゃない)

まぁ、人間が捕食されたり無残に死んだりするシーンが割と多めでしたが、それが平気な人は面白いと思います。

因みに、私は蜘蛛のところがダメでした。

それ以外は割と見れたけどね・・・でも、鳥どもえげつないね・・・

後は・・・バカな上司を持つと部下は大変!?

復習よりも大切な事がありますよねー。上司なら。

まぁ・・・唯一トカゲGBと思ったのは上司を丸のみしたところかな。

先に言うと1番の見どころが怒ったコングが軍のヘリを襲うところだと思う。

これはね・・・しかたないというかね・・・そりゃぁ、怒るよね・・・と思う。

というより・・・エンドロール最後でのあの予告。

言われるまで忘れていたーーー

個人的には時間軸と小美人の事だけがひっかりますが・・・これからを楽しみにしておこう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

涙活

2016年12月30日 12時00分00秒 | 映画
※2017年になって書いた記事です。あくまでも自分の記録用に書いていますのであしからず※



これも・・・いつ見終わったのか忘れるぐらい前に見た映画

この映画を借りた時期が精神的にも体力的にもしんどくて・・・

何か感動系を見たらすっきりすると思って借りて見たんだ。

内容は・・・まぁ、泣き笑い系の映画ですね。

ヒロインががんで死ぬって設定ですが・・・

結構元気でしょう?と突っ込むぐらいお顔が丸々ry

なんでもないです。

まぁ、実話なので・・・

あまり茶化すのもあれかもしれないけど・・・

良かったと思いますよ。ただ、奥さん役の人があの女優さんじゃなくても・・・とは思った。

これはリアリティのもんだいだから・・・

多分、泣き笑い系なので誰がやっても・・・とはなりそうだけどね。

本当に面白くていい映画だと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする