2月20日(月)
昨日のブルージュの続き街探索編
ランチの予約まで時間がすこしあったので、
あまり歩いていないところの探索

鐘楼の中に入ったことがなかったので
入ろうと思い中庭のほうに入っていたのですが
行列ができていて諦めました、世界遺産です。
カリヨンの音色が世界的にも定評があります。

中庭を抜けた通りにもたくさんのショップがありました。
ここは手前にお土産屋さんだけど
特に漫画『タンタン』のショップがあり、
奥にはビアカフェ。途中の壁一面はビール。

マルクト広場から観光用に出ている馬車。
ひっきりなしに遭遇します。

いろんなレースショップがあります。
ここはシルク100%、お店のハンドメイド
とお店のマダムが言っていました。
小さい敷物を購入。
ブルージュと言えば運河ですよね。
昨日のブルージュの続き街探索編
ランチの予約まで時間がすこしあったので、
あまり歩いていないところの探索

鐘楼の中に入ったことがなかったので
入ろうと思い中庭のほうに入っていたのですが
行列ができていて諦めました、世界遺産です。
カリヨンの音色が世界的にも定評があります。

中庭を抜けた通りにもたくさんのショップがありました。
ここは手前にお土産屋さんだけど
特に漫画『タンタン』のショップがあり、
奥にはビアカフェ。途中の壁一面はビール。

マルクト広場から観光用に出ている馬車。
ひっきりなしに遭遇します。

いろんなレースショップがあります。
ここはシルク100%、お店のハンドメイド
とお店のマダムが言っていました。
小さい敷物を購入。
ブルージュと言えば運河ですよね。