goo blog サービス終了のお知らせ 

独り言・・・

日々の出来事をつらつらと。。。

青春

2023年09月02日 22時49分09秒 | 映画
危うく感想を書かずにPC落とすところだった・・・

こんばんはm(__)m

なんか・・・感想書いた気がするんだけど・・・見当たらないから書いていないんだよね・・・(まだいうか



急に見たくなって(原作も読んだことない&主要キャストそこまで好きじゃない)借りてきた。

これがサブスクじゃないところが私のいいところwww

いや、映画なんて1か月で1本見るか見ないかのために月1000円以上も出せません。。。

で、感想ですが・・・

期待値が高すぎたのか・・・

キュンキュンはするけど感動(する映画ではないかもしれないけど)もなければ笑いどころも分からず・・・。

あんまり人を好きになることがない私が見ても「いいな~青春だね~」というぐらい結構ベタな青春恋愛ドラマ。

もう、永野芽郁ちゃんの可愛いこと

これ、主人公の男の子じゃなくても勘違いして好きになるわ(勘違いではないのだけど・・・)

ただね・・・なんかバックボーンがいろいろ弱くて・・・ところどころ「?」とはなった。

結末を知っているから「明らかな両想いじゃん!」とやきもき(あんまりしなかったけど)しながら見てはいたけど・・・

なんか・・・これも弱い・・・

まぁ、でもこれ2016年の映画だから・・・今見ても少し世代間ギャップみたいなのはあるんだよね・・・・

これだけスマホやらなんやらかが普及した今ならまた違った作風になったのかな?


余談だけど、20歳ぐらいの時にエヴァのTVシリーズをレンタルで一気見したのね。その時に携帯電話が一切出てこず強烈な違和感があったこと思い出した。
だってあのアニメの設定って2000年ぐらいでしょう?調度一気見していたのが2003年ぐらいだからそんなに変わらないぐらいの年代だったし・・・。
ホント技術の進歩だけはやたらと早くなってね・・・いいのやら悪いのやら・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10年ぶり?

2023年08月17日 22時13分24秒 | 映画
話題の映画を見てまいりました。。。。

こんばんはm(__)m



朝9時台スタートの映画なんて初めてかも?

まぁ、人はぼちぼちいらっしゃいました。

映画の感想ですが・・・

よく分からん

これに尽きるかな?

いや、ファンタジー映画としてみたらまぁまぁ、面白いよ?

だけど、何かメッセージ性の強い映画だと思ってみたら・・・何を伝えたいの?

という感じです。

ネットではネタバレ厳禁だし・・・どこまで書いていいのかも謎だし(・・;)

あぁ・・・せめてパンフレットにはどの方がどの声をあてたかぐらいはぐらいは書いていてほしかった・・・。

菅田将暉と柴咲コウはわかったけど・・・他は、多分・・・あの人・・・ぐらいだったから・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「シン」シリーズ第3弾

2023年04月05日 22時14分50秒 | 映画
春休み真っ只中の昼間の映画館(シネコンだけど)をなめていました・・・。

こんばんはm(__)m

いや・・・今が春休みということを失念していた私が悪いのだが・・・・。

はい、タイトル通りです。見てきました。



シン・仮面ライダー

(映画間で撮ったポスターに私自身がばっちり映っているので(顔は写っていないけど)パンフレット)

えー、見るまでにやったことは

・公式が出している映像を見る

・なんとなくネットに上がっている評判をチラ見程度

・NHKBSの密着特集を見る

以上!

冒頭30分公開されていましたが・・・見ておりません!

まぁ、PG指定かかっているし、ネットの評判が賛否真っ二つなのもあり、

NHKの密着で、そこそこアクションシーンがあるんだぁ・・・と思って、それなりに覚悟してみてきたけど・・・

思ったより面白かった!

おそらく、私ほとんど仮面ライダーを見たことがないのが大きいのかな?

知らない人が見てそこそこ面白く見れるのはよかったかな?

あっ、でも1番はこの記事を読んでいたからかも?

映画「シン・仮面ライダー」の評価が極端に分かれた理由、漫画家が分析

この漫画家さんの感想?が1番的を得ているかも。

とにかく、浜辺美波ちゃんが可愛かった

西野七瀬も可愛かった

キャラクター映像を見た時にあら!可愛いってなってこれが一番の楽しみで見に行ったところがあるし(笑

『シン・仮面ライダー』キャラクター動画(緑川ルリ子×ハチオーグ/ヒロミ編)

う~ん・・・ウルトラマンよりは分かりやすかったし、府に落ちるところが多かったので満足度は仮面ライダーのほうが大きいかな。。。

ウルトラマンはリバイバル上映もあったし・・・最新技術からチープだけど味のある昭和特撮だし・・・頭が混乱するはずだわ

でも、庵野さんの作品って何回も見て色々解釈を楽しむ作品だと思うから・・・早くパッケージ化かサブスクに出して欲しい(オイ

いや・・・映画館で1000円以上も出して見るにはお財布にやさしくはない・・・かな・・・。

ウルトラマン同様、機会があればまた見てみたい作品ではある。。。

という訳で・・・「シン」シリーズ3部作コンプリートしました(苦笑
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「シン」シリーズ第2弾

2022年07月17日 22時50分11秒 | 映画
やっとブログ書ける・・・・

こんばんはm(__)m

なぜこんなに時間がない?というか年々時間の使い方が下手になってきている・・・。

さて、7月の3連休に映画を見るがここ数年のルーティン私・・・

という訳で見てきました。。。。



シン・ウルトラマン

まぁ・・・特撮は好きだったけど、

ウルトラマン苦手で・・・

なんだろうね?あの独特のフォルムが苦手なんだろうね・・・

という訳で、見た理由はほかに妥当な映画がなかったのと

庵野さんが脚本を書いているから・・・以上!

という訳で見た感想を。。。

それなりに面白かったけど・・・・

オリジナルを知らないからところどころ「?」が出た。。。

まぁ・・・不思議な映画だぁ・・・と。。。

恋愛ものと見たら恋愛ものにも見えるし、

友情ものと見たら、友情ものとも見えるし・・・

特撮としては・・・まぁまぁかな?フルCGなんだけど、昭和独特の俗っぽさもあり・・・。

そして、最後の結末が・・・「どう解釈したらいいんだよー---」となりました。。。

でも、タイミングが悪すぎた・・・

今って本編が終わったらオリジナルの「メフィラス」「ゼットン」回が付いてくる・・・

えぇ・・・余韻に浸れず、オリジナルの・・・

昭和独特のチープさ満載のオリジナルを見て・・・・

全部そっちに持っていかれた

ひたすら頭が混乱している・・・・
(いや・・・今昭和の特撮作品見たらビックリよ!宇宙に簡単に行くのよ。「ちょっとそこのコンビニ行ってくるわ!」ぐらいのノリで行くのよ。しかも木星に2~3時間で行くのよ・・・ありえねー)

あっ、心の声が駄々洩れ。。。

という訳で買う気がなかったけど、頭の整理がしたく買おうと思たのに案内がなかったから完売していると思って家に帰って調べたら販売していて、仕方なく今日も映画館に行って買った



隅々まで読んだけど・・・やっぱり頭混乱中・・・。

ソフト化したらもう1回見よう。。。

そして、このままの勢いだと「シン・仮面ライダー」も見に行きそうで怖い・・・
(いや、もともと石ノ森章太郎作品があまり得意じゃないのよ・・・だけど特報でみた浜辺美波ちゃんの可愛さに見たくなったのも事実なのよ・・・というかこちらは樋口真嗣監督参加しないのかね?)

という訳で期待せず見て思ったより良かったのでちょっとだけ得しました。。。

そんな3連休初日でした。。。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

映画を見てきた。

2022年03月27日 16時18分49秒 | 映画
----旧ブログから移行記事です----




1か月半ぶりです。。。





えー、今日はタイトル通りです。1年ぶりに映画館で映画を見てきたのでその感想。





このご時世どうしようか迷ったけど、気晴らしがしたかったのと平日の昼間ならそんなに人いないだろう!と思って(ほんとに人いなかった・・・私入れて5人。)行ってきた。





まぁ、映画館で映画見るなら圧倒的に洋画派なのですが・・・このご時世、





ほとんど洋画なんて放映していないんですよ!





だからと言ってアニメ見たい気分でもないし、樹海村ほどのホラーを見たいわけでもないので・・・





この映画に。。。







映画『さんかく窓の外側は夜』公式サイト (shochiku.co.jp)





俳優の顔で選んだわけではない。





適度なミステリー映画だろう・・・とまぁ、PG指定が気にはなったけど。。。





公開されてそんなに日がたっていないのでネタバレはやめておきますが・・・





なかなかグロかった(見れたけど)





・原作読んでいないので、ところどころ「?」が浮かんでいた。





唐突感が凄くてよく分からないが感想ではあったんだけど・・・レビュー見て「ほぼ原作通り」とみて納得!





ので、好き嫌いがはっきり分かれる作品だなぁ・・・が感想。





そして、絶対に地上波での放送は無理だろうなぁ・・・。





だって、あの例のシーンカットしたらそれこそ話がつながらないからさっぱり分からなさそう(-_-;)





でも、最近話題の「例の映画」でラブシーンが流れていたし、行けるかもしれない(何が





ちなみに、「例の映画」たまたまチャンネル変えたらちょうどラブシーンで速攻でチャンネル変えた。





話がそれましたが、それなりに面白かった映画でした。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする