ゴルフの空(GET Golf Academy 主宰 松村公美子のブログです)

ゴルフレッスンのこと、スイング理論(ゴルフスイング体操)のこと、日常でのこと、色々、時々、書いています

学生さんたちの興味は、ゴルフよりも骨!?…(^^;;

2017年04月24日 | 大学・授業
武庫川女子大学での授業の日。

本日は、「ゴルフ場って、こんな所なんですよ」の説明と、
「人体模型を観察して、人間の骨を知ろう」
「これらの骨が、どのように動くことによって、ゴルフスイングが出来るのかを知って練習しよう」
を三大テーマとして、お話しました。

受講する学生さんたちが、興味津々の目をして、身を乗り出したのは、テーマの二番目「人体模型の観察」でした。

「人間の骨って、こんな風になっているんですよ…」のところは、
「ふ〜ん、そうなんだ」って感じだったのでしょうね。(^-^)

他の授業でも、機能解剖の話しは出てくるでしょうから、知りたい、学びたいの欲求は、大きかったのかもしれません。

ゴルフそのものよりも、
人間の骨に興味を示した学生さんたち。(^^;;

こういった学生さんたちの様子を見ていてると、
大学でゴルフの授業をするなら、機能解剖は必須かも…そんな風に思えた本日の授業でした。

授業終了後、
私は、授業で使ったガイコツくんで、クローズアップして見たかった箇所を、またまた写真撮影…(≧∇≦)

撮った写真を貼っておくと、



クローズアップしたかったのは、第1頸椎アトラスと、第2頸椎アクシス。(頸椎の1番上と2番目の骨)



第11肋骨と第12肋骨。(下の2本の骨)。

頸椎の骨に関しては、他の椎骨と骨自体や関節の噛み合わせが異なるから。

肋骨に関しては、胸の方まで回っていない骨だから。

こうしてクローズアップして写真を撮ってみると、
他の椎骨や肋骨とは、なんか違うな…と分かるのでは?…と思いますので、皆さまも、ご覧になっておいてくださいね。

「それを知って、ゴルフスイングにどう関係するか?」とか、そういうことではないんですけど…。(^^;;
興味深く思っていただければ幸いです。(^^)

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ゴルフスイング体操(R) ゴル... | トップ | 前腕の2本の骨 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。