こんばんは八木(孝)です。
近鉄電車に乗っていると榊原温泉口駅の山間部に
巨大なミロのビーナスや観音様が見えてびっくりしますよね。
あれは『ルーブル彫刻美術館』とその奥にある『大観音寺』のものなんです。
最初見たときは怪しい宗教施設かと思いました(笑)
ルーブル彫刻美術館は、パリ・ルーブル美術館から正式に許可をとった
れっきとした世界唯一の姉妹館なんだそうですよ。
というわけで行ってまいりました!

ほのぼのとした町並みの中から突如現れる
不釣り合いなほど大きなビーナスとニケの像がお出迎え!!
駐車場には車が数台しかとまってなくてちょっと不安…
でも受付の方はとても親切に対応してくれました(*^-^*)

館内に入るやいなやツタンカーメンの黄金マスク
そしてその奥には巨大な千手観音像?!
もう惜しげもなく初っ端から魅せてくれます。
ちなみに館内写真撮影OKだそうです。
SNSにアップするともれなくオリジナルボールペンがプレゼントされます(*´▽`*)

新婚旅行で行ったルーブル美術館は
とてつもなく広大な敷地にポツンポツンと展示してある感じでしたが、
こちらのルーブルは小さな館内にありったけ詰め込みました!って感じで作品が所狭しと並べられています。
そして何より他のお客さんがいない!!
柵もないので誰にも邪魔されずに一つ一つの作品を満腹になるくらい堪能できます。
静かな空間で芸術に囲まれながらまったり癒されると思いますよ(^^)/
つづいて『大観音寺』へ!

あの巨大な金色の観音様の足元まで近づけます。
他にも無病息災から金運まで
こちらもありとあらゆる所に願望を叶えるためのご利益があって
ひとつひとつまわっていたらあっと言う間に時間が過ぎちゃいます。

とにかく寺とは思えないほどのボリュームです。
どちらも料金は割高ですが、共通券を買うとお得になります。
またHPに割引クーポン券があるのでそれを使うのをおススメします!
人が少なくゆっくり見て回れるし、
かなりのボリュームがあるので充分楽しめる穴場スポットだと思います(*^-^*)
さて来週のブログはあのメガネがリニューアルして還ってきます。
これは見逃せない!
近鉄電車に乗っていると榊原温泉口駅の山間部に
巨大なミロのビーナスや観音様が見えてびっくりしますよね。
あれは『ルーブル彫刻美術館』とその奥にある『大観音寺』のものなんです。
最初見たときは怪しい宗教施設かと思いました(笑)
ルーブル彫刻美術館は、パリ・ルーブル美術館から正式に許可をとった
れっきとした世界唯一の姉妹館なんだそうですよ。
というわけで行ってまいりました!

ほのぼのとした町並みの中から突如現れる
不釣り合いなほど大きなビーナスとニケの像がお出迎え!!
駐車場には車が数台しかとまってなくてちょっと不安…
でも受付の方はとても親切に対応してくれました(*^-^*)

館内に入るやいなやツタンカーメンの黄金マスク
そしてその奥には巨大な千手観音像?!
もう惜しげもなく初っ端から魅せてくれます。
ちなみに館内写真撮影OKだそうです。
SNSにアップするともれなくオリジナルボールペンがプレゼントされます(*´▽`*)

新婚旅行で行ったルーブル美術館は
とてつもなく広大な敷地にポツンポツンと展示してある感じでしたが、
こちらのルーブルは小さな館内にありったけ詰め込みました!って感じで作品が所狭しと並べられています。
そして何より他のお客さんがいない!!
柵もないので誰にも邪魔されずに一つ一つの作品を満腹になるくらい堪能できます。
静かな空間で芸術に囲まれながらまったり癒されると思いますよ(^^)/
つづいて『大観音寺』へ!

あの巨大な金色の観音様の足元まで近づけます。
他にも無病息災から金運まで
こちらもありとあらゆる所に願望を叶えるためのご利益があって
ひとつひとつまわっていたらあっと言う間に時間が過ぎちゃいます。


とにかく寺とは思えないほどのボリュームです。
どちらも料金は割高ですが、共通券を買うとお得になります。
またHPに割引クーポン券があるのでそれを使うのをおススメします!
人が少なくゆっくり見て回れるし、
かなりのボリュームがあるので充分楽しめる穴場スポットだと思います(*^-^*)
さて来週のブログはあのメガネがリニューアルして還ってきます。
これは見逃せない!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます