ばれるずBLOG

三重県の魅力発信!
市民活動団体「A BARRELS」のBLOGです。
毎週金曜日に更新◎

平成23年度のみえの防災大賞が発表されました。

2011年11月26日 22時11分41秒 | 雑記
こんばんは、勝田です。
やっぱ週に1度でも仲間に書いてもらえるとありがたいですね。
多い時だと、一晩に4記事くらい書いていることがあるので・・・。
では、今回の内容です。

今年も「みえの防災大賞」が発表されましたよ。

「みえの防災大賞」とは?
・・・「みえの防災大賞」は、県内各地で取り組まれている自主的な防災活動を行っている団体を表彰し、
その活動内容を表彰することにより、自主的な防災活動のより一層の充実・発展に資することを目的としています。


結果についてはコチラに掲載してありますが、
四日市市内部地区自主防災協議会さんが大賞を受賞されています。

その理由はというと。。。

災害に強いまちづくりを目指して、
20町の自治会、福祉協議会、警察、消防団、学校、長寿会、婦人会、子ども育成会等によって構成されています。

内部地区は、農村地域・大規模新興住宅・大企業社宅が混在することから、
各町の足並みが揃わず、また、取組にも相当な差がみられました。
このため、各町に見合った訓練の実施を促すとともに、各町が実施した訓練写真・実施報告書を
全町に配布したところ、やわらかい競争意識が芽生え、互いの訓練を視察するなど、防災活動の域を超えて、
世代や環境の違いを超えた地域活動に良い影響を及ぼしています。

また、地区全体の防災訓練を実施した後には、参加者のアンケートを基に大規模な反省会を行い、
そこで出た意見等を翌年の訓練に反映させるなど、様々な工夫により、地区の防災活動が絶えず進化しています。



なるほど。つまりは、
・20町という結構広い範囲の中で世代・業種・町を越えた連携が測られたこと
・古くからその町に住む人も新しい人も企業人もそれぞれが関われる方法を探した。
・参加できなかった人や興味がもてない人にも積極的に広報をし、アンケートによって改善・進化が見られた。
というところが評価の対象ということですね、
素晴らしい。

特に古くからその町に住む人と、新たにできた住宅街に住む人。
このあたりの隔たりってやっぱ難しいんですよね。
例えばマンションとかって、自治会長さんとかも苦労されているという話をよく耳にします。


さて、ここから無理矢理バレルズの話にもっていくわけなんですがw

11月28日に、バレルズ活動で大紀町の網掛山登山と松阪肉牛共進会に参加するわけなのですが、
この共進会で、是非これから交流をしたいと思っている市民団体が軽食販売ブースを出しています。
その市民団体というのは、「朝見まちづくり協議会」さん。松阪の住民自治団体です。

何故、この話を出したかというと、実は平成22年度の「みえ防災大賞」を受賞しているのが、
この朝見まちづくり協議会さんなんですね~

勝田はひょんなことから、朝見まちづくり協議会のメンバーのひとり、鈴木さんと出会って、
鈴木さんの街に対する思いに心から感動しました。
そんで、今度、朝見さんの活動を見学または手伝わせてくださいと話してあったんですね。

その流れから、「なら共進会で店出すからこない?」って話になったってわけです。
つまり、28日は、バレルズと朝見まちづくり協議会さんの顔合わせってわけなんですよ。

おっと、ブログタイトルから話がずれてきましたw

11月28日は、松阪市にある松阪農業公園ベルファームでは、松阪肉牛共進会が開かれます。
朝見さんは、郷土料理「松阪牛味ごはん」を販売されるそうですよ。

是非、訪れてみてくださいね~!

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 良い夫婦の日はやっぱり…! | トップ | 第44回活動終了! »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

雑記」カテゴリの最新記事