goo blog サービス終了のお知らせ 

ばれるずBLOG

三重県の魅力発信!
市民活動団体「A BARRELS」のBLOGです。
毎週金曜日に更新◎

寒い冬には、糖分補給を…!

2011年12月22日 21時52分37秒 | 北勢



こんばんはーっ\(^^)/
みっちゃんです♪
今日は冬至なんですね◎
うちはちゃっかりお母さんが
かぼちゃを煮てくれて、
お風呂にはゆずを浮かべて、
`日本人`になってます!!(笑)


さてさて、先週末はバレルズ恒例行事の
スノバレが行われましたっ!♪
今回はREIさんとめがねさんの
鈴鹿での開催でした(*´ω`*)

そこで`小原木`というお菓子を食べました!

このお菓子、楕円形に焼いた薄い小麦粉の生地に
粒餡を乗せて真ん中でふたつに折った半月形のものなんです!
味は甘すぎずむっちゃおいしかったですよう*

「小原木」という名前は…
まず、紀州侯が京都の八瀬小原を訪れた記念に
お菓子を作るよう竹口久兵衛に命じたことに始まるのです。
八瀬で昔から知られていた小原女から`小原`をとり、
白子の子安観音にある天然記念物の不断桜の木から`木`をとり、
「小原木」と名付けたそうですっ(vv*)

スノバレの時に買いに行ったお店は、

鈴鹿市白子にある大徳屋長久さんです!
昭和26年には天皇にもお菓子を献上していて、
300年もの間同じ味を守り続けているそうですっ◎
お菓子が好きなだけでなく歴史に興味のある方も
惹かれるお店だと思います!!!
ぜひぜひ鈴鹿市に来たときは
一度食べてみてくださいねっ☆


そして!ついに明日から3連休!
でも寒くなるみたいですね(´._.`)
お出かけする際はあったかくしてくださいっ◎

もみなさんが
楽しく過ごせますようにっ♪



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。