goo blog サービス終了のお知らせ 

栗の木蔭にて思うこと

訪問専業「くりす鍼灸マッサージ院」

パソコンの調子が悪い

2012-02-27 07:37:38 | 日常のこと
パソコンの調子が悪くて、ブログもおろそかになっています。

いきなりプツンと切れたり、動かなくなったりします。

このパソコンも7~8年になるから壊れるのかも?と思っています。

いざ壊れると次にパソコンが使えるのはいつになることやら?

ハラハラしながらパソコンを使っている毎日です

キンカン

2012-02-20 07:44:25 | 日常のこと
毎年実家から届く‘キンカンの砂糖煮’

いつもは中がとても苦く、生の時のように皮しか食べられないのですが、

今年はキンカンをそのままジャムにしたように中まで甘い

母に聞いてみると「今年はいつもと煮る方法が違う」とか。

①キンカンを3回下茹でする。
 茹でてはお湯を捨て、を3回繰り返す。
②キンカンの半分の量の砂糖を、5回に分けて煮る。
 キンカンが500gなら、砂糖は250g。
 1回目に50gの砂糖で煮て、2時間ほど冷ます。
 冷めたら2回目として、50g入れて煮てから冷ます。
 これを5回目まで繰り返す。

②の煮てから冷ますのがポイントのようです。
和食の煮物も「煮てから一度冷ますと味がよくしみ込む」と言いますね。
とても時間のかかる作業です。
一日がかりだったと言う母。
マメな母ならではの作業、お疲れ様です





柿入りおでん

2012-02-08 07:40:08 | 日常のこと
先日テレビの料理番組で「おでんに柿と陳皮(みかんの皮)を入れると美味しい」

と聞きました。

でもスーパーには柿はもう無く

「秋になってから作ろうかな」と思っていたら数日後、

農業をされている方から柿をいただきました

しかも‘奈良県産の富有柿’です

そのままでも美味しい柿をさっそくおでんに入れてみました。

美味しい~

陳皮の香りがとても良く、柿で自然な甘さが増し

いつもと同じ味付けで、他の具もいつもと同じなのに味と香りが全然違う。

子供達もお汁を「美味しい」と飲むほどでした。

みなさんも一度試してみて下さいね


歩いてみると

2012-01-30 08:09:36 | 日常のこと
昨年の夏から、仕事場まで30分ぐらい歩いて通ってみると

今年はいつもの年にくらべ、‘寒がり’が改善した気がします

歩いた時に体が温まるのがはやくなり、上着も薄着で過ごせています。

筋力もアップしたようで、力をいれた時の筋肉の硬さが以前よりアップしました。

体重はまだ2キロしか減っていませんが、脂肪は確実に減ってきています

走ることももう少し取り入れ、さらに体を変えていくぞ~

はくさい

2011-12-28 08:14:27 | 日常のこと
冷蔵庫に白菜が2つ。

白菜の重ね蒸しを作ってみました。

豚肉・チーズ・人参を白菜にはさんで蒸しました。

味付けは豚肉に塩をふっただけですが、野菜とお肉の旨みが出て美味しかったです

今日は白菜のシチューです。

次はどんな白菜料理をしようかな

インフルエンザ

2011-12-20 08:13:01 | 日常のこと
インフルエンザが流行っています。

小学校でも1年生で学級閉鎖が多く、ついに学年閉鎖にまでなりました。

2年生でも2クラス、3年生も1クラスが学級閉鎖です

子供たちに聞くと

「咳している人が多い」「熱があるのに来ている人もいる」とか。

症状がある状態で学校に来ると、やはり他の人にもうつってしまうのでしょうね


映画を観に行ってきました

2011-12-19 08:15:08 | 日常のこと
映画館へ行ってきました。

5年生の娘が「けいおん」を観たいと言ったので、

娘と私はけいおん。主人と息子は仮面ライダー。

けいおんは朝1番の上映のためか、とても空いていました

面白かったですよ~。

演奏のシーンが多く、みんなシーンとなって聞き入っていました

仮面ライダーは満員だったとか。

人気ですね。

年に3本くらい映画になってます。

大きなスクリーンで観るのも楽しいですね。

唐揚げ

2011-12-14 08:15:50 | 日常のこと
昨日は珍しく冷凍の唐揚げを買いました。

数日前にテレビで唐揚げを見て

「そういえば最近食べて無いなぁ」と思い買ったのですが

考えてみると9月の子供の運動会以来です

子供はやはり唐揚げは好きですね


かくれ不眠

2011-12-13 08:14:20 | 日常のこと
ニュースで「かくれ不眠」のことを話していました。

寝つきが悪いなどがこれにあたり、

寝る前に携帯を見るなどすると、脳が興奮してしまうので原因の一つにもなる・・・と。

私は寝る前にテレビやパソコンを使うと明らかに眠りに影響します。

推理もののドラマを見て寝ると

「犯人はあの人かな?」と、夢の中でも推理していたりします

この前は寝る前にテレビで虎を見ると、虎に追いかけられる夢を見ました

あと、私の場合はコーヒーを夜飲んだり運動不足だと眠りに影響します。

人によっては寝る前に食べ過ぎたり、

疲れすぎても眠れないという話を聞いたことがあります。

原因に心当たりがあると対処はしやすいかもしれませんね




年賀状

2011-12-12 08:06:33 | 日常のこと
年賀状の準備はお済ですか?

我が家では目上の方・親しい友人・子供用と8種類印刷しました

本屋さんなどで売っているCD付きのイラスト集は便利なので、毎年使っています。

あとは宛先を印刷するのみ。

いよいよお正月って感じです


人生

2011-12-09 08:07:51 | 日常のこと
人にはそれぞれいろいろな過去があります。

とても幸せそうな人生を送ってきたかに見える方にも

とても辛い過去があったりします。

ただの興味本位で人の過去を知りたがる事の恐さを

御存知ですか?

私たちが思っている以上に本人にとっては「思い出したくも無い過去」

だったりします。


人の心を癒すのはとても難しいことだと本当に思います。

でも、「その人の顔を見ているだけで癒される」と

人に感じさせることが出来る方がいるのは確かです。

無理に人の過去を聞きだし、辛い過去からその人を解放しようとするよりも、

「その人の顔を見ているだけで癒される」と感じさせ事が出来る人間になりたい。