goo blog サービス終了のお知らせ 

Persikkan Aarrearkku

vapaasti
→25.6〜 Instagram @ toinen_aarrearkku

宝物だらけ

2024-08-31 01:47:00 | 日記
今日は今週ずっと溜まってた疲れやストレスが溢れて職場で涙が止まらなくなってしまいました。
幸い、私には隠れ家があるので笑。
そこで思う存分泣いて、気を取り直して
上司と話しました。


夜母と電話していると、母は言いました。
あなたの毎日は、1日1日は、
宝物だらけやね、と。
大変とか辛いって思った経験は絶対裏切らない。
もっと歳を重ねて、美しさや能力が衰えたとしても、それまでに送ってきた人生の経験の豊かさは変わらへんのよ、と。
だから、落ち込んでいいけど
自分を責めて自信をなくすことはない、と。

そして、最後に母はぽろっと言いました。
私はあなたがちゃんとなるって自信がある、だからそんなに心配してない、と。

私が母に一番持っていた不満の一つが
私の心配をしすぎることでした。
母は私を信頼してないのだと、信じてないんだと、それだけ頼りないと思われているのだと、悲しいのと同時に母になんで信じてくれないのという不満がありました。

今も心配しすぎなところはちょこちょこあるけれど笑、そんな母から出た言葉に
私は少し驚いてそしてとても嬉しかった。

どうしたらいいのかわからない壁にぶつかったり、でもずっと諦めてたことが
そうじゃなくなったりもして。

なんか、忙しい😅笑
でも、確かに母の言うとおり
こんな色んな感情でごった返している毎日はきっと遠くから見たら
宝物だと思える時間に変わるのだろうなぁとも思います。


定期的に

2024-08-28 20:50:00 | 日記
今日は、朝時間があったので
家の掃除をしてきました。

掃除をするのは結構大変だから、日に何分とか1回とか自分にとってハードルが低いなぁと感じる目標を設定して進めることにしました。

毎日、サーフィンみたいな
アップダウンがある日々を送る中で
定期的に習い事やジムに行く、みたいに
変わらず続けることがあると少し落ち着く気がします。

お掃除も今の私にはタスクだけど、
もう少ししたらそれが精神安定剤になるといいなぁ。


すこしさばけた

2024-08-27 19:50:00 | 日記
今日は仕事が少し捌けた日でした。

停滞していると、なんか悲しくなって。
小さな作業を繰り返していると
これなんだろう...って思っちゃうけど
なんか、こうやって1歩ずつ進むと
少しホッとします。

そして、今日でジムの回数券の3巡目が終わりました!
1月から33回くらい行ったことになる!
嬉しい☺️

始められないこと

2024-08-26 20:31:00 | 日記
最近1つ始めたくて、でも
できる気がしなくて始められてないことがあります。

気持ちはあるけれど、きっと今の仕事や習い事の仕方をしていたら、きついだろうなぁ。
でも、でも、これをやらなきゃ前に進めないんだよなぁ。

父親はそのために仕事を辞めて実家に帰ってきてもいいと言います。
それは大変ありがたくて
そうできればどんなに楽だろうと思います。
でも、それは、できないので
私はやっぱり頭を悩ませています。

時間も体力も有限だから
どこかを削らないとなぁ。

ひっかかり

2024-08-25 22:14:00 | 日記
この週末は、家でゆっくり過ごしつつ
体調や思考を整える週末にしました。

昨日は美術館へ行って、いろんな絵を見て。
淀が描かれた絵を見てきたのですが、お着物の柄1つ1つが丁寧に描かれていて
なんか、普段効率とかタイパとか
そんなことを考えている自分と
1枚の絵の1枚の着物の数ミリの柄を1つ1つ描く数十年前の画家と
なんか、全く別な世界を生きていて
不思議な、そして、なんか、なんとも言えない気持ちになりました。

今日は実家に帰ったんですが、母が私に持たせるお菓子を包むのにささっと包装紙で袋を作ってくれて、この柄じゃないと
ここのお菓子を食べてる気がしないでしょ、と言いました。
母が作る料理はどれも手が込んでいて、
飲み物まで庭で取れたしそジュースとかで。
やっぱりとても丁寧で、普段効率とか...な自分とは違うなぁと感じて
またなんとも言えない気持ちになりました。

自分がそんな出来事から何を考えたのか
うまく言葉に表せないけれど、
きっとこの引っかかりをかんじるのは
どこかそんな人たちに憧れというか
自分もそんな風にしたいという気持ちがあるんだろうなぁとそんな気がします。

自分も、今より少し丁寧で今より少し
非効率でも自分のいいものを求めて
可愛いとかステキとか、嬉しいとか
そんな胸が震える何かをできるように
なりたいんだなぁと、
なんかそんなことを思いました。