goo blog サービス終了のお知らせ 

栗の木蔭にて思うこと

訪問専業「くりす鍼灸マッサージ院」

オリーブパン

2011-12-07 08:32:35 | 日常のこと
昨日お店で「オリーブパン」を買ってみました。

パン生地にオリーブオイルが入っているようで、

香りも独特な感じがありました。

野菜やチキンをはさんで食べると美味しかったです


パンといえば、大手メーカーの食パンで

チョコレート食パン・イチゴミルク食パン・キャラメル食パンなどがありますね。

どんな味がするのか一度食べてみようかな

みかん

2011-11-25 08:04:24 | 日常のこと
今年和歌山から送られてきたみかんは

みんな大きく、しかも甘い。

農業をされている方に聞くと

「日がよくあたったから、今年のみかんは大きく甘い」とのこと。

気温が高く、晴れた日が多かったので大きく甘いみかんになったのですね

柿も豊作とか。

台風で被害も多かったようですが、たくさん採れてよかったです


たいやき

2011-11-24 08:12:47 | 日常のこと
近所のスーパーなどで、たいやき屋さんが増えました。

大阪では回転焼きといって、丸い形のものが多いですが

名古屋では必ず、鯛の形をしていると聞きました。

奈良では「太鼓まんじゅう」という名で、大阪みたいに丸い形です。

近所でたいやき屋さんが2件あって、その1つはときどき1個50円で売っています。

通常120円ぐらいするので、50円のときには行列が出来ています。

先日焼きたてを買ってみたら

皮がサクサクでパリッとしていてとても新鮮な感じがしました。

時間がたってシットリした皮もいいですが、焼きたてのパリッと感もいいですね。

でも、餡子で口の中が火傷しないように注意が必要ですね

立冬

2011-11-08 08:11:34 | 日常のこと
今日は立冬です。

近頃暖かかったので、秋をあまり感じないまま

暦の上では冬ですね。

養生としては、冬はお肉が体を温めてくれます。

香辛料(キムチ・カレーライス)が多い食事は

食事中は体を温めますが、そのあとで毛穴が開き風邪をひきやすくなりますので

控えたほうが病気の予防にもなりますよ










年賀状

2011-11-07 08:13:35 | 日常のこと
年賀状がスーパーの特設会場で売られていました。

早く買わないと。と思いつつも、何枚必要かまだ考えていなくて・・・。

一番の問題が、震災で被災した方へ年賀状を出すか出さないかです。

年賀状を出す前に手紙でも送ってみようかな。


イベントたくさん

2011-11-04 08:12:24 | 日常のこと
11月は文化祭やバザーなど、あちこちでイベントがありますね。

私たちもある教会のバザーに行ってきました。

服が人気のようで、ジャケットなどが100円で売られていて

大勢の人が集っていました

私たちはカレーライスを食べ、バザーではお菓子を購入して

紙芝居を見ました。

神父様手作りの紙芝居で、一部分が動く仕掛けになっていて

楽しい紙芝居でした

明日は子供が通っていた保育園のバザーです。

雨が降らなければいいな





家で料理

2011-11-02 08:29:49 | 日常のこと
もともと外食は少ないほうですが、

近頃は娘が料理を手伝ってくれる事もあり

家で作って食べる事が以前より楽しくなりました

昨日はちょっとした祝い事があり、

仕事から帰ってからパエリアとサラダ、あと鶏肉やウインナーを焼きました。

ゆっくりと食事できることに幸せを感じます