goo blog サービス終了のお知らせ 

医療用ウイッグを製作するabbey hair salonのブログ

香川県高松市で女性用の医療用ウイッグ(ヘアエピテーゼ)を通してウイッグの製作から自毛デビューまでをサポートする美容室です

キューティクルって?

2015-09-09 11:52:40 | ヘアエピテーゼの特徴
ヘアエピテーゼの毛質について。



ヘアエピテーゼに使用されている人工毛には、人工的にキューティクルを付けています。

そしてそれは、特許を取っています。

この間いらしたお客様が他メーカーさんのウイッグに人工キューティクルがついてると言われたいってましたが

他にもついてるものがあるのかもしれませんが、ヘアエピテーゼのものとは見え方が違うとおもいます。(問い合わせたようで実際に見比べていただいたわけではないですが)



通常人間の毛にはキューティクルというものがあって魚のうろこのように重なっています。

ですから光が当たってもそれほど光らないのです。


ヘアエピテーゼを使ってくださってる方をみて自然だったから。といってご来店いただくこともよくありますが

このツヤツヤ、テカテカしてないところが違いですね。



人工的に作った毛はツルツル、テカテカして不自然に光ってしまいます。

そのため、結構安い人工毛のウィッグに使われている毛は、作る段階で異物を混ぜてツヤが出ないようにしているそうです。

だから、すぐに手触りが悪くなったり、質感が落ちてしまうんですね。

でも不自然なツヤ感は消せません。

それが、着けていて自然に見えるか見えないか違いに大きく影響します。


そしたら人毛100%がやはりいいのかしら・・・

という方も多いですが、人毛はやはり高いというのもあります。

そして、ご予算をクリアされたとしても取り扱いのしやすさに違いがあります。



人毛100%は結構メンテナンスが大変です。

絡みやすかったり、縮れやすかったり。

なのでウイッグの持ちにも違いがでます。髪の毛が生えてきてウイッグを脱げるようになるまでのお付き合い

長持ちする方がいいですよね。



なので手ごろで扱いやすいミックス毛のウィッグが好まれます。

でも、使用している人工毛によっては、不自然なツヤが出てしまって、いかにもかつら付けてますって感じになってしまいます。



人毛、人工毛のミックスの方が、その辺の扱いやすさ、あとは乾きやすさ、つけた時の重さなんかもちがってきます。


急いでウィッグを購入してしまって、嫌な思いをされている方がたくさんいらっしゃいます。


最初に買ったものが気に入らなくてエピテーゼを使いだして下さる方も。


どうしても、前もってもっていたいですし焦ってすぐに買ってしまうとおもいますが

治療が終わって髪の毛が生えてくるまで1年くらいは使用するウィッグです。


納得のいくものを手にしていただきたいとおもいます。



治療中髪の毛のことだけでも心配が減りますように。





帽子をかぶった時に前髪や後ろ髪が帽子からでるようにそこだけの部分ウイッグを使われてる方もいますが、

これはちょっとしたお出かけのときなんかはつむじが見えない分かつらっぽさを気にしなくていいようです。

お値段もそんなにしないようです。

最初にこちらを用意してそれからじっくり本格的なものを選ぶというのもこれからの季節はいいですね。

夏場はどうしても帽子が暑苦しそうになったりするので使えないというお言葉もうかがいます。






とりあえず見てみたい。だけでもかまいませんので お気軽にご連絡くださいね(*^_^*)

087-802-3498
abbey hair salon



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。