ゴルフの空(GET Golf Academy 主宰 松村公美子のブログです)

ゴルフレッスンのこと、スイング理論(ゴルフスイング体操)のこと、日常でのこと、色々、時々、書いています

地面反力って?シャロースイングってどんなの?…【YouTube動画】

2022年03月25日 | ゴルフ理論…私の見解
またしても、YouTubeに動画を投稿しました。w

今回は、見ていて危険だと思えるようなスイングに動作についての動画です。


以前から、「ゴルフって、コンタクトスポーツ(人とぶつかったりするスポーツ)ではないのに、どうして怪我や故障する人が多いのだ?」
「スポーツ障害が起きている競技のナンバーワンって、ゴルフじゃないの?」
って、そんなことを言われたり、聞いたりしていました。

聞くところによると、
ジュニアゴルファーにも、
腰椎すべり症などを発症してしまう子もいるらしい。

振れる筋力が付いてくるほどに、
きっと腰部への負担も大きくなってしまっているのでしょうね。。。
これまでの動画で説明した「ダメパターン」の方だと、
振れる筋力が付いてくるほどに、
自分の身体を壊す力も強くなる…とは、このブログでも、何度も書いている通り………。

ジュニアゴルファーにも、腰を壊す子が多い…と聞いて、胸が痛かったです………。


…と、そんなことも思うので、
見る人、見てくれている人が少なくても、
とりあえず、YouTubeに投稿する動画を作っていくことにしました。。。

長年、放置していた自分のYouTubeなのですが…笑

また、
ゴルフスイングのYouTubeって、色々有るけど、
言っていることを聞けば「無茶苦茶や…」と思えるものも、有りますね…と、
レッスンにいらしてくださっている方が、おっしゃっていました。

ある意味、「滅茶苦茶なのを」見抜いておられる方もいらっしゃる…ってことですね。

このブログをご覧くださっている方々も、
プレビュー数とかに惑わされず、
「見抜いて」くださいね。



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 打ち比べてみた動画 | トップ | 「股関節に乗せる」って?【... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。