3月初旬、冷たい強風にブルッとくる寒いこの日。
熱々のあんかけメニューが大人気の「元気印のラーメンえにしや。」さんに行ってきました。
こちらは、普段はもちろん、寒い日には増々食べたくなると話題のお店。
場所は宮城野区高砂、ファッションセンターしまむら高砂店さんのすぐお隣です。
着いてまず目に入るのは、オレンジの地に、黒で力強く「えにしや。」と書かれた迫力のカンバン!
入り口には「元気印のラーメン」とあって、自然と気持ちが高まります。
中に入ると、まず正面の厨房からボアーっと大きな炎が
若きご主人が腕を振るっておられます。
そして、店員さんの明るくハツラツとしたお声!お店はすでに満席です。
車で待たせていただけるという事なので、ナンバーをお伝えし、しばし待っていると、10分程で店員さんが駆け寄ってきて、丁寧にお店へと案内してくださいました。
笑顔でテキパキと案内くださるそのお姿、なんかとっても素敵です
お店は、テーブル席が3~4席と、カウンター席が3席ほど。
お客さんがひっきりなしで、ずーっと満席状態です。さすが人気店ですね
メニューはこちら。
今日は、期間限定の「カニ豆腐餡かけ飯」と「五目あんかけ焼きそば」をチョイス。
カニ豆腐餡かけ飯
これは美味しい
麻婆豆腐も好きだけど、せっかくなので、ちょっと違ったお豆腐料理をと注文したのですが、辛み無しでも大満足のこのお味
お豆腐・カニ肉・椎茸・ネギ・etc・・・。そして、この餡には、またどんな食材が・・・
旨味プラスほんのり甘みもある優しいこのお味ととろみは、まさに後を引きます。
本当は、ご飯ちょっと多かったかなぁなどと思いつつ食べ始めたのですが、なんのなんの!
美味しさのあまり、いつの間にか食べちゃった状態でした。
お付きのスープもパンチがあってとっても美味しかったです。
期間限定とは、かなり名残惜しいメニューですね。
五目あんかけ焼きそば
こちらもなんとも盛りだくさん!具材がすごいですね~。
白菜・人参・海老・豚肉・木耳・うずらの卵・絹さや・マッシュルーム・いか・あさり・筍・コーンなどなど、まさにお値段以上
お味も量も、満足感いっぱいの美味しさです。(同行者感想)
実は、筆者は麺に若干アレルギーのある体質で、どんなに美味しそうでもラーメン・パスタ類は避けざる負えないのですが、他の方々のラーメンを食べるお姿の美味しそうなこと。
多くの方がスープを最後の最後までレンゲですくって味わっておられて、なんか勝手に感激です。
いつか自分もいただいてみたいと思いつつも、同じ餡をご飯でいただけるのは本当にありがたい。
次は麻婆?それとも五目?チャーハンもいいな~と、お楽しみが膨らみます。
お店には、地域の子供たちからのお手紙が大切に飾られてあり、地元の皆さんからも愛されておられるんだなぁと実感しました。
お客さんへの気配り・寄り添い・丁寧な声掛け・そして元気で温かな見送りまで、「えにしや。」さんの心地よい触れ合いに、ほっとする思いがして、これもまた大人気の理由かなと納得です。
寒い寒いこの日でしたが、おかげさまでお腹も心もポカポカになりました
「えにしや。」さんではテイクアウトもOKとのこと
気になる方はこちらも参考になされてはいかがでしょうか