いちのう的生活

まぁ、いろいろあります。

高月山登山

2007年11月04日 | 風景

Blo41 「南予アルプス友の会」スタッフとして登りました。

高月山は標高1229m。成川渓谷から登ると、行程10km、標高差800m。キツいです。

写真のところは、ほぼ傾斜のない楽なところですが、最初暫くは延々登り。尾根線をレベルで歩き、最後にもう一傾斜。

体力の衰え、メタボなお腹を実感しました。とってもお疲れでした。それにしても、参加者の健脚なことったら・・・。

Blo42 途中、ずっとシャクナゲがたくさんあったのですが、一輪狂い咲きしてました。おもわず、シャッターを。

Blo43 登頂の証拠写真です。

赤い腕章はスタッフの印。

スタッフとは言え、登山家でないと最初に断っておいて良かった。ホントに皆さんお元気で。結構お歳の方もたくさんいましたが。女性の方もいましたが・・・やっぱり鍛え直さないとダメか。あうぅぅ。

Blo44

コレは、スタッフを除いた集合写真。

このあと、スタッフ集合写真も。下りは速かった。速かったけど、しんどかった。山頂に着くと日が差してきてチョット嬉しかった。しかし、2度とここまでは登らんと思った。が、また登る日が来るような気がする。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« はい、週末です | トップ | 今年も終わりに »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
お疲れ様でした!!これで、中級コースなんですか... (やなこ )
2007-11-05 00:27:14
お疲れ様でした!!これで、中級コースなんですから・・先週の上級コースに参加しなくてよかったかも・・・。
「友の会」の催しは、もう春までないのかな?
今度こそ、参加するぞ!!体も鍛えるぞ!!
返信する
いやいや、ここも上級並みです。 (能天鬼)
2007-11-05 05:47:12
いやいや、ここも上級並みです。
俺的にはね。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

風景」カテゴリの最新記事